目次 [表示]
- 浅草の食べ歩きならここ
- 浅草食べ歩き:仲見世通り周辺8選
- ①人形焼(浅草梅林堂)
- ②浅草きびだんご(浅草うまいもん あづま)
- ③芋ようかん(舟和)
- ④アイス最中(浅草ちょうちんもなか)
- ⑤あげまんじゅう(浅草九重)
- ⑥ジャンボめろんぱん(浅草花月堂雷門店)
- ⑦お好み焼き・もんじゃ焼き(江戸もんじゃひょうたん)
- ⑧プレミアムシルクプリン(浅草シルクプリン)
- 浅草食べ歩き:新仲見世通り周辺4選
- ①シューマイ&肉まん(セキネ)
- ②大学いも(おいもやさん興伸 浅草新仲見世通店)
- ③芋きん(浅草満願堂本店)
- ④ジェラート(伊太利亜のじぇらぁとや)
- 浅草食べ歩き:伝法院通り周辺4選
- ①チョコレート(リスト浅草店)
- ②メンチカツ(浅草メンチ)
- ③カレーパン(豊福)
- ④ホットサンド(ローヤル珈琲店本店)
- 浅草食べ歩き:雷門通り2選
- ①どら焼き(亀十)
- ②ハンバーグ(モンブラン浅草店)
- 浅草食べ歩き:言問通り2選
- ①おにぎり(おにぎり浅草宿六)
- ②釜めし(釜めしむつみ)
- 浅草で食べ歩きを満喫しよう
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗・施設で営業時間の変更・休業などが行われている場合があります。最新情報は公式サイト・SNSなどをご確認ください。
浅草食べ歩き:雷門通り2選
①どら焼き(亀十)
どら焼きは、浅草の食べ歩きに忘れてはならない定番の絶品グルメです。おいしいどら焼きで人気の亀十の場所は、雷門前の交差点からほど近いにぎやかな雷門通り沿いにある和菓子のお店です。
東京旅行で浅草寺を訪れたら一度は味わいたい行列必至の店内には、どら焼きのほか、もなか、ようかん、きんつばなど、和菓子好きにはたまらないラインナップがあります。
ふわふわの生地と甘すぎないあんが人気
人気のどら焼きにはあずきと白あんがあります。パンケーキのようにふわふわの生地と甘すぎないあんが絶品です。値段は1個360円と高価ですが、一度食べたら忘れられないおいしさです。閉店前に売り切れることも多いため、早めの時間に立ち寄るのがポイントです。
②ハンバーグ(モンブラン浅草店)
ハンバーグが絶品と名高い人気店・モンブラン浅草店は、浅草駅から歩いて3分、雷門通り沿いのマンション1階にある洋食店です。浅草へ観光旅行で訪れた時の食事におすすめします。
定評のあるおいしいメニューの中でも、鉄板焼きの手ごねハンバーグは950円からと、値段がリーズナブルなのも見逃せません。場所も雷門から近く、ほっと一息できる食事が楽しめます。
厚めのハンバーグに詰まった上品な味
国産牛を100パーセント使った厚めの手ごねハンバーグは、良質な赤身のあっさりと上品な味わいがたまりません。柔らかいながらにしっかりとした食べごたえを感じる絶品です。
デミグラスソースの「フランス風」から定番の特製しょうゆソースがおいしい「和風」まで、8種類から選べます。懐かしい鉄板焼きのハンバーグのほか、ナポリタンやビーフカレーも楽しめます。
住所 | 〒111-0032 東京都台東区浅草1-8-6 ファミール浅草1F |
---|---|
電話番号 | 03-5827-2771 |
営業時間 | 11:00~21:30 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | つくばエクスプレス浅草駅から徒歩3分 |
浅草食べ歩き:言問通り2選
①おにぎり(おにぎり浅草宿六)
おにぎりは昔から日本人に愛されてきたソウルフードです。言問通り沿いの高層マンション1階にあるおにぎり浅草宿六なら、ミシュランのビブグルマンに選ばれたおいしいおにぎりが味わえます。
カウンター前にあるガラスケースには、おにぎりの具材が並び、まるでお寿司屋さんのような風情です。グルメをうならせる炊きたてのご飯で握ったおにぎりの味を堪能できます。
下町情緒漂うおにぎり屋さん
お昼に店内で食事をするなら、おにぎり2個に豆腐のみそ汁とたくあんがついた定番のセット(690円から)が人気です。ちょうどいい塩加減と、米をつぶさないふっくらとした握り具合がたまりません。
下町情緒漂う老舗のお店ならではの味わいは、店内で楽しむほか、持ち帰りもできます。浅草での食べ歩き観光には欠かせないグルメです。
住所 | 〒111-0032 東京都台東区浅草3-9-10 |
---|---|
電話番号 | 03-3874-1615 |
営業時間 | 11:00~17:00、18:00~翌2:00 水 11:00~17:00 日 18:00~26:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | つくばエクスプレス浅草駅から徒歩4分 |
②釜めし(釜めしむつみ)
釜めしと言えば浅草の釜めしむつみが人気です。つくばエクスプレス浅草駅から歩いて7分、言問通りから近い住宅街にある季節料理のお店で、ゆっくりと食事を楽しみたい時におすすめします。
五目、じゃこ、かになど15種類の釜めしだけでなく、かきなどの季節限定釜めしも外せません。天ぷらやお造り、釡めしにあう汁物、ふぐ料理などもあり、多くのグルメでにぎわいます。
豊かな香りと多彩な具材にほっこり
五目の釜めしには、とり、あさり、えび、しいたけ、たけのこなど、多彩な具材が入っており、香り豊かでおいしい絶品料理です。
値段も1,000円とリーズナブルで、みそ汁と香の物が付きます。炊き上がるまでに30分ほどの時間がかかりますが、待つ価値のある定番の一品です。浅草寺から少し離れた場所にあるため、旅行で浅草を訪れた観光客にとって穴場と言えます。
住所 | 〒111-0032 東京都台東区浅草3-32-4 |
---|---|
電話番号 | 03-3874-0600 |
営業時間 | 11:30~15:50、 17:15~22:00 |
定休日 | 水曜日、隔週の火曜日 |
アクセス | つくばエクスプレス浅草駅から徒歩7分 |
浅草で食べ歩きを満喫しよう
浅草は、国内外から注目されている観光旅行で人気のスポットです。下町情緒あふれる昔ながらの懐かしい街並みを歩いて回る楽しさがあります。心も気分もリフレッシュしながら、おいしい食事や定番グルメを楽しめるおすすめのエリアです。食べる場所のルールを守って、おいしい食べ歩きグルメを満喫しましょう。