目次 [表示]
大人気のガリガリ君工場見学!
現在、日本全国で工場見学がブームとなっていますね。工場見学といえば工場内の案内や、その製品の説明はもちろんですが、やはり1番の醍醐味は試食ではないでしょうか。ここで、ご紹介するガリガリ君のアイス工場見学でも、試食が大人気となっています。ここでしか体験できない楽しみがあるのは工場見学ならではですね。この記事では、ガリガリ君の工場見学の見どころについてご紹介していきます。
長年愛される人気アイスのガリガリ君
ガリガリ君といえば、1981年の発売開始から長年に渡って日本中で愛されてきた、知らない人はいない程の人気のアイスといえます。ガリガリ君は赤城乳業という会社の商品。発売当初から安い値段で販売され、子供でもお小遣いで買えるので、全世代に親しまれている商品です。ここでは「工場見学の前に知っておくと、工場見学の際の楽しさが倍増する」ガリガリ君の情報をご紹介します。
赤城乳業について
赤城乳業株式会社は、ガリガリ君のメーカーです。乳業という名前ですが、牛乳は製造していません。ガリガリ君をメインにアイスを製造する会社です。1931年に前身の広瀬屋商店を創業、その後1960年に今の赤城乳業という名前に変わりました。2000年に初めてテレビCMを始めたところ、その年の年間発売本数は1億本を超え、今では日本を代表するアイスメーカーです。
ガリガリ君のヒット商品
2019年までに発売されたガリガリ君のアイスの種類は、50種類以上です。通常の「ガリガリ君シリーズ」や、少し値段の高い「ガリガリ君リッチシリーズ」、大人向けの味が多い「大人なガリガリ君シリーズ」など、シリーズもさまざまとなっています。その数ある種類の中でも、人気堂々1位といえば定番のソーダ味です。通常シリーズの季節商品の中では梨味も、とても人気があります。
こんな味もあったの?
過去には期間限定品として、江崎グリコ社との共同開発で生まれた「クレアおばさんのシチュー味」という商品も発売され、話題となりました。他に注目の変わり種の味としては、2019年10月に発売された「卵焼き味」です。アイスなのに卵焼き味というのは、どのようなものか全く想像ができませんね。たくさんの面白い商品があるのも、ガリガリ君の魅力の1つでしょう。
ナポリタン味は大赤字!?
赤城乳業が満を持して2014年に発売したリッチシリーズの「ナポリタン味」は、話題にはなったものの、不評で3億円の大赤字を出したようです。「まずい」というクレームが会社に届く程のひどい状況だったと、2016年にテレビ番組で赤城乳業の社員が自ら発言しています。数々のヒット商品を作り出してきたガリガリ君のアイスシリーズですが、成功の陰には、やはり失敗もあったようですね。
ガリガリ君工場の場所
ガリガリ君の工場は、全国に2ヶ所ありますが、工場見学ができるのは埼玉県本庄市にある工場のみです。工場名は「本庄千本さくら『5S』工場」という名前となっています。5Sとは「整理•整頓•清潔•清掃•躾」の5つの言葉の頭文字からとったもので、この工場のコンセプトです。埼玉県の外れた場所にあるにも関わらず、工場見学は大人気となっているので、工場見学への期待が高まりますね。
ガリガリ君工場への行き方
本庄千本さくら『5S』工場へ公共交通機関で訪れる際は、JR高崎線本庄駅からタクシーで約20分か、JR上越新幹線本庄早稲田駅から、同じくタクシーで約15分となっています。駅からはバスなどの交通機関はないため、タクシーの利用がおすすめです。工場内には駐車場もあるようなので、車でもアクセスできます。もし車でのアクセスを考えられている方は、出発前に電話で確認しておくと安心ですね。
ガリガリ君工場見学の日程•時間(土日休み)
工場見学は土日が休みのため、工場見学ができる曜日は平日のみです。土日は営業していませんが、平日の祝日は営業しています。1日のスケジュールは「9時30分•10時•13時•14時30分•15時」の5回で、1回の定員は20人です。工場見学は約90分と予定されています。当選できなければ、申し込みをしても参加できません。土日以外で、平日に時間がとれるように3ヶ月前には計画しておくと安心でしょう。
いつがおすすめ?
土日は工場見学ができないので、子供が平日休みになる夏休みなどの長期休暇はとても混み合い、2019年現在では全然予約ができない状態となっているようです。1番のおすすめは、土日に学校行事があった場合にできる平日の代休となっています。かなり前から学校行事の日程は分かると思うので、土日しか休みのない仕事をされている方でも頑張って平日に休めるように調整してみてくださいね。
ガリガリ君の工場見学
ここからはガリガリ君の工場見学のポイントについてご紹介していきます。実際の工場見学での流れが丸わかりです。「応募しようかな」とまだお悩み中の方は、これを読んで検討してみてくださいね。応募済みの方は、この記事で予習するのもいいですね。
ガリガリ君がお出迎え
工場の入り口では、ガリガリ君がお出迎えしてくれます。入り口のみならず、工場内はエレベーターなどの至る所にガリガリ君がいて、それぞれ写真撮影の場所にぴったりなので、写真を撮って思い出を残すのもいいですね。子供と一緒での参加の場合も、ガリガリ君がたくさん見つけられるので楽しめます。工場とはいえ、この工場が明るいイメージなのは、可愛らしいガリガリ君のおかげですね。
ガリガリ君アイスの歴史を学ぶ
工場見学では初めに赤城乳業の成り立ちや会社について、そして、ガリガリ君の歴史を教えていただきます。ガリガリ君アイスの誕生秘話が聞けるのは工場見学の楽しみの1つです。その後、展示コーナーでは、今までに発売された多くのガリガリ君の商品がみられます。懐かしい初期のものから最近の商品まで、すべてあるので、子供から大人まで世代を超えて一緒に楽しめるポイントですね。
1日300万本のアイスをつくる!?
アイス製造場所で、工程を見学します。アイスクリームミックスを混ぜて、その後の包装•箱詰めまでです。説明を受けながら、実際の製造工程をそれぞれ見られます。その中でガリガリ君のアイスの色の出し方や、シャリシャリなのに崩れずに食べられるガリガリ君アイスの秘密について知ることができ、工場見学が終わる頃には、ちょっとしたガリガリ君博士の気分ですね。
新商品をチラ見できる
ガリガリ君の製造工程を見学する中で、まだ世に出ていない新商品アイスの製造もチラ見できます。商品についてはもちろん教えていただけないですが、色などから何味なのか想像を膨らますだけでも楽しいですね。必ず見られる訳ではないですが、製造工程を眺める中で運が良ければ偶然発見できるかもしれませんね。
子供も大人も一緒に楽しめる
製造工程の見学が終われば、広いスペースに出ます。そこではアイスをゲットできるクレーンゲームや歴代のパッケージが並んでいたり、他にはクイズゲームなど、小さな子供でも夢中になって楽しめたりする、さまざまな仕掛けが用意されているので、子供も喜びそうですね。この場所には、アイスの無料試食コーナーや工場限定のアイテムが買えるお土産屋などもあります。最後の最後まで満足できる工場見学ですね。
ガリガリ君アイスの無料試食
ガリガリ君工場見学で1番盛り上がる場所といえば、アイスの無料試食コーナーです。これを楽しみに工場見学に参加される方も多くなっていますね。工場見学の時間は約1時間なので残りの30分程の間は、アイスが試食し放題です。ガリガリ君のみならず、スーパーやコンビニでよく目にする人気のアイスが味わえます。制限時間内に何個食べられるか、競ってみるのも楽しそうですね。
ガリガリ君お土産を買おう
工場見学の最後の場所には、ユニークで可愛らしいガリガリ君のアイテムが買えるお土産屋があります。工場限定土産などもあるので、思い出に購入するのもいいですし、プレゼント用のお土産として買って帰っても、喜ばれそうですね。応募倍率の高いガリガリ君の工場見学にせっかく当選したのなら、お気に入りのガリガリ君お土産をぜひ買ってみてくださいね。どれもレアなものばかりですよ。
ガリガリ君工場見学の予約方法
ここまでガリガリ君工場見学での楽しいポイントについて、いくつかご紹介してきました。どれも想像するだけでも、楽しそうなものばかりでしたね。ここでは実際に工場見学に訪れるための予約方法についてご紹介していきます。工場見学を予約するには、赤城乳業の公式ホームページからの予約が必要です。下記に赤城乳業のリンクを貼っているので、そこから予約してみてくださいね。
ガリガリ君工場見学の料金•参加人数
赤城乳業のホームページから予約をして、当選した方はガリガリ君の工場見学に参加できます。料金は無料です。当選さえすれば、工場内での貴重な体験や試食場所での食べ放題がすべて無料となっています。ガリガリ君の工場見学が大人気なのは納得ですね。こんなにお得な工場見学は他にはそうありません。1回の工場見学の催行人数は20人です。土日以外で週に5日、1日5回で計25回となっています。
ガリガリ君工場見学の予約で当選するコツ
以前は予約倍率が500倍とも言われ、当選できないと噂の人気の工場見学でした。その当時の予約方法は電話だったため、かけてもかけても繋がりません。現在はインターネットでの予約に変わり、3ヶ月前の1日から2ヶ月前の20日までの間に申し込み可能です。電話予約ではなくハガキかインターネット予約のため、当選確率をあげるコツなどはなく完全に抽選制なので、運に任せるしかありません。
ガリガリ君バーチャル工場見学
工場見学の日まで待ちきれない方や、どんな風にガリガリ君が作られているのか気になる方は、赤城乳業の公式ホームページのバーチャル工場見学で、アイスの製造から出荷までの工程を1から11に分けて詳しく学べます。いきなり当日に工場で説明していただいても情報量が多く、なかなか覚えるのは難しいです。きちんと覚えたい方は、バーチャル工場見学で予習しておくと安心といえますね。
ガリガリ君工場見学のまとめ
ガリガリ君工場見学の見どころポイントや、予約方法までたくさんの情報が盛りだくさんでご紹介してきました。この記事で「おもしろそう」と感じた方は、早速ホームページから予約してみてくださいね。アイスの試食や、可愛らしいガリガリ君のアイテムが買えるお土産屋など、隅から隅まで満喫できる工場見学となっています。思い出に残る、楽しいガリガリ君の工場見学になるといいですね。