×

福井県の大きさはどのくらい?面積・人口・人口密度を比較解説!

福井県の大きさはどのくらい?面積・人口・人口密度を比較解説!

福井県は、面積4,190平方キロメートルの県で、幸福度日本一の県と言われています。福井県民は、貯金が多い上に保有する土地の面積が広いので、大きい家を持つ世帯が多いです。魅力的な福井県を面積だけでなく、人口・人口密度から解説します。

目次 [表示]

福井県の人口と近い都道府県は?

Photo by inunami

福井県と人口の近い都道府県は、山梨県と徳島県です。この3県は人口も近いですが、面積の割合の大きさにはさほど開きはない共通点があります。人口はいずれも47都道府県中40番台なので、日本全国で比較しても多くないです。人が少なければ、よりゆっくりとした日々を送れます。

福井県の人口と近い都道府県:山梨県

出典:白地図ぬりぬり

順位 都道府県名 人口(人)
43 福井県 767,742
42 山梨県 812,056

山梨県は、甲信越地方に位置する、海に面しない数少ない内陸県です。人口は47都道府県中42位と低く、原因としては面積の割合が約8割が山岳地であることがあげられます。可住地面積の広さで比較すると、山梨県は954㎢と全国ランキング45位、福井県は1,077㎢で全国42位です。

福井県の人口と近い都道府県:徳島県

出典:白地図ぬりぬり

順位 都道府県名 人口(人)
43 福井県 767,742
44 徳島県 728,633

徳島県は四国地方の東に位置し、全国ランキング47都道府県中44位の人口です。人口の少なさもあり政令指定都市、中核市がないたった一つの県になります。自然が多く残る地域ですが、鳴門の渦潮や阿波踊りなど、観光地として全国的に有名です。

福井県の人口密度と近い都道府県は?

Photo by emrank

福井県と人口密度の近い都道府県は岐阜県と山梨県です。違いとしては、福井県は海に面していますが岐阜県と山梨県は内陸の県になります。福井県と山梨県は同程度の人口の多さです。岐阜県は福井県と比較しておよそ3倍の人口差があるにも関わらず、人口密度は同程度です。

福井県の人口密度と近い都道府県:岐阜県

出典:白地図ぬりぬり

順位 都道府県名 人口密度(人/km²)
31 福井県 183
30 岐阜県 187

岐阜県は、中部地方に位置する人口密度47都道府県中30位の県です。北側と南側で地形が大きく異なります。北側はほとんどが山岳地ですが、南側は平野が多いのが特徴です。福井県と違い内陸県で人口も多いですが、白川郷と呼ばれる合掌造りの家が並ぶ世界遺産の地域があったりと観光地としても人気です。

福井県の人口密度と近い都道府県:山梨県

出典:白地図ぬりぬり

順位 都道府県名 人口密度(人/km²)
31 福井県 183
32 山梨県 181

山梨県は、人口の割合も福井県と近似していましたが、面積の広さも似ているため、結果として人口密度も近しいです。広大な土地で大きな家を建てられる福井県と違い、可住地面積の小さい山梨は数字以上の密度を感じるといえます。海がないことも開放感を感じづらいところです。

前へ
次へ
今、あなたにオススメの記事

関連記事

人気ランキング