目次 [表示]
- 白川郷にアクセスするには?
- 周辺の都市から高速バスで行く
- 車で行く
- 白川郷のアクセスは何がおすすめ?
- 安いのはバス
- 早いのは電車や飛行機
- 自分のペースで動けるのは車
- 東京から白川郷のおすすめのアクセス
- バス乗り継ぎの経由地は目的次第
- 電車バス乗り継ぎの経由地も目的次第
- 飛行機バス乗り継ぎなら金沢を経由
- 車なら中央道を経由
- 大阪から白川郷のおすすめのアクセス
- バス乗り継ぎなら名古屋を経由
- 電車バス乗り継ぎなら東海道新幹線で名古屋を経由
- 車なら名神高速から東海北陸道へ経由
- 名古屋から白川郷のおすすめのアクセス
- 直通の高速バスなら約3時間
- 車なら東海北陸道「荘川」IC経由で2時間半
- 白川郷に日帰りでアクセスできる?
- 大阪や名古屋からはできる
- 東京からは新幹線や飛行機ならできる
- 北陸観光や高山観光のついでに日帰りで寄るのも人気
- 白川郷とあわせて周辺観光も楽しむ行き方
- 高岡から世界遺産バスで世界遺産を観光
- 石川県白山からホワイトロードでドライブ
- 高山から御母衣ダム湖畔をドライブ
- 白川郷のアクセスは目的にあわせて選ぶ!
名古屋から白川郷のおすすめのアクセス
愛知県名古屋市から白川郷へのおすすめの交通手段は車かバスで、直通の高速バスが安く、車が早いです。名古屋から白川郷へは電車とバスを乗り継いで行く手段もありますが遠回りで、費用・時間ともに直通バスや車より多くかかります。
直通の高速バスなら約3時間
運賃 | 3,000円* |
---|---|
乗車時間 | 約3時間 |
経路 | 名鉄BC~白川郷BT |
名古屋から白川郷へは直通の高速バスで約3時間で、平日なら3千円、土日なら3,500円かかります。2021年9月現在、名古屋からは1日に4便が往復しており、発着場所は名鉄百貨店のメンズ館にある名鉄バスセンターの3階です。バスを利用するには予約が必要で、ネットや電話で乗車する1か月前から予約できます。
車なら東海北陸道「荘川」IC経由で2時間半
交通費 | 6,080円 | |
---|---|---|
移動時間 | 約2時間半 | |
経路 | 名古屋高速 | ~一宮IC |
名神高速 | 一宮IC~一宮JCT | |
東海北陸道 | 一宮JCT~荘川IC | |
一般道 | R158→R156→白川郷 |
名古屋から車で白川郷に行く場合は、愛知県一宮から名神高速に入ってすぐに東海北陸道に入り、荘川ICで降りて約40分です。名古屋高速から乗った場合で交通費はガソリン代もあわせて6千円前後で、移動時間は渋滞や休憩時間を考慮しなければ約2時間半です。
白川郷に日帰りでアクセスできる?
白川郷へは名古屋からなら余裕をもって日帰りできますし、大阪からも大半の交通手段であれば日帰りで往復できます。東京をはじめとする関東地方の諸都市からも日帰りはできるものの、使える交通手段は一部のみです。
大阪や名古屋からはできる
名古屋から白川郷へは余裕をもって日帰りでき、大阪からも新幹線か車で朝早く出発すれば日帰りできます。日帰りのバスツアーもあって、名古屋からは7千~2万2千円で大阪からは1万6~7千円です。大阪から個人でバスを使って行く場合も、夜行バスで名古屋へ行けば翌日中に観光をして帰って来られます。
東京からは新幹線や飛行機ならできる
東京から白川郷への日帰りは新幹線や飛行機ならでき、名古屋を経由するのが高速バスの便数が多くておすすめです。関東から白川郷へは片道だけで350キロ以上あり、渋滞や休憩を含まなくても5~6時間はかかるため日帰りはおすすめしません。
北陸観光や高山観光のついでに日帰りで寄るのも人気
白川郷へは北陸や高山に数泊して、うち1日を使って白川郷へ日帰りするのも人気です。北陸や高山からは2~4時間で往復できるので、じっくりと観光したい方や、お子さん連れやご高齢の方におすすめです。北陸や高山からは白川郷へ日帰りで行くバスツアーも人気があって、さまざまな種類があります。
白川郷とあわせて周辺観光も楽しむ行き方
白川郷への行き方には周辺の観光も楽しみながら向かうバスやドライブコースもあります。おすすめは世界遺産バスで、白川郷・五箇山にある3つの世界遺産を巡れる観光路線バスです。ドライブには金沢方面からはホワイトロードがおすすめで、高山方面からは御母衣(みぼろ)ダム湖畔の道をおすすめします。
高岡から世界遺産バスで世界遺産を観光
世界遺産バスは高岡駅~白川郷を結ぶ観光路線バスで、世界遺産である五箇山・白川郷や国の重要文化財の家々を巡れます。世界遺産バスは毎日5便以上が高岡駅・白川郷の両方面に運行していて、お得なフリー切符は3,500円で2日間乗降が自由です。
石川県白山からホワイトロードでドライブ
通行料金 | 1,700円 | |
---|---|---|
道のり | 有料区間 | 24.5km |
全長 | 33.3km | |
移動時間 | 約1時間 |
金沢方面から白川郷へ車でドライブを楽しむには、白山白川郷ホワイトロードという有料道路がおすすめです。白山国立公園内を通る観光道路で、6月上旬から11月10日まで開放されていて、白山連峰やさまざまな滝などの自然が楽しめます。
高山から御母衣ダム湖畔をドライブ
交通費 | 525円 |
---|---|
道のり | 約35km |
移動時間 | 約45分 |
高山・名古屋方面から白川郷へ車でドライブを楽しむには、東海北陸道を荘川ICで降りて御母衣ダムの湖畔を走るルートがおすすめです。御母衣ダムは総貯水容量が国内で4番目に多く存在感があり、建設予定地から湖畔に移植された桜の古木とともに雰囲気があります。
白川郷のアクセスは目的にあわせて選ぶ!

世界遺産の白川郷の観光を計画しよう!
世界遺産である白川郷へのアクセスは、予算や旅程に照らして交通手段と経路を選びましょう。白川村へはバスか車でしかアクセスできず、関東や関西から公共交通機関で行く場合は周辺の都市で直通の高速バスに乗り継ぎます。
愛知県からはアクセスがよく、名古屋から直通の高速バスが出ていますし、車なら高速で2~3時間で日帰りも余裕です。
出典:写真AC