目次 [表示]
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗・施設で営業時間の変更・休業などが行われている場合があります。最新情報は公式サイト・SNSなどをご確認ください。
銀座の暇つぶしにおすすめのカフェ3選
銀座・有楽町のカフェで暇つぶしをする場合、駅から近くて、混雑しすぎないお店がおすすめです。周辺には老舗の有名店・個性派カフェ・コーヒーチェーンなど多くのカフェや喫茶店があります。観光で訪れたときには老舗のカフェがおすすめで、パソコン作業したいときには無料Wi-Fiや電源があるカフェがおすすめです。
①瑠乃亜珈琲
RUNOAブレンドコーヒー | 670円 | |
---|---|---|
スペシャルティコーヒー | ハンドドリップ | 870円 |
カフェプレス | ||
レトロプリン | 単品 | 550円 |
ドリンクセット | 350円+ドリンク代 |
瑠之亜珈琲はルノアール系列のカフェで、1人で作業をするのにおすすめです。駅前にありますが混みにくく、座席間も広いため静かに落ち着けます。瑠之亜珈琲には無料Wi-Fiがあって一部の席には電源もあるためパソコン作業にも便利です。
名物のスペシャルティコーヒーはコーヒー好きに人気で、ハンドドリップ式とカフェプレス式から選べます。
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座西1-2 インズ3 1階 |
---|---|
公式サイトURL | https://www.ginza-renoir.co.jp/runoacoffee/ |
電話番号 | 03-3564-2850 |
アクセス | 東京メトロ「銀座一丁目」駅から徒歩1分 |
営業時間 | 【月~金】8:00~22:00、【土日祝】8:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
②オアシス
コーヒー | 1,200円 |
---|---|
ケーキセット | 1,800円 |
ミックスサンドウィッチ | 1,600円 |
オアシスはコートヤード・マリオット銀座東武ホテル1階のラウンジにあるカフェです。休日も混みませんし、全席禁煙で無料Wi-Fiがあり、カウンター席には電源もあります。値段はコーヒー1杯1,200円と高めですが、ホテルに特有ののんびりとした空間でほっと一息付きたいときにおすすめです。
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6-14-10 コートヤード・マリオット銀座東武ホテル 1階 |
---|---|
公式サイトURL | https://oasis.courtyardginza.com/ |
電話番号 | 03-3546-0111(代表) |
アクセス | 東京メトロ「東銀座」駅A1出口から徒歩3分東京メトロ「銀座」駅A3出口から徒歩5分 |
営業時間 | 10:00~19:30(L.O.19:00) |
予約 | あり |
③トリコロール銀座本店
通常 | モーニング | |
---|---|---|
アンティークブレンドコーヒー | 970円 | 600円 |
カフェオレ(パフォーマンス付) | 1,060円 | 650円 |
アップルパイ | 710円 |
トリコロール本店は1936年創業の老舗喫茶で、銀座情緒を堪能できるお店です。ヨーロッパ風のアンティークな建物で、木製の回転扉や重厚な暖炉などレトロで高級感があります。名物メニューはカフェオレで、高い位置から注ぎ入れるパフォーマンスは必見です。
トリコロール本店は朝の利用にとくにおすすめで、朝限定でコーヒーやモーニングセットがお得に楽しめます。
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座5-9-17 |
---|---|
公式サイトURL | http://www.tricolore.co.jp/ginza_trico/index.html |
電話番号 | 03-3571-1811 |
アクセス | 東京メトロ「銀座」駅A3出口または「東銀座」駅から徒歩3分 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 8:00~18:00(L.O.17:30) |
定休日 | 無休 |
銀座周辺の暇つぶしスポットを有効活用!

銀座周辺には暇つぶしスポットがたくさん!どこに行こうかな
銀座・有楽町周辺では暇つぶしスポットを使って、スキマ時間も上手に過ごしましょう。屋上庭園・ギャラリー・ショールームなど無料で楽しめるスポットも多く、気軽に立ち寄れます。銀座情緒を楽しみたいときは旗艦店・老舗カフェ・歌舞伎座などがおすすめです。
出典:Pexels