×

金沢観光で体験したい伝統工芸手作り体験!子供もできる手作り教室もご紹介!

金沢観光で体験したい伝統工芸手作り体験!子供もできる手作り教室もご紹介!

北陸新幹線の開通でぐっと身近になった金沢。北陸の小京都ともいわれ、金沢の魅力が見直されています。その中でも金沢の伝統工芸はとても評価されており、手軽に体験することができます。伝統工芸に触れることができる貴重な体験をご紹介します。

目次 [表示]

金沢ってどんなところ

金沢は北陸を代表する人気観光地です。北陸新幹線が開通したことで観光客が急増しており、新たに金沢の魅力が再発見されています。金沢にはどんな観光地があるのでしょうか。代表的な観光スポットをいくつかご紹介します。

兼六園

兼六園
Photo by Kentaro Ohno

兼六園は日本三名園の一つとして、誰もが一番に思いつく金沢の観光地ですね。四季それぞれで違った表情を見せてくれるので、春夏秋冬すべて訪れるのがおすすめ。行くたびに違う風景が楽しめます。とても広い庭園なので、端から端までゆっくりと散策をしてみてください。

ひがし茶屋街

ひがし茶屋街
Photo by kawamura shin

金沢文化を代表する茶屋街です。今や金沢観光の一番人気になっているスポットで、古い町並みは情緒に溢れており、国の重要伝統的建造物群保存地区にも指定されています。また、和を感じる街並みがインスタ映えするということで人気に火が付き、若い女性や外国人観光客に特に人気がありますよ。

近江町市場

近江町市場
Photo by Richard, enjoy my life!

近江町市場は市民の台所。金沢の食文化を古くから支えています。地元の新鮮な食材を使ったご当地グルメを味わえるので、地元の方のみならず観光客にも人気。特に海鮮丼はネタが大きく新鮮でおすすめです。

金沢21世紀美術館

金沢21世紀美術館
Photo by uemu

現代アートに触れられる施設です。特に、レアンドロ・エルリッヒ作の《スイミング・プール》で人気に火が付き、これを目当てに来る観光客も多いスポットです。一見の価値があり、おすすめです。

金沢の伝統工芸ってなにがあるの

金沢には有名な伝統工芸がたくさんあります。伝統工芸といってもピンと来ない方もいると思うので、金沢の伝統工芸をいくつかご紹介します。代表的なもののみをご紹介しますが、他にも希少な伝統工芸がたくさんあるのが金沢の特徴です。

加賀友禅

加賀友禅
Photo by Japanexperterna.se

加賀友禅は日本の着物の染色技法である友禅のひとつです。名前の通り加賀の国の伝統工芸品で、現在も金沢市を中心に製作販売されています。加賀五彩(藍、臙脂、草、黄土、古代紫)と呼ばれる艶麗な色彩が使われ、特に紅、紫、緑系統の色を多用するのが特徴です。

金沢九谷

九谷焼は石川県南部で生産される色絵の漆器です。金沢九谷は約200年に渡り、華麗で鮮やかな絵柄を一貫して重んじています。細密画と盛絵具と独特の赤が特徴です。赤絵金彩、金襴手、花詰、細字の細かな筆遣いは豪華な気品や風格を感じさせます。

金沢箔

「金沢といえば金箔」というのは、ここ最近かなり認知度が上がっています。実際、金沢は日本の金箔生産量の98%以上を占めていて、金沢では金箔を利用したグルメやスイーツがたくさんあることをご存じでしょうか。旅行へいらした時は、身近なところで金箔に触れてみることをおすすめします。

金沢漆器

江戸時代に加賀藩が美術工芸品の振興に力を入れたことから、金沢漆器の歴史は始まっています。桃山文化を代表する高台寺蒔絵の作家を指導者として招いたことで始まり、江戸からも印籠蒔絵の名工が招かれ、加賀蒔絵の伝統を築きました。貴族文化の優美さと武家文化の力強さで、独特の漆工芸となりました。

加賀繍

国指定の伝統工芸品にも指定されています。仏教伝来とともに国の各地に伝えられたといわれており、ひと針ひと針祈りを込めて施された繍の技法は生活に密着しながら、芸能や華やかな暮らしを支えてきました。加賀に伝わる繍・加賀繍も衰退することなく、加賀の地方で華やかに独自の発展を築いてきました。

金沢の人気伝統工芸体験教室その1 加賀友禅染め

金沢を代表する伝統工芸のため、観光資源としても重要視されています。そのため、見学や販売、そして体験ができる施設、体験教室がたくさんあります。手描きをする本格的な体験から、型を用いて色を付けるお手軽な体験まで、いろいろな体験メニューがありおすすめ。また、友禅染めの着物を着付けして散歩ができる体験もあります。

体験教室① 加賀友禅会館

この投稿をInstagramで見る

加賀友禅染体験(^.^)結構難しい(*_*)#加賀友禅会館

yukipon(@yukipon777)がシェアした投稿 -

加賀友禅の体験なら、まずは加賀友禅会館から確認してみましょう。加賀友禅の文化を継承するために建てられた施設です。手描き体験は少し難易度が高いため、子供には難しいですが、型染め・型絵染め体験であれば、子供から楽しめるので家族旅行の思い出にいかがでしょうか。当日作品は持ち帰ることができます。体験のほか、加賀友禅の展示も行っております。

加賀友禅会館

体験教室② 加賀友禅工房 長町友禅館

この投稿をInstagramで見る

#加賀友禅 #長町友禅館 #掛軸 世界に誇る日本の伝統文様✨

okimuk(@oireehc_erom)がシェアした投稿 -

長町友禅館は江戸時代初期に創業した、とても歴史のある施設です。彩色体験は15cm×15cmの染額に、好きな絵柄や地色を選んで染めていき、ぼかしで施す、かなり本格的な手描き体験ができます。子供でも受付可能ですが、小さい子供には難易度が高いかもしれません。体験後は本格的な仕上げをしますので、当日の持ち帰りはできず、後日配送をしてもらいます。

加賀友禅工房【長町友禅館】- 金沢観光での鑑賞・体験と関連知識紹介
加賀友禅のきものや工芸品、工程・歴史資料等の展示鑑賞や、本格的な彩色体験、きもの着装体験・レンタルなどができる長町友禅館のご案内と、伝統を受け継ぐ染元による特徴等の解説、取り組み、歴史・図案等の紹介など

金沢の人気伝統工芸体験教室その2 九谷焼の絵付け

九谷焼は江戸時代から伝統継承されていますが、その九谷焼の最大の特徴は絵付けにあると言われています。上絵付と言われ、鮮やかな色彩が国内外で評価を受けているとご存じでしょうか。そんな九谷焼の一番いい部分を体験できる貴重なおすすめ体験教室をご紹介します。

体験教室① 九谷光仙窯

明治から続く本格的な窯元施設で、本格的な体験ができます。体験前に実際の職人の技を見学することから始まるので、より体験に力が入ります。見学の後は約15種類から好きな器をチョイス。自由に上絵付体験ができます。手作りした作品は当日持ち帰ることはできず、焼いて発色を定着させた上で、後日配送をしてもらいます。年齢不問なので子供でも体験ができますよ。

九谷焼窯元 九谷光仙窯
金沢市野町。明治三年創業。ろくろによる成形から上絵付まで一貫した手仕事で製作しております。伝統九谷の展示、制作工程をご案内しております。製品の購入ならびに絵付体験も承ります。

体験教室② 陶庵

小さな古民家風のおしゃれな施設で体験ができます。内装がとてもおしゃれで、その中で体験ができるだけでもワクワク感がありますよね。絵付け体験のほかに、電動ろくろや手びねり体験もできます。絵付け体験は当日は持ち帰ることができず、丁寧に焼き上げた上で後日配送をしてもらいます。子供も体験できますが、施設のおしゃれさから女子旅に人気。ギャラリーも併設しているので一緒に見学してみましょう。

陶芸工房 & gallery 陶庵@金沢

体験教室③ 野村右園堂

この投稿をInstagramで見る

九谷焼き、絵付け体験! #九谷焼き #金沢旅行 #兼六園

fumi(@texas_cafe)がシェアした投稿 -

兼六園の入り口に位置していて観光との相性も抜群です。皿やお茶碗等から選んで、赤・青(緑)・黄・紫・紺青の九谷五彩とよばれる絵具を使う本格的な体験ができ、九谷焼作家が丁寧にレクチャーするので子供から大人まで安心して楽しめます。絵柄を描いた後は乾燥させて、10日ほどで発送。当日持ち帰りはできませんが、本格的な逸品が届きますよ。

伝統工芸金沢九谷 野村右園堂

金沢の人気伝統工芸体験教室その3 金箔貼り

金箔を利用した体験施設は金沢では最も多く人気もあります。金箔メーカーが体験施設を併設していることが多く、より本格的な体験が楽しめます。普段なかなか触れることのできない金箔に、手軽に触れられることから子供から大人まで幅広く人気があるのでおすすめ。数ある金箔貼り体験施設の中から代表的な施設をご紹介します。

体験教室① かなざわカタニ

老舗金箔メーカーで、お客様が金箔に多く触れるということをモットーにしている体験施設。銘々皿や弁当箱、ストラップ等に金箔を貼る体験を行います。絵柄マスキングシール型は約60種類ほど用意されており、自由に組み合わせて自分だけのオリジナル作品を手作りできます。子供でも手軽に体験ができ、作品は当日持ち帰ることができますよ。

金沢で創業120年、金箔のことならかなざわカタニ・ドットコム
金沢の金箔メーカー、かなざわカタニです。食用金箔・エステ金箔・工芸用金箔・金箔グッズ・あぶらとり紙・金箔貼り体験など、貴金属箔・粉に関わるあらゆるものを取り扱っております。

体験教室② 石川県観光物産館

この投稿をInstagramで見る

* 金沢の伝統工芸『金箔貼り体験』 金沢は日本の金箔の約99%以上を生産しています。 歴史的な背景も興味深く、THE 金沢なのがお気に入りで、先日は4回目の金箔貼り体験をしました。 箔一の本店箔巧館にでかけ、夏らしく金沢らしいデザインを娘と選び、限定と聞いてカラー箔を初めて使いました。 昨年末の旅行の際は、観光の合間に石川県観光物産館で体験し、和風の小物を作りました。 トートバッグは4年ほど前の在住時に箔一本店で、北陸新幹線開業記念に作り、今も使っています。 お手軽なのに楽しくて旅行の記念になるのでおすすめです。 次の家族旅行の際にも、新しい金箔アイテムを大好きな金沢モチーフで作りたいと思います。 #金沢 #北陸 #石川県 #箔一 #箔一本店 #箔巧館 #金箔 #金箔貼り体験 #箔貼り体験 #金箔貼り #伝統工芸 #前田利家 #加賀百万石 #北陸新幹線 #鼓門 #雪吊り #金沢城 #ことじ灯籠 #梅皿 #丸型トレー #小物入れ #姫小箱 #コンパクトミラー #トートバッグ #ミニトート #手作り体験 #金沢観光 #家族旅行 #石川県観光物産館 #KANAZAWA

水引アクセサリー huit K ユイットケイ(@yuittokei)がシェアした投稿 -

石川県観光物産館では金箔貼りだけではなく、金沢のいろいろな体験ができますが、予約不要で体験できる数少ない施設です。旅行で少し空いた時間を利用して立ち寄ってみるのもよいでしょう。銘々皿・小箱・コンパクトミラーに約40種類のデザインフレームから1-2種類をチョイスし、自由にレイアウトを決めていきます。お手軽にオリジナル作品が手作りできるので、子供から大人まで幅広く楽しめます。

石川県観光物産館

体験教室③ 金箔屋さくだ

ひがし茶屋街から徒歩3分の場所にあり、伝統的な空気の中で体験ができるおすすめの施設です。体験は、お箸や丸盆など8種類のメニューから選んで金箔貼りをします。子供から大人まで手軽に楽しめ、手作りした作品は当日持ち帰ることができますよ。金箔工房では金箔職人による金箔の製造工程も見ることができますし、金箔作品の販売や金屏風ギャラリーもあるので、施設全体で楽しむことができます。

金沢の金箔屋なら金箔屋さくだ|工芸品から化粧品まで
金箔の化粧品や金箔工芸品などを通販でお届けする金沢の金箔屋さくだは、1919年(大正8年)から続く老舗の金箔屋です。金箔貼り体験を行っていますので、金沢の伝統工芸に触れたい方はぜひご利用ください。

体験教室④ 箔一本店箔巧館

この投稿をInstagramで見る

金沢ぶらり旅、箔一本店 . 金沢と言えば金箔、どのお土産屋さんにも箔一さんがありますが、ここは金沢西インター近くにある本店です。 . 金箔を使ったお箸🥢を作れる体験コーナーもありますが日曜日なのでどの時間も予約でいっぱいでした😅 . 2枚目は箔一さんで観光客の女性のお客様と海外のお客様に売れ筋のお土産、金箔マスクです。ちょっと怖い😅 . 3枚目は金箔を伸ばす時に使う薄い紙から商品化されたお土産No.1のあぶらとり紙、さすがにたくさんの種類がそろってました😊 . で、金箔1枚をドーンと乗せた金箔ソフトクリーム🍦世界初ってそりゃそうやろっ🤣て突っ込みたくなるフレーズ、こんなん誰食べんの~?って言ってたら3人で一つをシェアしてる観光客さんが目の前にいました➰😂 . 2階には金箔を使った豪華作品が展示してあって、地元の私でもまばゆい光と0が2つほど多い高額作品に感動しちゃいました😳‼️ . 金沢のあぶらとり紙はマジでおすすめですよ~👍 . #金沢 #箔一本店 #会社の近くやったのに今回初めて入った #金箔 #あぶらとり紙 #金箔マスク

mittsu_luna(@sorakumo8116)がシェアした投稿 -

金箔の総合ミュージアム施設です。「見て・触れて・味わって」ができる施設として誕生しました。「触れて」の部分で、金箔貼り体験ができます。また、箔移し体験ができるのはこの施設ならではです。作品は当日持ち帰ることができますし、難易度別でコースが用意されているので、子供から大人まで楽しめるのが良いですね。見せることにもこだわっているので、店内の展示やプロジェクションマッピングも必見。金箔ソフトクリームも味わえます。

金箔の箔一 | 金沢観光とお買い物
金箔の箔一が運営する金沢・氷見・銀座の店舗紹介と観光施設や金箔体験のご案内です。金沢市内の主要な観光スポット兼六園、ひがし茶屋街、金沢駅に店舗がございますので行程に合わせてお立ち寄りください。本店は金箔総合ミュージアムで金箔の歴史や特性を学ぶことができます。SNSで話題の金箔のかがやきソフトクリームは5店舗にてご用意してます。金箔体験は本店箔巧館とひがし茶屋街の店舗2箇所にて体験していただけます。

金沢の人気伝統工芸体験その4 加賀繍

加賀繍(かがぬい)体験はあまり知られていないので、レアで貴重な体験となるでしょう。体験施設もとても少なく、その分かなり本格的です。伝統工芸士の繊細な作業を間近で見ながら、じっくり伝統に触れる大人の旅はいかがでしょうか。

体験教室① 加賀繍IMAI

この投稿をInstagramで見る

#和風総本家 で特集📹❗️ #加賀繍IMAI さんのお品物をご紹介🌸 . 100年の伝統と技法を守り、 そして発展させてきた #加賀繍 の工房、#加賀繍IMAI さん。 伝統工芸の#加賀繍 を 若い世代の方にも親しみやすい現代風にアレンジ✨ 数々のファッションブランドとのコラボレーションも行っているんです😳❗️ コーディネートのアクセントに 取り入れるととってもオシャレですよ🥰 . 全国放送は終わってしまいましたが、 石川では3月9日(土)に放送予定だそうですので、 是非チェックしてみてください📹💓 #加賀繍IMAI #加賀繍 #美かざり #美かざりあさの #かなざわ美かざりあさの #かわいい #和雑貨 #金箔体験 #箔一 #hakuichi #金箔 #goldleaf #金沢旅行 #女子旅 #金沢 #kanazawa #伝統工芸 #工芸品

かなざわ 美かざり あさの(@bikazari_asano)がシェアした投稿 -

加賀繍体験ができる、唯一といえる施設です。伝統工芸士の技を見ながら本格的な体験ができます。初心者には難しく感じるかもしれませんが、ゆっくり丁寧に教えてくれるので安心して体験してください。とはいえ、子供にはちょっと難しいかもしれません。当日手作りした作品は持ち帰ることができます。また、日帰りの体験だけでなく、3日間かけてじっくり技術を学びながら製作するコースもあります。

加賀繍作家の横山佐知子 - 加賀繍IMAI 金沢の刺繍 伝統工芸体験
加賀繍IMAIの代表横山佐知子は、「ぬいの今井」の創業者の曾孫にあたり、2008年には国指定の伝統工芸士に認定されました。その後、加賀繍のモチーフを現代的にアレンジした一点ものを中心に、創作活動を本格化させ、2011年に「加賀繍IMAI」として工房を立ち上げました。 加賀繍IMAIは100年の伝統と技法を守り、そして発展させ、新しい加賀繍を目指しています。

金沢の人気伝統工芸体験その5 加賀漆器の蒔絵

蒔絵
Photo by toranosuke

金沢の伝統工芸の一つである金沢漆器。蒔絵という漆工芸のひとつを体験できます。代用漆を利用するのでかぶれる心配もなく、本格的な体験が楽しめるのでおすすめです。体験できる施設は少ないので、代表施設を一つご紹介します。

体験教室① 能作

1780年にうるし業を創業して以来、漆器の販売はもとより、漆文化の発展にも大きく貢献をしてきた会社のため、本格的な蒔絵体験ができます。下絵の描かれた漆の丸盆に彩色し、金粉等を蒔く体験です。年齢は6歳からなので、小さな子供にはできませんが、小学生以上であれば家族で楽しめるでしょう。手作りした作品は当日持ち帰ることができます。

株式会社 能作

金沢の人気伝統工芸体験その6 加賀風鈴の絵付け

風鈴自体は昔からある文化ですが、加賀風鈴としては意外にも最近名付けられた新しい文化。伝統工芸とは少し外れてしまうかもしれませんが、これから伝統文化となる加賀風鈴に絵付けをする体験ができます。体験施設は少ないので、代表的な施設を一つご紹介します。

体験教室① てらまちや風心庵

伝統的建造物群保存地区に位置しており、鐘の音が聞こえる町家が体験施設。風鈴のガラス部分に好きな模様や絵柄を絵付けし、オリジナル風鈴に仕上げます。築約100年の町屋をリノベーションして、宿泊施設やカフェ、ワークショップも運営しています。5歳以上から参加できるので、小学生の子供と一緒に家族で楽しめるでしょう。作品は当日持ち帰ることができます。

てらまちや 風心庵 - てらまちや 風心庵 金沢市の宿泊施設(ゲストハウス) 風鈴ギャラリーやかなざわ風鈴のワークショップも随時開催しています
風心庵は、築100年の元畳屋の町屋を改装した、石川県金沢市の伝統的建造物郡保存築に位置する一棟貸切町屋の宿です。世界初の風鈴ギャラリーでもあり、「かなざわ風鈴」のワークショップも随時開催しております。「残したい日本の音風景100選」にも選ばれた”寺のまち”を感じながら、金沢を散策してみてはいかがでしょうか。

金沢の人気伝統工芸体験その7 和菓子作り

和菓子
Photo by akira yamada

「工芸」とは異なりますが、伝統の手作り体験として和菓子作り体験があります。茶の湯文化の町金沢では、繊細で可愛らしい和菓子をたくさん生み出してきました。また、落雁を手作りできる体験施設もあります。好みの和菓子に応じて施設を探してみましょう。どの施設も時間が決まっているので、必ず事前に予約してください。

体験教室① 石川県観光物産館

お茶席で利用する練り切りあんを使った生菓子を、伝統的な道具を用いて丁寧に手作りします。和菓子職人が伝授するので本格的な生菓子が出来上がります。手作りした生菓子は、そのまま当日持ち帰ることができます。子供も体験できるので、親子で和菓子クッキングを楽しめますね。

石川県観光物産館

体験教室② 越山甘清堂

この投稿をInstagramで見る

#越山甘清堂#金沢#生菓子#かわいくて美味しい

Reiko Hirohka(@reikohir)がシェアした投稿 -

金沢を代表する老舗和菓子屋のひとつ。老舗和菓子店ならではの本格的な和菓子が作れるのでおすすめです。作った和菓子は当日持ち帰ることができます。また、有名和菓子店なのでお土産に和菓子職人の作った和菓子を買って帰り、比較してみるのもおすすめですよ。上生菓子体験ができるのは先に紹介した石川県観光物産館とこの越山甘清堂だけとなっています。

越山甘清堂

体験教室③ 森八本店

伝統的な金沢の商家の雰囲気を感じることができる、重厚感溢れる老舗和菓子店です。こちらでは結構珍しい落雁手作り体験ができるのでおすすめ。自分で手作りした落雁をお抹茶と一緒に試食することができます。また、残りはお土産用小箱に詰めて、オリジナルギフトとして当日持ち帰ることができます。

加賀藩御用菓子司 森八
加賀藩御用菓子司 森八の公式webサイト です。城下町金沢にて寛永2年の創業以来390年、日本三名菓の随一、長生殿をはじめとした伝統ある和菓子を取り揃えております。

金沢の人気伝統工芸体験のまとめ

ひがし茶屋街
Photo by Mayuki

大人も子供も楽しめる魅力が詰まった金沢を感じていただけましたでしょうか。都心からのアクセスもよくなり、金沢は、さらに身近な観光地になりました。観光名所を巡りながら、伝統工芸の体験教室で子供と一緒に手作り体験、大人だけでディープに金沢文化に触れる旅など、いろいろな楽しみ方ができます。金沢の伝統工芸体験で、自分だけの逸品を旅の思い出に残してみてはいかがでしょうか。予約なしで立ち寄れる施設もありますが、ほとんどの施設が予約必須なので、必ず予約してから体験に行きましょう。

Naoko
ライター

Naoko

旅行は趣味でもあり、仕事としても携わりました。 経験を活かした旅の情報をお伝えできるよう頑張ります。

今、あなたにオススメの記事

関連記事

人気ランキング