栃木県の各市町村の面積は?
栃木県内でもっとも大きな広さをもつ市区町村は、日光市の1,450平方キロメートルで、もっとも狭い面積は、野木町の30.27平方メートルです。日光市の面積は県内の面積の40%以上の割合を占めますが、人口は県内5位にも及びません。
栃木県は、北部に面積が広い市町村が多く、自然の多い森林や国立公園があります。
栃木県の市町村別面積ランキング
順位 | 市町村名 | 面積 |
---|---|---|
1 | 日光市 | 1,450㎢ |
2 | 那須塩原市 | 592.74㎢ |
3 | 鹿沼市 | 490.64㎢ |
栃木県の市町村別のランキングは、第1位が日光市の約1,450平方キロメートル、第2位が那須塩原市の592.74平方キロメートル、3位は鹿沼市の490.64平方キロメートルです。
日光市や那須塩原市は、栃木県の北部に位置し、自然の多いエリアで観光地としても人気があります。鹿沼市は、栃木県の中部に位置し、宇都宮市のベッドタウンといわれています。
栃木県内で一番面積が大きい日光市
栃木県内で一番面積が大きい日光市は、栃木県の北西部に位置し、福島県と群馬県と隣接しています。県内の面積の1/4以上の割合を占める日光市は、岐阜県下呂市、静岡県浜松市に次いで、全国で第3位の面積を誇る市町村です。
人口は県内第8位の8万316人ですが、年々減少傾向にあり、人口密度においては、県内最下位の53.4人/平方キロメートルです。
群馬県とよく似ている栃木県
栃木県は、面積・人口・人口密度において、群馬県とよく似ています。栃木県と群馬県は隣県で、気候、風土、産業においても似ているので、比較対象とされる場合が多いです。僅差で全国のランキングが前後しています。今後、人口や人口密度において、ランキングが変化する可能性もあり、目が離せません。
出典:イラストAC