×

富山県の大きさはどのくらい?面積・人口・人口密度を比較解説!

富山県の大きさはどのくらい?面積・人口・人口密度を比較解説!

富山県の面積は4,247平方キロメートルあり、47都道府県ランキングで第33位です。具体的にどれぐらいの大きさがあるのか、ほかの県や外国の面積と比較してみましょう。富山県の面積をチェックするうえでの重要なポイントとして、人口と人口密度も参考にしてください。

目次 [表示]

富山県の大きさを日本全国と比較しよう

出典:白地図ぬりぬり

富山県の面積は都道府県ランキングでは33位ですが、具体的に日本全国における広さの割合を見てみましょう。ほかの県とどれぐらいの差があるのか比較することで、富山県の広さがイメージできるはずです。北陸内での大きさや富山県の市区町村別の大きさもチェックしましょう。

日本全国で第33位の面積

出典:photoAC

順位 都道府県名 面積(km²)
1 北海道 78,421
4 長野県 13,561
5 新潟県 12,584
7 岐阜県 10,621
33 富山県 4,247
35 石川県 4,186
47 香川県 1,876

富山県の大きさは、最大・最小面積の都道府県、ならびに隣接する県と比較すると割合はどれぐらいでしょうか。全国一大きい北海道と比較すると富山県は1/18ほどで、全国一小さい香川県と比較すると2倍以上の大きさです。隣接する長野県や新潟県、岐阜県の半分以下の大きさで、石川県よりは少し大きな面積となります。

北陸の中でのランキングは第2位

出典:白地図ぬりぬり

順位 都道府県名 面積(km²)
1 新潟県 12,584
2 富山県 4,247
3 福井県 4,190
4 石川県 4,186

北陸地方は、富山県のほかに新潟県・福井県・石川県の4県で構成されています。北アルプスを挟んだ新潟県が圧倒的な大きさで、福井県と石川県は富山県とほぼ同じ面積です。この3県の共通点は、北部が平野部で構成され、東部や南部は岐阜県の急な山岳部に接していることがあげられます。

富山県の市区町村の面積を比較

出典:白地図ぬりぬり

順位 市町村名 面積(km²)
1 富山市 1,241
2 南砺市 668
3 黒部市 426

富山県は15市区町村がありますが、圧倒的に広いのは富山市で、県面積の半分ほどを占める富山平野と北アルプスの一部が含まれます。第2位は砺波平野にある南砺市で、富山市の1/2ほどしかありません。第3位は黒部市で、北アルプスに関係している宇奈月温泉や黒部峡谷鉄道でも知られている山間地です。

富山県の面積を世界の国と比較

出典:白地図ぬりぬり

富山県と同じくらいの広さがある国は、4,163平方キロメートルの東ヨーロッパにある沿ドニエストル・モルドバ共和国です。富山県よりも小さな国で有名なのは、香港やシンガポールがあります。この2国と富山県の面積を比較すると、富山県がとても大きく感じられることでしょう。

富山湾にすっぽり入るシンガポールと香港

出典:THE TRUE SIZE OF...

香港の面積は1,104平方キロメートルで、富山県の1/4ほどの割合になります。同じく有名なシンガポールの面積は、さらに小さく714平方キロメートルで、割合は富山県の1/4もありません。この2国は、石川県も面している富山湾にすっぽり入るほどの面積です。

前へ
次へ
今、あなたにオススメの記事

関連記事

人気ランキング