高知県と面積や人口が似ている県は?
高知県を全国の都道府県と比較すると、大きさが一番似ているのは中国地方にある岡山県で面積は約7114平方キロメートルです。高知県と人口が一番似ている都道府県も中国地方にある島根県で人口は66.6万人です。
面積が似ている岡山県と比較
面積(㎢) | 人口(万人) | 人口密度(人/㎢) | 色 | |
---|---|---|---|---|
高知県 | 7,103.63 | 68.9 | 97.10 | 赤 |
岡山県 | 7,114.33 | 188.2 | 264.59 | 青 |
高知県と最も面積が近いのは岡山県です。岡山県の面積は約7114平方キロメートルで高知県の約7104平方キロメートルより若干大きいですがよく似ています。しかし岡山県の人口は188.2万人で人口も人口密度も高知県の2.5倍以上です。
岡山県は「晴れの国おかやま」の言葉があるほど雨が少ない県ですが、農業も工業も盛んで、ぶどうや桃の産地としても知られています。
人口が似ている島根県と比較
面積(㎢) | 人口(万人) | 人口密度(人/㎢) | 色 | |
---|---|---|---|---|
高知県 | 7,103.63 | 68.9 | 97.10 | 赤 |
島根県 | 6,707.89 | 66.6 | 99.43 | 青 |
高知県と最も人口が近い県は島根県です。島根県の全国での人口ランキングは46位と、47位である鳥取県の次に人口が少ないです。人口密度も高知県とよく似ていて99.43人/平方キロメートルです。島根県の山地率は78%で日本の平均より森の割合が高い点も高知県と似ているといえます。
島根県には世界遺産でもある石見銀山や国宝である出雲大社があり、観光客も多く訪れます。
高知県の市区町村面積ランキング
市区町村名 | 面積(㎢) | |
---|---|---|
1 | 高岡郡四万十町 | 642.30 |
2 | 四万十市 | 632.39 |
3 | 香美市 | 537.86 |
4 | 吾川郡いの町 | 470.97 |
5 | 吾川郡仁淀川町 | 333.00 |
6 | 安芸市 | 317.21 |
7 | 長岡郡大豊町 | 315.06 |
8 | 高知市 | 308.99 |
9 | 宿毛市 | 286.19 |
10 | 土佐清水市 | 266.34 |
高知県内の市区町村大きさランキング1位は高岡郡四万十町で約642平方キロメートル、2位は四万十市で約632平方キロメートル、3位は香美市の約538平方キロメートルと続きます。
高知県には四万十町も四万十市もあり、四万十という名のつく地域が県のおよそ6分の1の割合を占めています。最後の清流ともいわれる四万十川は高知県の象徴のようなものであるといえます。
面積1位:高岡郡四万十町
高知県内で面積ランキング1位である高岡郡四万十町の面積は約642平方キロメートルで広い高知県のおよそ1/10の割合を占めています。高岡郡四万十町は2006年に誕生した比較的新しい市で、太平洋に面しているため水産業がさかんに行われているほか、農業も行われており、特に生姜の生産量が多いです。
面積2位:四万十市
高知県内での面積ランキング2位は四万十市で広さは約632平方キロメートル、1位の高岡郡四万十町とはわずかの差です。四万十市は2005年に発足した市です。四万十市のなかにもさらに、高知県内面積ランキング1位の四万十町とまったく同じ四万十町という地名があり、高知県と四万十川との深いつながりが伺えます。
面積3位:香美市
高知県内での面積ランキング3位は香美市で広さは約538平方キロメートルです。山や川など自然が豊かな環境ですが、高知県の市のなかでは唯一、海に面していません。米やゆずなどの生産が盛んに行われているほか、日本三代鍾乳洞に数えられる龍河洞、やなせたかし記念館がなどあり、観光客も訪れます。
大きな高知県を満喫しよう
高知県は森の占める割合が高いため、面積の割に人口が少なく、人口密度が全国でみても低い県です。しかし、海、山、川とたくさんの美しい自然が残されており、観光やアウトドアを楽しむのにはぴったりです。緑の綺麗な季節、大きな高知県を満喫してみませんか?
出典:白地図ぬりぬり