×

京都の女子旅におすすめのおしゃれスポット10選!話題の人気スポットをご紹介!

京都の女子旅におすすめのおしゃれスポット10選!話題の人気スポットをご紹介!

京都の大人女子旅でおすすめの人気観光スポットをご紹介!フォトジェニックなおしゃれスポット、話題の人気グルメやスイーツ、スポットの楽しみ方や着物で行きたい場所の見どころなど、日帰りで遊ぶ京都女子旅におすすめなスポットを10選まとめました。

目次 [表示]

日帰り旅行にもおすすめ!京都女子旅に人気の観光&グルメスポット

Photo by jacob jung

古き良き日本の文化と伝統が根強く残り、年間多くの観光客が訪れる京都。寺社仏閣が多いのが特徴ですが、美しい自然の景色を楽しめる観光スポットが多いことも魅力の一つ。また、市内にはおしゃれなカフェや雑貨店が立ち並び、遊ぶ場所も豊富で、可愛い着物をレンタルできる店も。京都は関西近郊からなら2時間で行くことが可能です。この記事では「女子旅」をテーマに、大人女子におすすめの日帰り可能な観光スポット・その楽しみ方・話題のスイーツ店などを10選ご紹介します。

京都女子旅におすすめの人気スポット①河合神社

下鴨神社の摂社として建てられ、ご祭神には神武天皇の母である玉依姫命が祀られています。玉依姫命は、とても美しい容姿をしており、その守護を受ける河合神社では、女性は境内の「鏡絵馬」へ自身の顔立ちを似せて描き、願いを託すことで自身も綺麗になれると言われています。そのご利益を求め、週末には特に多くの女性が河合神社を訪れています。

河合神社はキレイになりたい女子必見の人気スポット

境内で配布されている鏡絵馬には「日本第一美麗神 河合神社」と書かれており、絵馬に描かれている目や鼻にメイクを施したり、自分に似せた顔を描いたりすることで、「美しくなりたい」という女性の願いを叶えてくれると話題。鏡絵馬の描き方に決まりはなく、いろいろな顔の鏡絵馬がずらりと並べられている様子は圧巻の光景です。他の人がどんな鏡絵馬を描いているのか?比べて見る楽しみ方も。

河合神社の基本情報とアクセス

市バス4・205系統で「下鴨神社前」もしくは「糺(ただす)ノ森前」で下車、阪急を利用する場合は「出町柳駅」で下車し、徒歩約10分です。バスは下車して、すぐの場所に神社がありますので、道が苦手な方も迷う心配は少ないでしょう。

住所 〒606-0807 京都市左京区下鴨泉川59
電話番号 075-781-0010
時間 6時30分~17時

京都女子旅におすすめの人気スポット②八坂庚申堂(金剛寺)

八坂庚神堂の正式名称は「金剛寺庚神堂」。頭痛や腰痛にご利益があるとされ、人型の紙に病名を書き、こんにゃくに貼ったものを吊るして病気平癒を願う「こんにゃく封じ」が行われるお寺としても有名です。境内を埋め尽くすカラフルな「くくり猿」は京都で寺社仏閣巡りをしたい大人女子の間で話題となり、着物で訪れたいお寺としても人気。清水寺や高台寺など主要観光地が近いことから、日帰りコースに組み込む人が多いのも特徴です。

 

八坂庚申堂(金剛寺)はカラフルなくくり猿が話題の人気スポット

くくり猿は、自由奔放な猿の姿を人間の中にある欲に例え、欲が好き勝手動かないように手足をくくって抑えこんでいることから、くくり猿と呼ばれています。境内には、このくくり猿がたくさん吊るされており、「カラフルなくくり猿と一緒に写真を撮ろう」と着物姿で訪れている女性の姿が多く見られます。配布されているくくり猿は、お寺の方が一つ一つ手作りで作成しているため多くは作れず、早い時間になくなることも。

八坂庚申堂(金剛寺)の基本情報とアクセス

八坂庚神堂へは京都市バス「清水道」で下車し、徒歩約7分です。バス停からは、ゆるやかな坂が続き人の往来も多いため、歩きやすいスポーツ靴などで行くことをおすすめします。マイカーで行く場合、専用駐車場はありませんので、付近にあるコインパーキングを利用しましょう。

住所 京都市東山区金園町390
電話番号 075-541-2565
時間 9時~17時まで

京都女子旅におすすめの人気スポット③岡崎神社

京都市左京区にある安産・縁結びにご利益のある神社で、別名「うさぎ神社」とも呼ばれています。全国でも珍しいうさぎが氏神さまの岡崎神社では、境内のいろいろな場所で、うさぎの置物や像が設置されており、授与所ではうさぎにちなんだおしゃれなお守りやおみくじも授与されています。周辺には人気のグルメ店や平安神宮、少し足を伸ばせば京都市動物園などがあり、日帰りコースでも、たっぷり遊ぶことができ、楽しめます。

岡崎神社はうさぎ尽くしで話題の人気スポット

岡崎神社では、境内のさまざまな場所で、可愛いうさぎの置物や像を見られます。その中でも手水舎にある御影石で作られた「子授けうさぎ」は水をかけ、お腹の部分を撫でながら願い事をすると、その願いが叶うと言われています。また、「うさぎみくじ」と呼ばれる、手のひらサイズのうさぎの置物の中に「占いみくじ」が入ったおみくじもあります。おみくじを引いたあとの置物は、旅の記念として持ち帰れますよ。

岡崎神社の基本情報とアクセス

市バス32・203・93・204系統のいずれかに乗って「岡崎神社前」で下車し、徒歩1分です。マイカーで行く場合は、岡崎神社の専用駐車場(無料)があるので、そこへ停めることができます。岡崎神社から歩いて10分の平安神宮も合わせて参拝する予定がある人は、近くの岡崎公園駐車場を利用するのも便利ですよ。

住所 〒606-8332 京都市左京区岡崎東天王町51番地
電話番号 075-771-1963

京都女子旅におすすめの人気スポット③正寿院

正寿院は今からおよそ800年前に建立されました。境内では一年を通してさまざまな催し・体験会を行っており、写経や写仏の他、大人の女性に人気のヨガ体験も(要予約)。夏は境内にさまざまな色・柄の風鈴が約2000個吊るされる納涼イベント「風鈴まつり」が開催されることで有名です。周囲は自然に囲まれていて遊ぶスポットは少ないですが、そのぶん都会の喧騒を忘れてゆっくり過ごしたい大人女子にはおすすめのスポットです。

正寿院は美しい天井画が圧巻の人気スポット

正寿院の客殿には多くの画家が描いた「天井画」と呼ばれる160枚の画があり、天井を鮮やかに彩っています。画は一枚一枚異なり、季節の花や伝統模様、舞妓の姿が描かれたものも。自らも自然の一部であることを諭すこの部屋で、美しい画と庭を眺めながら癒しのひと時を過ごせます。また、本堂にも江戸時代に描かれた曼荼羅(まんだら)の天井画があり、こちらもおすすめです。

正寿院の基本情報とアクセス

「京阪祇園四条」から京阪本線に乗って「中書島」へ行き、「中書島」から京阪宇治線に乗り「宇治」で下車します。次に京阪バス・維中前行に乗り、「維中前」で下車。そこからタクシー(正寿院まで10分)またはコミュニティバスに乗って「奥山田」で下車し、徒歩10分。コミュニティバスを利用する場合は、徒歩と合わせて30分ほどです。バスの時刻とタクシーを利用した場合の参考料金は、正寿院公式ページで案内していますので、訪れる前にチェックしておくことをおすすめします。

住所 〒610-0211 京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149
電話番号 0774-88-3601
時間 9時~16時30分(11月~3月は16時まで)

京都女子旅におすすめの人気スポット④渡月橋

Photo by Marufish

京都でも有数の観光地である嵐山に位置する渡月橋。眼下には美しい桂川が望め、辺りを囲む雄大な自然と山々が心と体を癒してくれます。近くには竹林の道や嵐山オルゴール博物館があり、遊ぶためのスポットもたくさん。最寄りの嵐山駅付近には、おしゃれな雑貨店やグルメ店も多いので、寺社仏閣を巡るコース、グルメスポット満喫コース、竹林の道や渡月橋を回って自然満喫コースと、気分に合わせたコースで遊ぶことができます。日帰り温泉もありますので、旅の締めくくりには、ぜひ訪れたいところ。

大人の女子旅におすすめ!渡月橋の見どころと楽しみ方

嵐山のシンボル的存在として佇む渡月橋は嵐山観光において欠かすことのできない人気スポットです。全長155メートルの橋の上から望む青空と山々のコントラストが美しく、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色やライトアップが楽しめて、大人の女子旅には欠かせない癒しを満たせます。渡月橋の近くには、おしゃれなカフェもありますので、テイクアウトしたコーヒー片手に川岸でゆっくり過ごしたり、サイクリングで大自然の空気を感じたりするのもおすすめです。思い思いの楽しみ方で嵐山・渡月橋を満喫しましょう。

渡月橋の基本情報とアクセス

市バスを利用する場合は「嵐山」で下車、嵐電を利用する場合は「嵐電嵐山」下車、阪急を利用する場合は「阪急嵐山」で、それぞれ下車します。嵐電・阪急共に渡月橋までは徒歩5分ほど、市バスの嵐山駅は降りてすぐ目の前が渡月橋となっています。それぞれ駅の名前は似ていますが降車場所が異なります。

住所 〒616-8383 京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町

京都女子旅におすすめの人気スポット⑤竹林の道

天に向かって高々と伸びる竹林が約200メートル続く「竹林の道」。周囲には恋愛成就にご利益のある野宮神社や世界遺産として有名な天龍寺があります。風にそよいで竹の葉同士が擦れ合う音が心地良く、時間の許す限りずっと過ごしていたくなる場所です。京都市内からのアクセスも良く、ふと思い立って行きたくなった時も気軽に訪れることができ、関西近郊からは日帰りも可能。ゆっくりと心身を癒したい大人の女子旅には、おすすめの観光スポットです。

大人の女子旅におすすめ!竹林の道の見どころと楽しみ方

先にご紹介した渡月橋と同じく、嵐山観光で外せないのが「竹林の道」。ここでは竹林から漏れる木漏れ日や鳥の鳴き声に耳を傾け、ゆったりと自然に身を委ねる楽しみ方がおすすめです。一通り観光スポットをまわったあとは、嵐山駅周辺で可愛いお土産を見たり、おしゃれなカフェでほっと一息ついたりして、目いっぱい遊ぶのが嵐山観光の定番コース。また、毎年12月には「嵐山花灯路」が開催され、竹林の道全体がライトアップされます。

竹林の道の基本情報とアクセス

京福電鉄を利用する場合は「嵐山」で下車し、徒歩約10分。嵯峨野観光線を利用する場合は「トロッコ嵐山」で下車し、徒歩約3分です。JR山陰本線を利用する場合、「嵯峨嵐山」で下車し、徒歩約15分。マイカーの場合、竹林の道付近に駐車場は、ほとんどありませんので、嵐山にある観光駐車場などを利用するとよいでしょう。

住所 〒616-8394 京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町

京都女子旅におすすめの人気スポット⑥蹴上インクライン

南禅寺からほど近い場所にある傾斜鉄道跡です。かつて船を運行するために作られたこの場所は、傾斜鉄道跡としては世界最長で全長582メートルにもなり、付近には京都市美術館や平安神宮など京都の主要観光地が集まっているため、観光拠点にするのもおすすめ。春は桜が美しい場所として知られ、おしゃれで、フォトジェニックな場所として人気を博しているため、週末などは着物姿で桜をバックに写真撮影に訪れている女性の姿も多く見られます。

大人の女子旅におすすめ!蹴上インクラインの見どころと楽しみ方

春には約90本のソメイヨシノやヤマザクラが咲き誇り、満開の桜並木が美しいことで知られる桜の名所。ノスタルジーあふれる鉄道跡と桜の組み合わせは異世界へトリップしたような気分になります。着物で訪れる人が多く、おしゃれ女子の間では話題の人気スポット。午後は観光に訪れる人も増えてきますので、ゆっくりと過ごしたい人は早朝か午前中に訪れると、少しは混雑を回避できます。景色のいい場所ですので、お弁当を持ち寄って、近くのベンチで食べるのもおすすめの楽しみ方です。

蹴上インクラインの基本情報とアクセス

蹴上インクラインへは市バス「法勝寺」で下車、または地下鉄「蹴上」で下車します。どちらも駅から徒歩約5分とアクセスは抜群。マイカーの場合、蹴上インクライン自体に駐車場はありませんので、近くの南禅寺にあるコインパーキングを利用するのが便利でおすすめです。

住所 〒606-8443 京都市左京区粟田口山下町~南禅寺草川町

京都女子旅におすすめの人気スポット➆喫茶ソワレ

京都一の繁華街・四条通から一本入った木屋町通にある、1948年創業の喫茶店です。フランス語で「素敵な夜」という意味を持つ店の中へ一歩入ると、そこはまるで別世界。海の中を思わせるブルーの照明と、年季の入ったテーブルや椅子、おしゃれな店内装飾、そしてフォトジェニックなメニューの数々が大人女子の間で話題になり、時には入店待ちになることも。

喫茶ソワレの人気スイーツ「ゼリーポンチ」

喫茶ソワレの看板メニュー「ゼリーポンチ」。1978年の販売当時から続く話題の人気メニューで、グラスの中に浮かぶ色鮮やかなゼリーは宝石のよう。ゼリーはしっかり触感で上にはレモンやさくらんぼなどの果物が乗っており、ずっと眺めていたくなるほどの可愛さです。ゼリーポンチはヨーグルトを使ったものもあり、こちらもまろやかな味わいでおすすめ。喫茶ソワレでは、この他トーストやケーキなどの軽食、お土産におしゃれなコップやポストカードなども取り扱っていますので、そちらもチェックしてみてくださいね。

喫茶ソワレの基本情報とアクセス

喫茶ソワレへは阪急京都線「河原町駅」を下車し徒歩1分、または京阪本線を使い「祇園四条駅」を下車して徒歩3分です。阪急・京阪どちらを利用する場合も駅から近く、「喫茶ソワレ」と大きく看板も出ていますので迷う心配は少ないでしょう。マイカーの場合、専用駐車場はありませんので、付近にいくつかあるコインパーキングを利用しましょう。

住所 〒600-8001 京都府京都市下京区西木屋町通四条上る真町95
電話番号 075-221-0351
営業時間 13時~19時30分(ラストオーダー 1階18時、2階18時45分まで)
定休日 月曜(祝祭日の場合は翌日休み)

京都女子旅におすすめの人気スポット⑧茶寮都路里 祇園本店

1978年に創業された人気の和スイーツ店。人気の「特選都路里パフェ」の他、季節によって展開される限定メニューもあります。1階では、お土産とテイクアウトメニューの提供、2階・3階がカフェスペースになっています。和を基調としたおしゃれな店内は、琴の音が流れ、ゆっくりとした時間を過ごせます。店舗によってメニューが異なりますので、各店舗をまわって都路里スイーツを食べ尽くすという楽しみ方をする人も。

茶寮都都里の人気スイーツ「特選都路里パフェ」

人気の「特選都路里パフェ」は抹茶ホイップ、抹茶アイス、抹茶カステラ、抹茶ゼリーなどが入っていて、まさに抹茶尽くしのパフェ。全体的に甘さは控えめで、追加料金で好きな素材を追加することも可能。軽食のそばやうどんとセットになったお得なメニューもあります。観光地をまわって遊ぶとお腹がすきますので、パフェと軽食を合わせて頼んでも、ぺろりと食べられますよ。

茶寮都路里の基本情報とアクセス

京阪電車「祇園四条」で下車し、徒歩5分。市バスを利用する場合は「祇園」で下車し、徒歩5分です。四条通沿いにある「祇園辻利」の大きな看板が目印になっています。

住所 〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側573-3
電話番号 075-561-2257
営業時間 平日10時~21時(ラストオーダーは平日が20時・土日祝が19時30分)
定休日 年中無休

京都女子旅におすすめの人気スポット➈祇園きなな本店

京都の中心地・祇園の花見小路の西路地にある、きなこをメインに扱った人気のスイーツ店です。木の格子窓と店名が書かれたシンプルなのれんが目印で、工房併設でできたてアイスやパフェを楽しめます。着色料・保存料は不使用、体にやさしいこだわりの素材で作られています。日帰り大人女子旅で祇園界隈を遊ぶなら、「祇園きなな」も欠かせません。

祇園きなな本店の人気スイーツ「きななハポン」

話題の人気メニュー「きななハポン」は黒ごまアイス・わらびもち・栗の甘露煮などが乗ったシンプルで見た目も可愛いパフェ。京都には和スイーツの名店が多数ありますが、「祇園きなな」は、きなこをメインにしていますので、ヘルシー志向なグルメ女子の心を鷲掴みにしてくれること間違いなし。遊ぶのも食べるのも贅沢に満たしたい女子旅で、祇園きななのパフェを味わってみてくださいね。

祇園きなな本店の基本情報とアクセス

京阪利用の場合「祇園四条」下車、徒歩7分。阪急は「河原町」で下車し、徒歩10分ほどです。市バスの場合、「祇園」または「四条京阪」で下車し、徒歩約7分です。

住所 〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側570-119
電話番号 075-525-8300
営業時間 11時~19時(ラストオーダーは18時30分)
定休日 不定休

京都女子旅におすすめの人気スポット➉ぎおん徳屋

祇園・花見小路にある人気の和スイーツ店です。名物の本わらびもちをはじめ、抹茶や練乳かき氷・夏季限定で冷やししるこなどを提供しています。こちらのお店は祇園の中心地にありますので、食後に土産物屋や雑貨店が集まった周辺の観光地で遊ぶも良し、買い物するも良しと、日帰りで時間に限りがある場合も、いろいろな場所を巡れます。ここのスイーツを求めて平日でも行列ができることも珍しくなく、売り切れ次第終了ですので、食べたい人は早めに行くことをおすすめします。

ぎおん徳屋の人気スイーツ「徳屋の本わらびもち」

ぎおん徳屋の名物であり看板メニューの「徳屋の本わらびもち」。国産わらび粉と和三盆で造られたわらび餅は、お箸で掴もうとするとよく伸び、口の中に入れるととろけるような舌ざわりで、ふわっと広がる優しい味わいが印象的。わらび餅と一緒に黒蜜ときな粉がついてきますので、自分だけの食べ方・楽しみ方を見つけてくださいね。

ぎおん徳屋の基本情報とアクセス

京阪本線「祇園四条」で下車し、徒歩約5分です。祇園南側・花見小路の中を歩いて行くとある、「徳屋」と店名の書かれた大きな提灯とのれんが目印です。

住所 〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側570-127
電話番号 075-561-5554
営業時間 12時~18時

まとめ

Photo by Kentaro Ohno

京都は神社仏閣や話題のフォトジェニックな場所が多く、遊ぶ場所にも事欠きません。関西近郊なら日帰りで行くことも可能ですし、日帰りでも市内・市外問わず観光名所に繋がるアクセスは、便利な場合が多いので、車がなくてもいろいろな場所へ足を伸ばせます。旅のプランに合わせて、いろいろな楽しみ方もできるでしょう。次の休日は、見どころたくさんの京都に日帰り旅で楽しい思い出作りをしてみてはいかがでしょうか?

Sara
ライター

Sara

カフェ巡り・国内観光が好きです。

今、あなたにオススメの記事

関連記事

人気ランキング