長野県は冬の観光にも魅力あり
日本列島のほぼ中央に位置する長野県は海に面していない県ですが、南北に長い県なのでさまざまな穴場の観光スポットがあります。この記事では、冬におすすめな長野県の穴場観光スポットを、4つの地域に分けて20か所を紹介しますので、お出かけの参考にしてみてください。
長野県北信地方の冬のおすすめ観光スポット5選
長野県北信地方とは、長野県の北部に位置する地域であり、新潟県とならんで豪雪地帯としても有名です。この地域には、有名な温泉や歴史的名所、自然豊かなドライブが楽しい穴場の観光スポットが多くあります。
善光寺
善光寺とは、長野市にある7世紀に創建された全国的に有名な寺院で、境内には国宝や重要文化財が多くあります。善光寺には、日本最古の仏像があり、その仏像が善光寺の本尊で、7年に1回の御開帳で見ることができます。
善光寺の人気の理由
善光寺の見どころは、なんといっても、国宝にも指定されている本堂であり、その壮大な建物は、訪れる観光客に歴史を感じさせてくれます。入り口の仁王門から山門までの間にある仲見世通りは、さまざまなグルメが楽しめる穴場の観光スポットです。
戸隠神社
戸隠神社とは、長野市北西部の戸隠山周辺にある、奥社、中社、宝光社、九頭龍社、火之御子社の5社からなる神社のことです。戸隠神社は、日本神話に登場する神々が祀られており、国内屈指の霊山としても名高いことで有名です。
戸隠神社の人気の理由
戸隠神社の見どころは、5社それぞれに特徴がありますが、その中でも奥社は、樹齢約400年の杉並木が続く神秘的な雰囲気に包まれています。戸隠神社の周辺には観光地があるので、ドライブにおすすめな場所でもあります。
渋温泉
渋温泉とは、山ノ内町にある、源泉の本数が37か所、別々の泉質・効能が異なる温泉のことです。渋温泉は歴史もあり、発見は今から1,300年前。戦国時代には武田信玄の隠し湯となり、江戸時代には多くの文人が訪れています。
渋温泉の人気の理由
渋温泉の見どころは、当温泉の宿泊客が利用できる9つの共同浴場による外湯巡り。9つどれもが泉質・効能が異なるため、違った湯が楽しめます。渋温泉には、石畳み沿いに大正から昭和初期の木造建築の旅館が多く、昔を感じられる風景が見られるスポットとして有名です。
野沢温泉
野沢温泉とは、長野県北信地方でも北部に位置する豪雪地帯の近くにある、野沢温泉村の温泉で、長野県北部でも有名な温泉です。野沢温泉には、13軒の共同浴場、温泉街を抜けた先の野沢温泉スキー場、そして名物として野沢菜があるのが特徴の温泉です。
野沢温泉の人気の理由
野沢温泉の見どころは、特徴のひとつである13軒の共同浴場で、そのどれもが昔ながらの田舎の温泉を感じられることができます。野沢温泉には温泉街のすぐ近くにスキー場があるため、冬はスキー場の帰りに温泉に行ける観光スポットとして有名です。
地獄谷野猿公苑
地獄谷野猿公苑とは山ノ内町の地獄谷温泉にあり、野性のニホンザルの生態が観察できる野猿公園として、国際的に有名な場所です。地獄谷野猿公苑は、冬は1メートルを超える積雪。マイナス10度を下回る環境でニホンザルが温泉に入る様子は、「スノーモンキー」として世界に知られています。
地獄谷野猿公苑の人気の理由
地獄谷温泉野猿公苑の見どころは、なんといっても温泉に浸かるニホンザルが見られるところです。冬の寒い雪が降りしきる中、ニホンザルが湯気が立つ温泉に入る様子は、珍しさと平和を感じさせる穴場のスポットですね。
長野県東信地方の冬のおすすめ観光スポット4選
長野県東信地方とは、長野県東部に位置する地域であり、中心都市としては上田市や軽井沢町があります。夏にはドライブスポットの穴場が多く、この地域は、一部を除いて豪雪地帯と比べて雪が少ない地域でもあります。
ハルニレテラス
ハルニレテラスとは、軽井沢町、中軽井沢にある星野リゾートが運営する商業施設。「星野エリア」の玄関口です。9棟の建物を巨大なウッドデッキでつなぐことで「小さな街」を表現しており、施設内には「軽井沢の日常」をテーマにした個性的な16のショップがあります。
ハルニレテラスの人気の理由
ハルニレテラスの見どころは、16の個性的なショップ・レストランがあるということ。それらは「別荘地・軽井沢」という雰囲気を表現しています。ハルニレテラスの巨大なウッドデッキは、自然を感じられ、リラックスさせてくれます。
軽井沢プリンスショッピングプラザ
軽井沢プリンスショッピングプラザとは、軽井沢町の軽井沢駅近くにある、西武グループが運営しているショッピングモールのことです。軽井沢プリンスショッピングプラザは駅からはもちろん、高速道路からも近く、穴場のドライブスポットとして有名な場所です。
軽井沢ショッピングプラザの人気の理由
軽井沢ショッピングプラザの見どころは、広大な敷地に217店舗あり、それらすべてが個性豊かで楽しめるというところです。冬には、イルミネーションも開催され、10万球の光と湖面に映り反射する光のコラボは冬しか見られない絶景です。
上田城跡公園
上田城跡公園とは、戦国時代の1,583年に真田氏によって、築城された上田市にある城のことで、現在の建物は、1,626年に、仙谷氏によって築城されました。上田城は、二度、徳川氏によって攻められていますが、落城しなかったので「落ちない」として受験者におすすめの場所です。
上田城跡公園の人気の理由
上田城跡公園の見どころは、本丸跡に眞田神社があります。同神社は、上田城にちなんで「落ちない」ことにご利益があるとして、受験生に人気がある場所。雄大な上田城は、訪れる観光客に歴史を感じさせ、絶景を見せてくれるスポットとして有名です。
別所温泉
別所温泉とは、上田市にある長野県最古の温泉で、伝説ではヤマトタケルノミコトが発見したと言われています。別所温泉には、鎌倉時代の執権、北条氏のゆかりの建造物が多いことから、「信州の鎌倉」という別名を持っています。
別所温泉の人気の理由
別所温泉の見どころは、伝説にも残っているほどの歴史。多くの偉人たちが訪れ、別所温泉周辺と温泉街に、その痕跡が残っていることから歴史を感じられることです。冬には、温泉街の雪景色に包まれた情緒ある景色となり、歴史をより深く感じられることができます。
長野県中信地方の冬のおすすめ観光スポット5選
長野県中信地方とは、長野県西部に位置する地域であり、中心として松本市があります。夏には、自然豊かなドライブスポット、冬には、スキー場などがたくさんあるのが特徴の地域。この地域は大半が東信地方と同じ気候ですが、北部に位置する白馬村と小谷村は豪雪地帯となっています。
白馬八方尾根スキー場
白馬八方尾根スキー場とは、白馬村にある、長野五輪の舞台として世界的にも有名なスキー場です。白馬八方尾根スキー場は日本国内最大級の規模を誇っています。営業期間は、12月から翌年のゴールデンウィーク最終日まで。春までスキーを楽しめることで知られています。
白馬八方尾根スキー場の人気の理由
白馬八方尾根スキー場の見どころは、長野五輪の会場を楽しめるところ。さらに、山頂の1,830メートルからは、妙高山や浅間山、八ヶ岳連峰の絶景が広がっています。白馬八方尾根スキー場の近くにある白馬八方温泉は、スキー場で冷えた体を温められる癒しの場所となっています。
美ヶ原高原
美ヶ原高原とは、松本市、上田市、長和町にまたがる高原で、夏にはビーナスラインの沿線として有名なドライブスポットとなっています。美ヶ原高原にある山小屋とホテルは、通年営業となっているため、雪が降る冬でもそこを拠点に、美ヶ原高原からの絶景を見るのに多くの観光客が訪れます。
美ヶ原高原の人気の理由
美ヶ原高原の見どころは、標高2,034メートルにある、「王ヶ頭ホテル」から見られる絶景です。美しい星空、日本では珍しい夕焼け、ご来光、雲海、それ以外にも冬しか見られない雪に包まれた山々は絶景でしょう。
松本城
松本城とは、松本市にある城です。安土桃山時代末期から江戸時代初期に建造された天守は、国宝にも指定されています。松本城の黒と白のコントスラストは美しく、日本アルプスの山々を背に映える見事な景観。市民からは「烏城」という愛称で呼ばれています。
松本城の人気の理由
松本城の見どころは、国宝に指定されている地元の市民から、「烏城」の愛称を得ている城全体であり、その姿はまさしく、松本のシンボルといっても間違いありません。松本城は冬も美しく、雪の白と城の黒のコントラストは絶景です。
国営アルプスあづみの公園
国営アルプスあづみの公園とは、安曇野市、大町市、松川村にまたがる甲信越地方では2番目の国営公園です。国営アルプスあづみの公園は、その大きな広さから、安曇野市の「堀金・穂高地区」と「大町・松川地区」の2つの地区に分かれています。
国営アルプスあづみの公園の人気の理由
国営アルプスあづみの公園の見どころは、その広大な敷地にさまざまなエリアがあり、自然を楽しめること。冬には、2つの地区とも大規模なイルミネーションイベントを行い、それぞれで光の絶景を楽しめる穴場の観光地です。
大王わさび農場
大王わさび農場とは、安曇野市にある有限会社大王が運営している、日本最大規模のわさび農園です。大王わさび農場は、黒澤明監督の「夢」という、映画のロケ地としても有名な場所。北アルプスからの湧き水を利用した、安曇野わさび田湧水群の一角にあります。
大王わさび農場の人気の理由
大王わさび農場の見どころは、日本最大規模のわさび田の景色。季節を問わず、自然豊かな水の流れを感じられる絶景を見せてくれ、ドライブに適した場所です。大王わさび農場には、わさびグルメもあり、それもおすすめとなっています。
長野県南信・木曽地方の冬のおすすめ観光スポット6選
長野県南信・木曽地方とは、長野県南部に位置する地域のこと。中心都市は、諏訪市、岡谷市、伊那市、飯田市です。この地域は、同じ長野県でも、長野県北部との繋がりが浅く、静岡県や愛知県との繋がりがあるのが特徴です。
北八ヶ岳ロープウェイ
北八ヶ岳ロープウェイは、茅野市にある八ヶ岳連峰の北端に位置しています。北横岳と縞枯山を結んでおり、山麓駅から坪庭駅までの間の標高差466メートルを約7分で行けるロープウェイです。北八ヶ岳ロープウェイから見える景色は絶景。春夏秋冬さまざまな姿を見ることができます。
北八ヶ岳ロープウェイの人気の理由
北八ヶ岳ロープウェイの見どころは、1月中旬から2月下旬にかけて見られる樹氷であり、その姿は自然が生み出した素晴らしい造形美であります。北八ヶ岳ロープウェイがある北横岳は、冬でも入山者が多いため登山路は整備されていて、初心者でも雪山の登山を楽しめる場所となっています。
奈良井宿
奈良井宿とは、塩尻市にある、中山道34番目の宿場町のことで、木曽地方にある11個の宿場町の中で、一番、標高が高いところにあります。奈良井宿の街道沿いには、今もなお伝統的な町並みが広がっていて、ドライブで楽しめる、おすすめの場所です。
奈良井宿の人気の理由
奈良井宿の見どころは、街道沿いに広がる、古き良き伝統的な町並みであり、訪れると江戸の時代を感じられます。奈良井宿は、重要伝統的建造物群保存地区にも登録されているほどの名所なので、その伝統的な町並みは一見の価値があります。
妻籠宿
妻籠宿とは、南木曽町にあり、古くから長野県南部と岐阜県を結ぶ、中山道42番目の宿場町として栄えてきました。妻籠宿の地元の方たちは、家や土地を「売らない・貸さない・壊さない」を3原則にし、古い伝統ある町並みを守っています。
妻籠宿の人気の理由
妻籠宿の見どころは、街道沿いにある古い町並みであり、歴史を感じられること。穴場の観光名所です。妻籠宿には、名物を食べられる場所もあるので、伝統ある建物の中で食事をし、歴史をより深く感じることができます。
天竜峡
天竜峡とは、飯田市にある天竜川の峡谷のこと。国の名勝にも指定され、天竜奥三河国定公園として、長野県南部を代表する観光地となっています。天竜峡には、峡谷の景観を眺めるための船があり、冬にはこたつにあたりながら峡谷の絶景を楽しむことができます。夏はドライブにもおすすめです。
天竜峡の人気の理由
天竜峡の見どころは、こたつにあたりながらの川下りです。こたつに入りながら峡谷の絶景を見られるのは、快適であるとともに、冬の風物詩を楽しめますね。天竜峡の近くには、長野県南部でも有名な天竜峡温泉があり、天竜峡とあわせてドライブにおすすめの場所となっています。
諏訪大社
諏訪大社とは、本宮・前宮の上社、秋宮・春宮の下社の合計4つの宮が、諏訪湖周辺にある神社です。創建は日本最古の1つといわれています。諏訪大社は4つとも離れているので、ドライブにもおすすめ。穴場の観光地といっても間違いなしです。
諏訪大社の人気の理由
諏訪大社の見どころは、4つの宮であり、そのどれもに多数の重要文化財があります。訪れる観光客に古代からの歴史を感じさせてくれますよ。諏訪大社には御柱と呼ばれる木柱が立っていて、6年に一度行われる全国でも有名な御柱祭で使用されます。
諏訪湖
諏訪湖とは、長野県最大で、全国的にも有名な湖沼。古くから多くの観光客が訪れているところでもあります。諏訪湖の湖面が、冬の寒い時期に全面凍結して、氷の亀裂がせりあがることを、「御神渡り」といい、神聖なる行事として全国的にも有名です。
諏訪湖の人気の理由
諏訪湖の見どころは、長野県最大規模を誇る湖の面積であり、訪れる観光客を圧倒します。雄大な景色が見られる諏訪湖は、南部どころか長野県を代表するドライブスポットとして、おすすめの観光地です。
長野県は冬もおすすめ観光スポットがたくさん
長野県は、冬においても、北部、東部、西部、南部におすすめできる穴場の観光スポットがたくさんあります。皆さんも、この冬は長野県の穴場の観光地をめぐってみてはいかがでしょうか。