×

冬の鹿児島観光で行きたい穴場的スポット28選!隠れた名所をご紹介!

冬の鹿児島観光で行きたい穴場的スポット28選!隠れた名所をご紹介!

「冬の鹿児島県で人が少ない穴場的な観光地に行ってみたい」。冬の鹿児島には穴場観光地がたくさんあります。この記事では、鹿児島県を「鹿児島市内」「薩摩半島」「大隅半島」「その他」の4つのエリアに分けて、それぞれの穴場的な隠れ観光スポットや名所をご紹介していきます。

目次 [表示]

冬の鹿児島観光穴場スポットをまとめて紹介

Photo by hermitage#605

「ゴミゴミと混雑している観光地は苦手…」「あまり人が知らないような名所をめぐってみたい」など、穴場観光地に行きたい方は多いかと思います。今回この記事では、有名だけど人が少ない「隠れ観光地」をご紹介してまいります。穴場の見どころを巡って、土産話をたくさん持ち帰ってみてはいかがでしょうか。エリアごとに28個の観光名所をご紹介してまいりますので、ぜひ最後までお読みください。

冬の鹿児島は人気名所が穴場名所になることも

この記事で紹介する穴場の見どころには、有名だったり人気だったりするスポットもいくつか含まれています。有名だけど、冬の寒いシーズンには人が少なくなるスポットなどもあるからです。平日だったり夕暮れ時だったりすると、有名だけど人がおらず貸切り状態だった、ということもあります。シーズンや時間帯によっては、人気名所が穴場スポットになるのです。

隠れスポットめぐりではレンタカーが必須

今回ご紹介する隠れ観光地は、基本的に交通の便が悪い場所にあります。バスなどが出ていないからこそ、穴場になっているのです。冬の鹿児島県野隠れスポットをめぐる際には、必ずレンタカーを確保しておくようにしましょう。

冬の鹿児島市内・穴場観光地6選

まずは、冬の鹿児島市内の穴場スポットを紹介していきます。鹿児島市内は観光客の人数が多いので、どうしても穴場が少なくなってしまいがちです。以下、時間帯に寄っては時間帯によっては人が少ないスポットなども含めてご紹介していきます。

隠れお出かけスポット1:城山展望台

「城山展望台」は、鹿児島市中央から市街地や桜島を見渡せる、人気の観光スポットです。定番コースのため、穴場とまでは言えませんが、夜には人がまばらになります。人気のない展望台で、夜景を独り占めしてみてはいかがでしょうか。

隠れお出かけスポット2:叫びの肖像

鹿児島市街からフェリーで渡った先にあるのが、火山の島「桜島」です。桜島港のほど近くには、長渕剛さんがギターを持って叫んでいるモニュメント「叫びの肖像」が設置してあります。この像が建っている場所は、長渕剛さんがオールナイトで伝説的なライブを行った場所なんです。写真映えする隠れ名所なので、ぜひ寄ってみてください。

隠れお出かけスポット3:天文館むじゃき

鹿児島のご当地グルメとして有名なのが、かき氷にさまざまなフルーツをのせた「しろくま」でしょう。しろくまの発祥の店が、鹿児島の繁華街・天文館にある「天文館むじゃき」です。有名店ですが、冬シーズンの夕方などに訪れれば、待つことなくスムースに入店できますよ。

隠れお出かけスポット4:鹿児島カテドラル・ザビエル記念聖堂

日本にキリスト教をひろめたフランシスコ・ザビエル。ザビエルは、鹿児島に上陸し、鹿児島に1年間滞在しました。そんなザビエルを記念した教会が、「ザビエル教会」こと「鹿児島カテドラル・ザビエル記念聖堂」です。現役の教会で祈りの場ではありますが、見学したいと伝えれば中を見せてもらえます。赤と青のステンドグラスで館内が美しく染まる姿は圧巻です。

隠れお出かけスポット5:長島美術館

鹿児島市街を少し離れた場所にある穴場的な美術館が、「長島美術館」です。鹿児島出身の黒田清輝氏の作品をはじめとし、ルノワールやシャガールなどの絵画作品も常設展示されており、満足度の高い美術館です。美しく巨大な薩摩焼の展示も見どころです。

隠れお出かけスポット6:黒神埋没鳥居

桜島で港の反対側には、噴火で埋まってしまった「黒神埋没鳥居」があります。2メートル以上はあったであろう鳥居が、上部まですっかり火山灰に覆われてしまっている光景をみると、火山の恐ろしさがひしひしと伝わってきますね。港からさらに車やバスで反対側に行かなければならないので、観光客が少ない穴場となっています。

冬の鹿児島観光・薩摩半島の穴場隠れ名所7選

次は、鹿児島本土の南西部・薩摩半島エリアの隠れ観光地をご紹介していきます。指宿や知覧などの定番観光地が密集する薩摩半島ですが、広いエリアですので、マニアックな穴場もたくさんあるのです。

穴場的見どころ1:釜蓋大明神

指宿市南西の南九州市には、海に面したところに「釜蓋大明神」(釜蓋神社)があります。ここは、釜蓋を祀っている珍しい神社です。人気名所の指宿などからはずれたところにあるので、参拝客もさほど多くはありません。釜蓋神社に行ったら、「釜蓋願掛け」と言われる厄除け参拝をしましょう。設置してある釜蓋を頭の上にのせて、鳥居から賽銭箱までの10メートルほどの距離を落とさずに歩き切れれば成功です。

穴場的見どころ2:タツノオトシゴハウス

Photo byarhnue

釜蓋神社のすぐそばの海辺には、日本で唯一ここだけのタツノオトシゴ養殖施設「タツノオトシゴハウス」があります。観覧料金はかからず、無料です。タツノオトシゴは幸運の魚ともいわれています。たくさんのタツノオトシゴで埋め尽くされた館内で、幸運にあやれるように祈りながら観察してみましょう。

穴場的見どころ3:JR西大山駅

指宿市の南側には、JRで日本最南端の駅「JR西大山駅」があります。鉄道として利用する客数は、あまり多くない辺境の駅なので、無人駅です。ホームには「JR日本最南端の駅」と書かれた標が置かれており、写真映えのよいスポットとなっています。幸せを届けるとされている黄色いポストも設置されています。ツアーの団体客などに遭遇しなければ、観光客はさほど多くない穴場的なスポットです。

穴場的見どころ4:フラワーパークかごしま

指宿市の南には、人気の植物園「フラワーパークかごしま」があります。冬の夜にはイルミネーションが飾られていて、とても人気のスポットとなっています。しかし、夜の時間帯を避ければ、園内自体は広いので人の密度はあまり高くありません。

穴場的見どころ5:池田湖の大ウナギ

指宿市街の西側には、九州最大のカルデラ湖「池田湖」があります。池田湖には、伝説の怪獣「イッシー」がいるなどという伝説もあります…。しかし、池田湖最大の見どころは、池に生息している2メートル近い「大うなぎ」です。大うなぎを間近で観察できる水槽もありますので、その大きさを実際に感じてみてください。

穴場的見どころ6:知覧の武家屋敷

知覧といえば、知覧特攻平和記念館が人気のスポットです。平和記念館があまりに有名すぎて影をひそめてしまっているのが、「知覧の武家屋敷」です。江戸時代の侍が住んでいた武家屋敷は、実際に中に入って観覧することもできます。ぜひ足を運んでみてください。

穴場的見どころ7:南さつま市万世特攻平和記念館

特攻隊の出撃基地といえば、知覧ばかりが有名ですが…。薩摩半島西側にある万世(南さつま市)も、特攻隊が出撃した場所です。「万世特攻平和記念館」には、「知覧特攻平和記念館」同様、多数の隊員の遺書が展示されています。若くして散っていった命のことを思いながら、平和への祈りをしてみてはいかがでしょうか。

冬の鹿児島観光・大隅半島の穴場スポット6選

鹿児島県本土の東側に突き出ている半島は、「大隅半島」です。鹿児島市から遠くて、電車や高速道路が通っていないため、大隅半島はエリア全体が穴場観光地となっています。以下、大隅半島のマイナーなスポットを6カ所、ご紹介してまいります。

穴場お出かけ名所1:JAXA内之浦宇宙空間観測所

大隅半島の東側・肝付町には、あの「はやぶさ」などが宇宙へと打ち上げられた施設「JAXA内之浦宇宙空間観測所」があります。テロ対策などで警備は厳重ですが、入口で申し込めば一般の観光客も中へと入って見学をすることができます。巨大なアンテナやロケットの発射台など、他では見られない貴重な施設が見られて満足度の高い施設です。JAXAの資料館もあるので、ゆったり見てみましょう。

穴場お出かけ名所2:吾平山上陵

大隅半島の中心にある、吾平山上陵(あいらのやまのうえのみささぎ)は宮内庁が管理する神代の皇族のお墓です。鹿児島県には、神話の時代の皇族のお墓が3つあり、そのうちの1つがここです。3つのお墓の中でも、岩屋のお墓はここだけで、特に見応えのあるスポットとなっています。

穴場お出かけ名所3:鹿屋航空基地史料館

さきほど万世の特攻史料館をご紹介しましたが、大隅半島の中央西側にある「鹿屋航空基地史料館」も、特攻隊が出撃した基地の資料館です。映画『永遠の0』の舞台となったのは、知覧ではなく鹿屋です。特攻隊の遺書に加えて、復元された本物のゼロ戦なども展示されており、見応えのあるスポットとなっています。

穴場お出かけ名所4:黒酢の壺畑

大隅半島の付け根・霧島市福山町は、日照量が年間を通して安定している温和な地域です。そのため、黒酢をつくる壺畑が多数存在しています。コマーシャルなどで有名な「坂本のくろず」の壺畑もこのエリアにあり、レストランや情報展示施設が設置されています。テレビで見たことのある壺がずらりと並んでいる壺畑は、実際に見ると圧巻です。

穴場お出かけ名所5:財宝 猿ヶ城ラドン療養泉

大隅半島には、穴場的な温泉地もたくさんあります。そのうちの一つが「財宝 猿ヶ城ラドン療養泉」です。ラドンをたっぷり含んだ放射線泉の湯気は、30分ほどでも湯疲れしてしまうほど濃厚です。温泉好きな方はぜひ足を運んでみましょう。

穴場お出かけ名所6:雄川の滝

大隅半島の南端付近の山中には、壮大で美しい景色を堪能できるのが「雄川の滝」です。崖から染み出るように流れる水は、透き通っています。水の成分で茶褐色に染まっている箇所もあり、コバルトブルーの滝つぼとあいまって、独特の光景を作り出しています。

冬の鹿児島観光・その他エリアの穴場スポット9選

以上、鹿児島市・薩摩半島・大隅半島の3つのエリアをご紹介してきました。以下では、これらのエリアに属しないゾーンの観光地を紹介してまいります。

隠れ観光地1:曽木の滝

鹿児島市からずっと北にいった熊本県との境に近い伊佐市にあるのが、「東洋のナイアガラ」とも呼ばれている「曽木の滝」です。ナイアガラにたとえられるのも納得の水量で、迫力のある風景を楽しむことができます。

曽木発電所遺構もセットで回ろう

「曽木の滝」とセットで回りたいのが、曽木の滝から下流にいったところにある「曽木発電所遺構」です。ダムが満水のときには沈んでしまう遺構ですので、中に入って見学することはできません。廃墟が好きだという方は、ぜひ足を運んでみてください。

隠れ観光地2:うどんの自動販売機

南さつま市には、九州で唯一可動している「うどんの自動販売機」があります。阿久根商店製麺工場の前にそなえつけられており、麺も出汁もしっかりした本格的なものとなっています。ソバも売られているので、お腹に余裕がある方は、うどんと一緒に買ってみるといいでしょう。

隠れ観光地3:ちかび展示館

薩摩半島付け根西側にある「いちき串木野市」には、石油の地下備蓄基地(ちかび)があります。その地下備蓄基地を解説・紹介するための施設が「ちかび展示館」です。地下タンクを掘削するときに使った作業用トンネルが展示館に転用されており、地下備蓄の重要性やしくみを学ぶことができます。

隠れ観光地4:薩摩藩英国留学生記念館

江戸時代の末期、薩摩藩はイギリスに留学生を送り込み、近代化をはかりました。いちき串木野市には、そんな留学生たちの詳細を展示した「薩摩藩英国留学生記念館」があります。日本の近代化を支えたイギリス留学生たちを詳しく知ることができますので、歴史好きな方にぴったりの屋内博物館となっています。

隠れ観光地5:川内原子力発電所展示館

2011年の福島原発の事故以来、原子力発電所の存在は注目され続けていますよね。そんな原発の実際や詳細を知ることができる無料施設「内原子力発電所展示館」が、鹿児島県北勢部の薩摩川内市にあります。九州電力がPRのために作った施設で、原発の大切さを知ってもらうための展示が数多くあります。お子様にも分かりやすいので、非常におすすめできるスポットです。

隠れ観光地6:A-Zスーパーセンター

鹿児島県各地にある巨大スーパー・ディスカウントストアが、「A-Zスーパーセンター」です。特に観光地というわけではないのですが、鹿児島ならではのスーパーセンターになります。A-Zはどんなものでも置いてあるので、見て回ると意外と楽しめます。ガソリンから仏壇までなんでも揃うと評判なので、店内をめぐってみるといいでしょう。

隠れ観光地7:出水市ツル観察センター

鹿児島県の北西部・出水市は、冬の間一万羽以上のツルが飛来してくることで有名です。「出水市ツル観察センター」では、飛来してきたツルの群れをパノラマで観察できるスポットとなっています。穴場的な立地ですが、土日などにはツルの群れを目的に多数の観光客が集まるので、平日を狙っていくといいでしょう。

隠れ観光地8:霧島山麓丸池湧水

霧島にある「霧島山麓丸池湧水」は、あざやかなコバルトブルーが美しい池です。ここは名水百選にも選定されており、おいしい水を味わうこともできます。近くの丘からは美しい景色を撮ることもでき、とても映える写真を残せること間違いなしですよ。

隠れ観光地9:蒲生の大楠

鹿児島県北部の姶良市蒲生(かもう)町には、「蒲生の大楠」があります。高さ30メートル、根をグルリと一蹴すると33メートルもある日本一の巨木です。トトロの世界を彷彿とさせるような光景は、圧巻としか表現ができません。国の天然記念物にも指定されている貴重な樹木です。

冬の鹿児島・穴場観光まとめ

Photo by keyaki

以上、鹿児島県各地の穴場観光地を紹介してきました。行きたくなるような隠れ名所を見つけられたでしょうか。今回ご紹介した見どころスポットは短時間で巡ることのできるものも多いので、何個かセットにして巡るようにするのがおすすめです。マニアックな穴場めぐりの旅の参考にしていただければ幸いです。

sima
ライター

sima

国内の弾丸旅行が好きです。

今、あなたにオススメの記事

関連記事

人気ランキング