目次 [表示]
- ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉とは
- ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉の歴史
- 龍神とは
- 炭焼き職人が発見
- 古き良き和のテイストを守る館内
- ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉の源泉
- らむねの湯
- 龍神の湯
- みるくの湯
- 八甲田元湯
- ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉の施設情報
- 料金
- アクセス
- ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉帰りの食事処3選
- 八甲田温泉帰りの食事処①:食事処千葉
- 八甲田温泉帰りの食事処②:まきばレストラン
- 八甲田温泉帰りの食事処③:鶴亀屋食堂
- ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉付近の観光地3選
- 八甲田温泉付近の観光地①:八甲田ロープウェイ
- 八甲田温泉付近の観光地②:城ヶ倉大橋
- 八甲田温泉付近の観光地③:グダリ沼
- ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉を満喫しましょう
ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉とは
ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉は、八甲田大岳をはじめとする18峰の総称である八甲田山に沸く名湯です。秘湯と聞くと知る人ぞ知る温泉という印象を持ちますが、最近入浴施設は快適にリニューアルされています。大自然に囲まれた中で満喫する温泉は、ご家族とも日々の疲れをそっと癒してくれること請けあいです。
ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉の歴史
八甲田温泉は、昭和39年に創業した硫酸塩泉が湧き出る温泉宿です。明治時代初期に空川で自然湧出されていることを発見したとの記録もあり、歴史の古い温泉であります。初めは「八甲田温泉 ヘルズセンター」の名前で開始され、「八甲田温泉 遊仙」を経て現在の「ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉」になりました。
龍神とは
八甲田温泉の龍神の湯にも使用される龍神とは、田代平湿原にある龍神沼の主のことを指しています。龍神沼の主は、昔から八甲田山や湿原一帯と温泉を守ってきた存在です。龍神の名前を使用することで、人々に健やかな日々を守りたいという想いが込められています。
炭焼き職人が発見
八甲田温泉は、当時の炭焼き職人が自然湧出しているのを発見し、市内の有力者の協力を得て作られた歴史があります。昭和30年のころ、旧北上鉱山でボーイングが行われた際に見つかったのです。源泉については、それ以前に空川付近で過去、既に発見されていたという説も残っています。
古き良き和のテイストを守る館内
既に操業が始まってから50年以上も経過していることもあり、八甲田温泉の施設内は老朽化が進んでいます。しかし、昔ながらの「和」テイストを重んじるため施設の対応は都度対応していく方針で、大規模なリフォームなどはしていません。八甲田温泉の施設内には古民具なども置いてあり、古き良き和の趣を感じられる空間づくりがされています。
秘湯って聞くと道なき道をかき分けていくようなイメージがあるけど、どんなところなんだろう?