目次 [表示]
- 収納アイテム別!旅行のパッキングに便利な収納グッズをご紹介!
- 旅行のパッキングに役立つ便利なグッズ①:洋服のパッキンググッズ
- スッキリ収納!『トラベルポーチセット』
- 簡単に圧縮!『圧縮トラベルポーチ』
- 新しいパッキング方法!『吊り下げ収納ボックス』
- シワの心配不要!『ワイシャツケース』
- 荷ほどきも簡単!『洗濯ネット』
- 旅行のパッキングに役立つ便利なグッズ②:靴のパッキンググッズ
- かさばる靴もひとまとめ!『大容量シューズバッグ』
- デッドスペースなし!『折りたたみ式シューズバッグ』
- アイデア術!『シャワーキャップ』
- 旅行のパッキングに役立つ便利なグッズ③:タオルのパッキンググッズ
- 濡れたタオルも安心!『防水バッグ』
- スペース確保術の定番!『圧縮袋』
- アイデア術!『圧縮タオル』
- 旅行のパッキングに役立つ便利なグッズ④:洗面用具・コスメのパッキンググッズ
- 便利すぎると話題!『吊り下げ型トラベルポーチ』
- 通気性が抜群!『メッシュポーチ』
- 万能!『フリーザーバッグ』
- ベースメイクはひとまとめ!『コンタクトケース』
- 驚きの収納方法!『ストロー』
- 持ち運びしやすさ抜群!『トリートメント』
- 旅行のパッキングに役立つ便利なグッズ⑤:充電器やコード類のパッキンググッズ
- かさばるコード類も簡単収納!『ガジェットポーチ』
- 電子機器の収納も安心!『クッションポーチ』
- 簡単収納!『メガネケース』
- 旅行のパッキングに役立つ便利なグッズ⑥:アクセサリーのパッキンググッズ
- 分け方も簡単!『ピルケース』
- 小さなピアスのパッキング方法!『ボタン』
- 技あり収納!『トランプ』
- まとめ
収納アイテム別!旅行のパッキングに便利な収納グッズをご紹介!
旅先では、とびっきりおしゃれしたい、快適に過ごしたいという思いから、洋服や靴、タオル、洗面用具、コスメなど、ついつい荷物が増えがちですよね。旅立つ前からスーツケースがしまらない、せっかく持ってきた洋服がシワシワなんて苦い経験も一度はあるかと思います。今回は、収納アイテム別に便利グッズや、ちょっとしたコツと術を紹介していきます。ぜひご覧ください。
旅行のパッキングに役立つ便利なグッズ①:洋服のパッキンググッズ
スッキリ収納!『トラベルポーチセット』
スーツケースや旅行バッグの中を、簡単にきれいに収納してくれる優れものです。さまざまな大きさのポーチがセットになっているので、このセット1つで洋服やアンダーウェアだけではなく、タオル、洗面用具なども、アイテム別に分けて収納でき、見た目もスッキリします。いろいろな収納グッズを買いそろえるのが面倒という方には、この1セットで済むのでおすすめです。
トラベルポーチ アレンジケース 7点セット トラベル アレンジケース 収納ポーチ 衣類収納 靴バッグ 洗面用具入れ pc周 辺小物用 軽量 防水 大容量 旅行 出張 整理用 チェリーピンク
参考価格: 1,299円
簡単に圧縮!『圧縮トラベルポーチ』
かさ張る洋服やパジャマなどを圧縮袋で持っていくのは定番ですが、すぐに破れてしまったり、旅行の頻度が多い方だと毎回買うのが面倒だという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。そこでご紹介したいのが、布製の圧縮ポーチです。しっかり圧縮できるのに、繰り返し使えるので重宝されること間違いなしです。
【大人気予約販売 11月上旬発送予定】\楽天1位・2019改良版/ 圧縮袋 衣類 圧縮 ファスナー 旅行 【靴収納ポーチ付き】【約50%圧縮】 圧縮 トラベルポーチ 衣類収納ポーチ トラベル 衣類収納ケース 旅行 便利グッズ 海外旅行 トラベル 圧縮バッグ 【メール便配送不可】
参考価格: 3,245円
新しいパッキング方法!『吊り下げ収納ボックス』
滞在先で荷物を取り出すのに、個別に収納するとどこに何を収納したかわからなくなってしまったり、帰りの時間がない中でのパッキングが大変だったなんてこともよくありますよね。このアイテムなら、滞在先のクローゼットにかけるだけなのでアンパッキングも楽々で、帰りのパッキングもそのまま畳めばいいので楽々です。
TABITORA(タビトラ)収納ボックス 吊り下げ インナーバッグ 衣類ラック 収納 旅行 出張 クローゼット 省スペース 大容量 衣装ケース 4段 オーガナイザー
参考価格: 2,280円
シワの心配不要!『ワイシャツケース』
旅先にワイシャツやブラウスを持っていくとき、シワにならないか心配ですよね。そんなお悩みを解決してくれる便利グッズがありました。畳み方のガイドプレートがついていて、簡単に畳むことができ、このプレートがシワを防止してくれます。畳み方のコツはすぐにつかめるようです。
【送料無料】 ワイシャツケース シワ防止 旅行 出張用 シャツ 収納 ケース 旅行 便利グッズ メンズ レディース 兼用 シャツケース ワイシャツ ブラウスがシワにならない キャリングケース ビジネスバッグに収納 Yシャ
参考価格: 1,849円
荷ほどきも簡単!『洗濯ネット』
普段の生活で使っている洗濯ネットも、実は便利な旅行グッズになります。洗濯ネットに洋服やアンダーウェアー、靴下などを入れてパッキングすると、旅先から戻ってそのまま洗濯機に入れることができるのです。荷ほどきの時短術になりますね。最近では、さまざまな柄や形のものがあるので、旅行用に用意されるのもいいかと思います。
旅行のパッキングに役立つ便利なグッズ②:靴のパッキンググッズ
かさばる靴もひとまとめ!『大容量シューズバッグ』
旅先に靴を何足も持っていくとなるとかさ張り、収納に困りますよね。そんな時に便利なのが、こちらの大容量シューズバッグです。最大3足まで収納でき、かさ張る靴をすっきりひとまとめできます。また、スーツケースのキャリーバーに取り付けることもできるので、帰りの荷物がお土産で増えてしまって全部入らないという時にも大活躍です。
デッドスペースなし!『折りたたみ式シューズバッグ』
靴型のシューズバッグで方足ずつ収納していくスタイルなので、スーツケースやカバンの中でデッドスペースを生み出しません。袋やケースに靴を一足で収納するとどうしても生まれてしまうデッドスペースがもったいないと思う方に、是非おすすめしたいアイテムです。使わないときは小さく折りたためる点も、このグッズの利点です。
[HiFineCare] 靴袋 シューズバッグ 収納袋 防塵 旅行 軽量、多機能整理袋 靴入れ 巾着袋 出張用収納バッグ 3色
参考価格: 699円
アイデア術!『シャワーキャップ』
コツもいらずに、お金もかけずに、簡単に収納できる方法もあります。シャワーキャップを靴にかぶせるだけのアイデア術です。シャワーキャップは、宿泊施設のアメニティーで置いてあることもよくあるので、みつけたらキープしましょう。さらにもう一つお役立ち術をご紹介させて頂きます。靴の中に靴下を収納してしまうのです。靴の中のスペースも有効活用できます。分け方にこだわりのない方、是非試してみてください。
旅行のパッキングに役立つ便利なグッズ③:タオルのパッキンググッズ
濡れたタオルも安心!『防水バッグ』
濡れたままのタオルを持って帰えらなければならない時に、便利なのが防水バッグです。タオルだけではなく、濡れた水着や洋服を入れるのにも使えますね。またこちらの商品は、2つのポケットがあるので、乾いたものと濡れたものを分けて入れることもできます。さらに洗濯機でも洗えるのでお手入れも簡単で、何度も使用できるので環境に優しいですね。
Teamoy ウェットバック(防水バッグ) オムツ・おしりふき・着替え・タオル・水着・お風呂用品・食事セット入れ マルチ収納 プール 海 ショッピングモール 温泉 スポーツジムに活躍(グレー ストライプ)
参考価格: 2,034円

スペース確保術の定番!『圧縮袋』
スペース確保方法の定番といえば、ビニールの圧縮袋です。洋服収納の項で、布製の圧縮ポーチをご紹介しましたが、コスパを重視する方、あまり旅行に行かれない方には、こちらがおすすめです。最近では100円ショップでも売っており、色々な柄のものがあるのでお気に入りを見つけてみてください。
アイデア術!『圧縮タオル』
かさ張るタオルを圧縮するのではなく、最初から圧縮されているタオルを持っていくのもよい方法です。圧縮タオルはかなり小さく、場所をとらないので、旅行にぴったりのグッズです。こちらも100円ショップで手に入り、厚さの種類もあるようなので、好みで選んでみてください。
旅行のパッキングに役立つ便利なグッズ④:洗面用具・コスメのパッキンググッズ
便利すぎると話題!『吊り下げ型トラベルポーチ』
滞在先の洗面台が狭く、物が広げられず不便な思いをしたことはありませんか?そんな時、吊り下げ用のフックがついたポーチが重宝します。持ってきたまま壁にかけられ、出し入れもしやすく、帰りのパッキングも楽々です。細々した洗面用具やコスメをひとまとめにでき、ポケットがたくさんついているので分け方も簡単です。
トラベルポーチ 吊り下げ コスメポーチ 旅行 化粧ポーチ 収納ポーチ 旅行ポーチ 出張 バッグ 修学旅行 洗面 オシャレ シンプル ポーチ メンズ レディース
参考価格: 1,980円
通気性が抜群!『メッシュポーチ』
メッシュ性で通気性に優れているので、すぐに乾かない歯ブラシやカミソリなどを入れるのに最適です。異なるサイズがセットとなっているので、洗面用具やコスメなど、分けて収納したい方には、ぴったりです。もちろん洗面用具やコスメ以外にも、パスポートやチケット入れなど、いろいろな用途で活躍します。また外から中身が一目でわかるのもポイントです。
Kingsie メッシュポーチ トラベルポーチ 化粧バッグ 透明 クリア 小物入れ 洗面用具入れ コスメポーチ トイレタリーバッグ 3個セット
参考価格: 799円
万能!『フリーザーバッグ』
キッチンで大活躍のフリーザーバッグですが、旅行グッズとしても大活躍します。洗面用具やコスメを入れるのにぴったりです。ポーチの中で化粧水などの液体の漏れが心配という方は、フリーザーバッグに入れてから、ポーチに入れる方法をとっているようです。また機内持ち込みの液体を入れたり、日程表やチケットをまとめたり、用途がたくさんあるので、空のフリーザーバッグを大目に持っていくことをおすすめします。
ベースメイクはひとまとめ!『コンタクトケース』
かさ張るコスメ、特に下地とファンデーションは容器が大きいので、少しでも軽くして持っていきたいですよね。そこで活躍するのがコンタクトケースなんです。片方に下地、もう片方にファンデーションを入れ、これだけでかなり荷物が減ります。化粧品だけではなく、小さなピアスやサプリ、薬を入れるのにも役立ちそうです。サプリや薬を入れるときは、しっかり洗ってから入れましょう。
驚きの収納方法!『ストロー』
化粧水や乳液、美容液などの液体をとても小さくパッキングできる方法・ストローパッキングをご存知ですか?ストローの端をキッチンペーパーの上からヘアアイロンで挟さむと穴がふさげるので液体を入れることができ、コツをつかめば簡単にできます。中身が分かるように、ストローに中身を書いたり、中身ごとにストローの色をかえる分け方も可能です。開封にはハサミが必要なので、小さなハサミも一緒に持っていきましょう。
持ち運びしやすさ抜群!『トリートメント』
バリのお土産として有名なellipsのトリートメントですが、日本でも発売されるようになり人気はうなぎ上りです。そんなellipsのトリートメントですが、実は旅行にぴったりなアイテムなんです。1回分がカプセルに入っているので、必要なカプセル数だけ持っていくことができます。さらにこのカプセルは頑丈で、ちょっとやそっとでは破れないので、そのままポーチに入れても大丈夫です。
旅行のパッキングに役立つ便利なグッズ⑤:充電器やコード類のパッキンググッズ
かさばるコード類も簡単収納!『ガジェットポーチ』
スマホやデジカメの充電器、イヤホンなどのコード類は、そのままスーツケースやバッグにしまうと絡まったり、破損や故障が心配ですよね。そんなお悩みを解決できる専用ポーチがあるんです。ポケットがたくさんついているので、コード類も小さなSDカードなども分け方は簡単です。クッション性もあるので、充電器などの機器を保護してくれます。
ガジェットポーチ 縦長 ブラック/グレー ACアダプタ収納ケース モバイルバッテリーケース キャリングケース ACアダプタ・カメラ周辺収納 収納ポーチ用 旅行・出張用 アクセサリーケース 旅行用ポーチ 小物入れ メンズ
参考価格: 1,580円
電子機器の収納も安心!『クッションポーチ』
ケーブル類や充電器などの荷物が少なめの方にオススメなのが、こちらのクッションポーチです。薄型なので、スーツケースやバッグの中で場所をとりません。内側にポケットが2つあるので、分けて収納することもできます。ストレッチ素材を使用しており、もちろん中身の保護性もあります。
エレコム ポーチ バッグインバッグ アクセサリ/ガジェット収納 ストレッチ素材 Sサイズ ブラック BMA-GP04BK
参考価格: 1,331円
簡単収納!『メガネケース』
#メガネケース は便利な収納アイテムだよ(`・ω・´)
— 【マクロミル】アンケー党 (@macromill_enq) April 24, 2019
充電器やケーブル類を入れるのにピッタリなんだ❗
カバンの中で絡まらずにコンパクトに収まるし、紛失防止にもなるからオススメだよ👍
コタ郎は #旅 するときいつも使ってるよ~~(/・ω・)/#今日も明日もちょっとうれしい#マクロミル pic.twitter.com/3T2ESDroaI
実は、メガネケースもケーブルや充電器の収納にぴったりなんです。メガネケースは、メガネを保護するため内側に保護性のある素材が使われているので、保護性にも優れています。ケーブルを2本以上に入れるならば、ひとつひとつを結束バンドなどで束ねて入れると、さらに絡まりを防げますね。
旅行のパッキングに役立つ便利なグッズ⑥:アクセサリーのパッキンググッズ
分け方も簡単!『ピルケース』
旅先にピアスやネックレスなど小さなアクセサリーを持っていくとき、紛失が心配な方が多いと思います。そんな時は、ピルケースが大活躍です。種類ごとの分け方も簡単です。また、おすすめのピルケースは無印良品の「つなげて使えるピルケース」です。こちらは必要な分だけつなげられるので、無駄な荷物は増やさない優れものです。
小さなピアスのパッキング方法!『ボタン』
ボタンにピアスつけて収納するのホント便利!
— あけちよ (@date_11o8) June 9, 2017
片っぽ失くすとかないし、旅行先に持ってく時とかも便利!! pic.twitter.com/o8ir26d5M8
ピアスはアクセサリーの中で特に小さく収納に困りますが、ボタンが収納グッズになるパッキングアイデアをご存知ですか?ボタンの穴にピアスを通して、キャッチをとめるだけです。簡単なのでコツも何もないですね。1つのボタンに1セットずつ通しておけば、片方だけ失くしてしまうなんてことが減ります。また普段からボタンの穴に通して収納していれば、パッキングが楽になりますね。
技あり収納!『トランプ』
なんとトランプもアクセサリーの収納に使えるんです。ネックレスやブレスレットはトランプに切り込みをいれ、そこに通します。ピアスはトランプに直接さしてキャッチでとめましょう。他にも、ヘアピンの収納にも使えます。また、トランプの代わりにカードや厚紙でも代用できます。こちらも普段から、この方法で収納しておけば、旅行前のパッキングが楽になりますね。ちょっとしたコツやアイデアが収納に役立つんです。
まとめ
旅行のパッキングに役立つ便利なグッズや収納の分け方、コツをご紹介させて頂きました。便利なグッズやちょっとした工夫で、パッキングとアンパキングが楽になり、快適な旅ができるかと思います。すぐにでも出来る技もあるので、ぜひ実践してみてください。みなさまの旅行に少しでもお役にたてると嬉しいです。