×

世界一雷が落ちるマラカイボの灯台って何!?雷なのに無音ってどういう原理?

世界一雷が落ちるマラカイボの灯台って何!?雷なのに無音ってどういう原理?

マラカイボの灯台は世界一の落雷数で知られる自然現象で、ベネズエラの湖で起こります。同じ時間に同じ場所で無音の雷が無数に光り続けるという驚異的で不思議な現象です。マラカイボの灯台は落雷の多さでギネス記録にも載っており、研究や観光で世界中から注目されています。

目次 [表示]

世界一雷が落ちるマラカイボの灯台って何?

出典: https://www.instagram.com/p/B140ZW5A8pP/

マラカイボの灯台はファンタジーに出てきそうな不思議な自然現象です。漫画「ワンピース」に登場する島の1つのモチーフになっているとも。

マラカイボの灯台は世界一雷が多いことで知られる不思議な自然現象です。勘違いされがちですが「マラカイボの灯台」と呼ばれる灯台があるわけではありません。

現象は2~3日に1回決まった場所で起こり、激しい雷が夜通し落ち続けるのが特徴です。マラカイボの灯台はギネス記録にも世界一の落雷数として登録され、世界から注目を集めました。

ベネズエラの湖で起こる自然現象

「マラカイボの灯台」は自然現象の名前で、ベネズエラにあるマラカイボ湖で起こります。マラカイボ湖は南米大陸の北端にあってカリブ海につながっている大きな湖です。

湖の上空は稲妻で夜通し激しく光っているため、昔は海上からもはっきりと確認できたそうです。光る空は灯台と同じように航行の目印になり、マラカイボ湖の雷は「マラカイボの灯台」と呼ばれるようになりました。

1時間に最大3600回も無音の雷が落ちる

出典:Pexels

マラカイボの灯台は1時間に最大で3600回も無音の雷が落ちます。計算上は1秒ごとに雷が落ちている状態であり、一晩で数万回です。

マラカイボ湖では無音の雷が多く、日没から1時間を過ぎたころに湖畔の湿原で音がしない落雷が始まります。一番激しい深夜の雷は爆音で暴風雨もともないますが、嵐のあとの雷は水平に雲間を走る稲妻で静かです。

1年間に200日以上も起こる

1km²あたりの年間平均落雷数
マラカイボ湖 233回
石川県金沢市 4.5回

マラカイボの灯台は1年間に200日以上も起こっており、現地では日常的な光景です。1平方キロあたりの年間落雷数は平均233回であり、日本で雷が一番多い金沢市の4.5回と比べると圧倒的な差があります。マラカイボの灯台が発生する時期は雨季にあたる4~11月で、とくに多いのが9月です。

次へ
今、あなたにオススメの記事

関連記事

人気ランキング