×

茨城県の面積は全国何位?県内の市区町村面積ランキングもご紹介!

茨城県の面積は全国何位?県内の市区町村面積ランキングもご紹介!

茨城県の面積は、全国24位の6,097平方キロメートルです。面積を比較する前に知っておきたい茨城県の基本情報や、主な都道府県との面積比較、面積が近い県、県内の市区町村の面積ランキングもご紹介しますので合わせてご覧ください。

目次 [表示]

面積を比較する前に知っておきたい茨城県の基本情報

面積を知る前に、茨城県がどんなところか知らなくちゃ!

面積 6,097km2
人口 287万人
人口密度 470.37人/km2

関東地方の太平洋に面している茨城県は、推計人口が約287万人、面積約6,097平方キロメートルで、南北に広がる地形が特徴です。県庁所在地は水戸市で、水戸の「偕楽園(かいらくえん)」があります。

茨城県では「筑波山(つくばさん)」や、日本一の高さを誇る「牛久大仏(うしくだいぶつ)」などの観光スポットも有名です。

日本三大名園「偕楽園」の見どころを解説!周辺の観光も一緒に楽しもう!のイメージ
日本三大名園「偕楽園」の見どころを解説!周辺の観光も一緒に楽しもう!
茨城県水戸市にある偕楽園は、日本三大名園の1つとして知られる名所です。園内では情緒ある木造建築物のほか、四季折々の植物か顔をのぞかせ美しい景観を作り出しています。今回はそんな偕楽園の見どころや、周辺のおすすめ観光スポットもあわせてご紹介します。

茨城県の面積は全国24位

茨城県の面積は「約6,097平方キロメートル」で、都道府県の24位です。世界の面積と比較すると、パレスチナの「約6,020平方キロメートル」とほぼ同じ大きさになります。人口密度は、静岡県と同じくらいです。

静岡県の大きさはどのくらい?面積・人口・人口密度を比較解説!のイメージ
静岡県の大きさはどのくらい?面積・人口・人口密度を比較解説!
静岡県の面積を中心に、基本情報を紹介します。静岡県内の市町村別面積ランキング、日本各地の都道府県との面積・人口・人口密度の比較も含めて解説。富士山や駿河湾を眺められる観光地が多く、山にも海にも魅力がある静岡県は、どのようなところなのでしょうか。

茨城県の面積を日本全体と比較すると?

出典:白地図ぬりぬり

  茨城県 日本
面積 6,097km2 378,000km2
人口 287万人 1億2601万人
人口密度 470.37人/km2 334.63人/km2

茨城県の面積を、日本国土全体の面積と比較すると「約62分の1」の大きさになります。日本国土の面積を、47都道府県の数で割った面積よりも小さいですが、人口密度は、日本全体よりも高い数値になっております。

茨城県の面積を主な都道府県と比較

出典:白地図ぬりぬり

茨城県の面積を、主な都道府県と比較するとどのくらいなのでしょうか?日本で一番の広さをもつ「北海道」と、一番小さい面積の「香川県」、日本の首都である「東京都」の大きさと茨城県を、それぞれ比較してみました。

茨城県の面積を都道府県と比較①:北海道

出典:白地図ぬりぬり

茨城県の面積 6,097km2
北海道の面積 83,456km2

茨城県の広さを一番面積の広い北海道と比較すると、割合は次のようになります。北海道が「約83,456.20平方キロメートル」、茨城県が「約6,097平方キロメートル」なので、北海道の面積の「約14分の1」の広さです。

北海道はでっかいどう!広大な大地の大きさをわかりやすく比較解説!のイメージ
北海道はでっかいどう!広大な大地の大きさをわかりやすく比較解説!
北海道の大きさをわかりやすく比較解説します。北海道の面積・人口・人口密度、世界の国や島の面積と人口密度を、比較しました。日本の主な都市や地方の面積・人口密度の比較も合わせてみていきましょう。

茨城県の面積を都道府県と比較②:香川県

出典:白地図ぬりぬり

茨城県の面積 6,097km2
香川県の面積 1,876km2

茨城県を日本で面積の割合の狭い香川県と比較すると、茨城県が「約6,097平方キロメートル」に対し、香川県が「約1,876.79平方キロメートル」なので、茨城県の面積は、香川県の「約3.2倍」ということがわかります。

香川県の面積が日本一小さくなった?大阪に逆転を許した理由を解説!のイメージ
香川県の面積が日本一小さくなった?大阪に逆転を許した理由を解説!
都道府県で一番面積が小さい香川県ですが、1987年までは大阪より大きい県でした。「関西空港建築で大阪の面積が増えた」「領有権が未解決の土地が香川から除外された」など諸説ありますが、一番の理由は「地形図の変更」です。1988年に何があったのかを詳しく解説します。

茨城県の面積を都道府県と比較③:東京都

出典:白地図ぬりぬり

茨城県の面積 6,097km2
東京都の面積 2,187km2

茨城県の面積を東京都と比較すると、東京都が「約2,187.42平方キロメートル」、茨城県が「約6,097平方キロメートル」となります。茨城県の面積は、東京都の「約2.8倍」ということがわかりました。

茨城県の面積に近い県は?

出典:白地図ぬりぬり

  面積
(km2
可住地面積(%) 人口
(万人)
人口密度
(人/km2
茨城県 6,097 65 287 470.37
山口県 6,112.22 28 141 230.31

茨城県の広さと同じ面積の県は、「約6,112.22平方キロメートル」の山口県になります。人が住める土地の面積を比較すると、茨城県は65%なのに対し山口県は28%で、茨城県の方が「住める土地の割合が大きい」です。

茨城県内の市区町村面積ランキング

出典:白地図ぬりぬり

茨城県には、32の市と10の町、2つの村があり、全部で44の市区町村があります。近年では、合併により、市の割合が約73%を占める状況です。地区町村はそれぞれ、赤の県北・青の県央・緑の鹿行(ろっこう)・黄の県南・紫の県西地域に分類されます。

茨城県の面積①:市区町村ランキング44~23位

順位 市町村 面積(km2
44 五霞町(ごかまち) 23.11
43 大洗町 23.74
42 利根町 24.90
41 守谷市 35.71
40 東海村 37.98
39 河内町 44.30
38 境町 46.59
37 牛久市 58.92
36 八千代町 58.99
35 結城市 65.76
34 美浦村 66.61
33 取手市 69.94
32 潮来市(いたこし) 71.40
31 阿見町 71.40
30 龍ヶ崎市 78.55
29 つくばみらい市 79.16
28 下妻市 80.88
27 那珂市 97.82
26 ひたちなか市 99.93
25 鹿嶋市 106.02
24 茨城町 121.58
23 土浦市 122.89

茨城県で一番小さい面積の市区町村は、「五霞町(ごかまち)」で「約23.11平方キロメートル」です。大きさは、茨城県の面積のおよそ264分の1で、「大洗町(おおあらいまち)」とほぼ同じ大きさになります。

茨城県の面積②:市区町村ランキング22~1位

順位 市町村 面積(km2
22 坂東市 123.03
21 古河市 123.58
20 常総市 123.64
19 小美玉市(おみたまし) 144.74
18 神栖市 146.94
17 かすみがうら市 156.60
16 城里町 161.80
15 桜川市 180.06
14 北茨城市 186.80
13 高萩市 193.58
12 筑西市 205.30
11 稲敷市 205.81
10 鉾田市 207.61
9 石岡市 215.53
8 水戸市 217.32
7 行方市(なめがたし) 222.48
6 日立市 225.74
5 笠間市 240.40
4 つくば市 283.72
3 大子町 325.76
2 常陸大宮市
(ひたちおおみやし)
348.45
1 常陸太田市
(ひたちおおたし)
371.99

茨城県で面積が大きい市区町村第1位は、「常陸太田市(ひたちおおたし)」で「371.99平方キロメートル」です。茨城県で一番小さい五霞町の面積の「約16倍」で、茨城県の面積の約16分の1の大きさになります。

茨城県の面積は全国24位

Photo by t.kunikuni

茨城県の面積や市区町村ごとの面積ランキングをご紹介いたしました。全国の都道府県と比較してもわかるように、「程よい大きさの県である」ということがおわかりいただけたのではないでしょうか?面積を知るだけでなく、茨城県の自然などの特色を学ぶのもいいかもしれませんね。

茨城県の面積は、全国24位なのね。市区町村の面積も知れて勉強になったわ!

Hitomi
ライター

Hitomi

おいしいグルメを食べ歩くのが好きな2人息子のママです。国内のみならず、まだ知らない世界を家族で旅をするのが夢。おいしいグルメやおすすめスポットなどの情報をたくさんお届けします!

今、あなたにオススメの記事

関連記事

人気ランキング