×

オーストラリアの面積は日本の何倍?国土の大きさ比較してわかりやすく解説!

オーストラリアの面積は日本の何倍?国土の大きさ比較してわかりやすく解説!

世界6位の面積を持つオーストラリアの面積は7,692,024平方キロメートルです。「日本列島がすっぽり収まる」と例えて大きさを表現することがありますが、実際どのぐらいの大きさなのかオーストラリアの面積を、日本と比較してわかりやすくご紹介します。

目次 [表示]

主要都市の面積を比較!

出典:ライター撮影

オーストラリアは、治安の良さや英語圏であるということから、旅行先としても留学先としても人気の国です。旅先をオーストラリアに決めたのはいいけれど、どの都市に行こうか迷ってしまう人も多いのでは?ここでは有名な州の大きさや、州都でもある主要都市、観光地として人気の都市の面積をご紹介したいと思います。

オーストラリアの首都キャンベラ

キャンベラの面積は814.2平方キロメートルで、夏の風物詩「ねぶた祭り」で有名な、「青森市」とほぼ同じ大きさです。首都なので名前を知っている方はいると思いますが、なぜ首都がキャンベラに制定されたのかはご存知ですか?

これは首都を決める際に、シドニーとメルボルンで争った結果、「どちらでもない都市にしよう!」と決まったからなんです。

オーストラリア最大の都市シドニー

首都と間違われることの多いシドニーの面積は12,370平方キロメートルなので、同じくらいの大きさなのは、米どころとして有名な「新潟県」です。政治・経済や文化の中心であるグローバル都市とはいえ、「市」と「県」が同じ大きさ、ということに驚きを隠せませんね。

世界でもっとも暮らしやすい都市メルボルン

「世界でもっとも暮らしやすい都市」の1位に、2002・2004年と選ばれたことのあるメルボルン。面積は8,806平方キロメートルなので、世界遺産の「原爆ドーム」がある「広島県」よりも少し大きめの街です。

メルボルンにある世界遺産「王立展示館とカールトン庭園」は、街の中心にあって行きやすいため、ぜひ足を運んでみては?

グレートバリアリーフへの玄関口ケアンズ

1,687平方キロメートルの面積があるケアンズは、日本の市区町村で2番目の大きさを誇る「静岡県浜松市」よりもすこし大きめです。ちなみに世界最大のサンゴ礁「グレートバリアリーフ」の面積は348,700平方キロメートル。

日本列島と変わらないくらいの大きさで、サンゴ礁が広がっているなんてすごいと思いませんか?

年間晴天率300日以上!?ゴールドコースト

ゴールドコーストの面積は1,402平方キロメートル、これは平成の大合併までは日本最大の面積を誇っていた、北海道の「足寄町」とほぼ同じ大きさです。足寄町にも豊かな自然がありますが、ゴールドコーストには、約60キロメートルにわたって白い砂浜と青い海が続くビーチがあります。

大陸縦断鉄道の発着地アデレード

アデレードの面積は、うどんで有名な「香川県」よりも少し小さめの約1,827平方キロメートル(※)。アデレードは、オーストラリア大陸を54時間かけて縦断する、超長距離列車「ザ・ガン」鉄道の発着地でもあります。また、アデレードのある南オーストラリア州は、ワインの産地としても有名なんですよ。

※アデレード都市圏の面積

州都の中でも最大の面積を誇るパース

パースの面積は6,418平方キロメートル(※)なので、世界遺産の「日光東照宮」で有名な「栃木県」とほぼ同じ大きさと言えるでしょう。栃木県の「日光さる軍団」も有名ですが、パースには「世界一幸せな動物」と呼ばれる生き物がいるのをご存知ですか?

「クオッカ」という動物で、口角の上がった表情が笑顔に見えることから、この愛称がついています。

※パース都市圏の面積

北海道との共通点も多いタスマニア州

タスマニア州の面積は68,400平方キロメートル、北海道の面積が83,450平方キロメートルなので、タスマニアは北海道の約8割の大きさです。タスマニアと北海道は比較されることが多く、原生地域が多く残っているのも両者の共通点です。

ただし、冬でも都市部で氷点下になることはほとんどないので、そこだけは北海道と違うところかもしれませんね。

アウトバックへの旅はここから!ダーウィン

ダーウィンの面積は3,164平方キロメートル、砂丘で有名な「鳥取県」よりも少し小さめです。ダーウィンがあるノーザンテリトリー(北部準州)も、内陸部に砂漠が広がっています。

また、アボリジニの聖地「ウルル(エアーズロック)」へ、旅費を節約して行きたい方は、ダーウィンから出ているバスツアーを利用するのがおすすめです。

前へ
次へ
今、あなたにオススメの記事

関連記事

人気ランキング