×

パラオの面積は日本のどの島と同じ広さ?比較して国土の大きさや違いを解説!

パラオの面積は日本のどの島と同じ広さ?比較して国土の大きさや違いを解説!

パラオの面積は488平方メートルで小さな国土をもつ国です。ミクロネシアにある小さな島ですが、日本の国土と比べると、とても小さな国です。面積、人口、人口密度を比較して、日本とパラオの違いを解説ながら、パラオと同じ広さの島を紹介します。

目次 [表示]

パラオの面積・人口・人口密度を日本と比較

出典:THE TRUE SIZE OF

パラオは大小の島々から構成されている島国という点においては日本と同じですが、面積や人口・人口密度を比べてみると、まったく違います。パラオは、日本の47都道府県よりも小さく、市町村や離島の面積に近いです。人口の過半数以上が都市部に集中しており、島によって人口の格差が多い特徴があります。

パラオの面積は日本の1/774

国名 面積
パラオ 488㎢
日本 378,000㎢

パラオの面積は日本の1/774で、世界で198番目の国土面積の小さな国です。パラオに属する島の数は386島で、9島のみに人が暮らしています。パラオで一番大きな面積をもつ島はバベルダオブ島で、面積は331平方キロメートルあります。

パラオは国土面積の82.6%を森林が占め、国土の28.2%が自然保護地区に指定されています。

パラオの人口は日本の1/7025

国名 人口
パラオ 17,907人
日本 125,880,000人

パラオの人口は、日本の人口の1/7025で、世界で209番目の人口の少ない国です。パラオの人口(1万7907人)と日本の市町村の人口を比べると、北海道砂川市(1万6912人)や高知県安芸市(1万7577人)が近いです。パラオは人口の70%が現地のパラオ人ですが、日系パラオ人が25%を占めています。

パラオの人口密度は日本の1/9

国名 人口密度
パラオ 36.69人/㎢
日本 337人/㎢

パラオの人口密度は日本の1/9倍で、世界で147番目の国です。パラオの人口は、約8万平方キロメートルのコロール島に集中しており、コロール島の人口密度は1575人/平方キロメートルで、パラオ全体の42倍もあります。

国土の87%を森林が占めているため、人が暮らせる地域が少なく、都市部に人口が偏っています。

パラオは日本の島のどの島と同じ広さ?

島名 面積 人口 人口密度
パラオ 488㎢ 17,907人 36.69人/㎢
屋久島 500㎢ 13,000人 26人/㎢

パラオの面積、人口、人口密度は、日本の屋久島とよく似ています。パラオと屋久島は居住人口は少ないですが、毎年多くの観光客が訪れており、島の経済を支えています。両島共に世界遺産に登録されており、産業の軸が観光業であることなど、パラオと屋久島は、共通項が多いのが特徴です。

パラオは屋久島とほぼ同じ面積

島名 面積
パラオ 488㎢
屋久島 500㎢

パラオと同じ大きさの面積を持つ日本の島は、鹿児島県の屋久島です。屋久島の面積は約500平方キロメートルで、パラオとほぼ同じです。屋久島は、年間を通して雨が多く、国土の90%以上が森林です。

パラオも通年雨が多く、多種多様な植物に囲まれています。高温多湿で、自然が多く残っている点においても、パラオは屋久島とよく似ています。

パラオは屋久島よりも人口が多い

国名 人口
パラオ 17,907人
屋久島 13,000人

屋久島は人口が1万3000人で、パラオは屋久島よりも4000人多いです。パラオの主な産業は、観光業で、産業人口においても、屋久島とよく似ています。パラオは日本や中華圏からの観光客が多く、屋久島も観光名所として、毎年多くの人が訪れます。

住民の人口以外にも、観光客による一時滞在の人口が多いことも、パラオと屋久島の共通点です。

パラオは屋久島よりも人口密度が高い

国名 人口密度
パラオ 36.69人/㎢
屋久島 26人/㎢

パラオは、屋久島よりも人口が多いので、人口密度も高いです。パラオは、コロールの人口密度が高いですが、屋久島は港やフェリーの寄港地である集落に人口密度が集中しています。国土のなかで、人が暮らせる地域が少なく、人口が特定の地域に集中するところが似ています。

前へ
次へ
今、あなたにオススメの記事

関連記事

人気ランキング