目次 [表示]
- 中国地方は絶景ツーリングにぴったり!
- 海辺や高原の絶景ロードが多い
- 中国地方ならではの自然や歴史の絶景スポットも多い
- 中国地方の絶景ロード4選
- ①角島大橋
- ②瀬戸内しまなみ海道
- ③安芸灘とびしま海道
- ④秋吉台カルストロード
- 中国地方の絶景ツーリングスポット広島4選
- ①帝釈峡
- ②厳島神社
- ③鞆の浦
- ④灰ヶ峰
- 中国地方の絶景ツーリングスポット岡山4選
- ①鷲羽山
- ②片上大橋
- ③蒜山高原
- ④牛窓
- 中国地方の絶景ツーリングスポット山口4選
- ①錦帯橋
- ②秋芳洞
- ③周防大島
- ④別府弁天池
- 中国地方の絶景ツーリングスポット島根3選
- ①日御碕
- ②宍道湖
- ③国賀海岸
- 中国地方の絶景ツーリングスポット鳥取2選
- ①鍵掛峠
- ②鳥取砂丘
- 中国地方のツーリングプラン2選
- ①定番の海沿いコース
- ②おすすめの海と山コース
- 絶景の中国地方ツーリングへ行こう!
中国地方は絶景ツーリングにぴったり!

中国地方は絶景ツーリングにぴったりのエリアで、中国地方ならではの絶景が人気です。岡山・広島・山口・鳥取・島根の5県から成り、各県に魅力があります。ツーリングは1~3泊で1~2県を観光しながら走るプランが人気です。4~6泊で全県を1周するのも人気で、近隣の県からは数スポットに絞れば日帰りで楽しめます。
海辺や高原の絶景ロードが多い
中国地方には海辺や高原の絶景ロードが多く、爽快な走りを楽しめます。有名な絶景ロードは山口県の角島大橋と秋吉台、広島県のしまなみ海道です。中国地方の絶景ロードは下道が多いため、小型バイクや原付で走るのも人気があります。
中国地方ならではの自然や歴史の絶景スポットも多い
中国地方には中国地方ならではの自然や歴史が生んだ絶景スポットも多いです。中国地方は沿岸部は瀬戸内海や日本海の美しい海が広がっており、中国山地を境に山陽と山陰で異なる自然や文化があります。絶景スポットの周辺には眺めがよい道やワインディングがあることも多く、バイクで巡るのにちょうどよいです。
中国地方の絶景ロード4選
中国地方には全国的にもめずらしい絶景ロードが多く、全国のライダーに人気があります。絶景ロードの多くは高速道路のインターからのアクセスがよいため、近隣の県から日帰りで走りに来る人も多いです。観光スポットが充実したエリアにあるため、1泊2日で観光ツーリングを楽しんでもよいでしょう。
①角島大橋
区間 | 下関市豊北町神田~角島 |
---|---|
全長 | 約1.8km |
通行料金 | なし |
角島(つのしま)大橋は山口県下関市の本土と角島をつなぐ橋で、国内でも指折りの絶景ロードとしてライダーに人気があります。周辺の海は澄み切って明るく美しく、南国に来たかのような眺めです。橋の上をバイクで走ると明るい海と広い空の間をまっすぐに進む道が爽快で、海面をすぐ近くに感じます。
住所 | 山口県下関市神田~角島 |
---|---|
公式サイトURL | https://shimonoseki.travel/spot/detail.php?uid=304 |
電話番号 | 083-782-1914 083-786-0234 |
アクセス | 中国自動車道「美祢」ICから国道435号線経由で車で約54分(47.5km)中国自動車道「小月」ICから国道435号線経由で車で約50分(42.5km) |
駐車場 | あり 無料:海士ヶ瀬公園46台・瀬崎陽の公園24台 |
定休日 | 無休(強風による通行止めあり) |
②瀬戸内しまなみ海道
高速道路 | 自転車歩行者道 | ||
---|---|---|---|
区間 | 西瀬戸尾道IC~生口島北IC | 尾道港~生口橋 | |
全長 | 18km | 約35km | |
通行可能車両 | 125cc超 | 125cc以下 | |
通行料金 | 平日 | 760円 | 100円+渡船料 |
休日 | 520円 |
瀬戸内しまなみ海道は広島県尾道市~愛媛県今治市までの島々を橋でつなぐ高速道路です。小型バイクや原付バイクでも通れるのが特徴で、橋部分だけですが小型バイク・自転車・歩行者専用レーンがあります。各島の島内では小型バイクは下道を走るため、大型バイク以上に島や海の景色を堪能できると人気が高いです。
③安芸灘とびしま海道
区間 | 呉市川尻~大崎下島 | |
---|---|---|
全長 | 約26km | |
通行料金 | 125cc以下 | 50円 |
125cc超 | 570円 |
安芸灘とびしま海道は広島県呉市~愛媛県今治市の島々にかかる橋の総称で、「裏しまなみ」とも呼ばれる穴場の絶景ロードです。
入口にあたる安芸灘大橋のみ有料で以降の橋はすべて無料であり、各島内では車両を問わず下道を走ります。下道は部分的に狭くて路面が悪いですが、基本的に交通量は少なく、離島情緒や海の眺めを堪能できるコースです。
④秋吉台カルストロード
区間 | 美祢市美東町赤~秋芳町秋吉 |
---|---|
全長 | 約13km |
通行料金 | なし |
秋吉台カルストロードは山口県にある広大なカルスト台地を縦断する県道です。秋吉台は国内で一番大きいカルスト台地であり、緩やかな丘に岩がゴロゴロと点在する不思議な眺めが広がっています。カルストロードは別世界を走るような眺めで、バイクでトコトコと走りながら景色を間近に楽しめる絶景ロードです。
中国地方にはバイクで走ってみたい絶景が多い!