新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗・施設で営業時間の変更・休業などが行われている場合があります。最新情報は公式サイト・SNSなどをご確認ください。
いきなりステーキの頼み方は簡単
いきなりステーキの頼み方は、注文の流れが決まっているので初心者でも簡単です。
入店後席に案内されますが、席について食べたいメニューを頼む方法と、オーダーカットという頼み方があります。オーダーカットのほうが注文方法が複雑ですが、お肉の種類・グラム数・焼き方の3項目の希望を伝えるだけと簡単です。
オーダーカットって何?
オーダーカットは、希望の量のお肉を目の前でカットして調理してくれる頼み方で、自分が食べたい量のお肉を注文できます。お肉の料金は1グラム単位での計算で、例えばマイリブステーキを300グラム頼めば1グラムあたり11円なので3300円です。
注文できる時間は平日15時以降と土日祝終日
15時まで | 15時以降 | |
---|---|---|
平日 | ✕ | ○ |
休日 | ○ | ○ |
オーダーカットを注文できる時間は、平日であれば15時以降から閉店までです。土曜日・日曜日・祝日であれば、開店から閉店まで終日頼めます。注文できない時間は、200gなど定量のステーキメニューを頼めます。
頼み方は肉の種類・量・焼き方を伝えるだけ
- 入店後、席につく
- ドリンクやサイドメニューなどステーキ以外のメニューを注文
- 席にある番号札を持ってお肉のカット場にいく
- 食べたい肉の種類・量・焼き方を伝える
- 席に戻りステーキが運ばれて来るのを待つ
オーダーカットを頼みたいときに店員に伝えることは、肉の種類・量・焼き方のみです。入店後、まずは席に付きドリンクやサイドメニューなどステーキ以外のメニューを注文します。席にある番号札を持って、お肉のカット場に行き食べたい肉の種類・量・焼き方を伝えて注文完了です。
注文のときに伝えること①お肉の種類
- マイリブステーキ
- トップリブステーキ
- ミドルリブ
- ヒレステーキ
- サーロインステーキ
オーダーカットを頼むときには、どのお肉をカットして食べたいのか全5種類の部位の中から選んで注文します。頼める5種類は、マイリブステーキ・トップリブステーキ・ミドルリブ・ヒレステーキ・サーロインステーキです。
注文のときに伝えること②グラム数
オーダーカットで頼むときには、お肉の種類を決めたあとカットしたいグラム数を伝えます。オーダーカットできるグラム数は決まっており、ヒレステーキ以外は300グラム以上、ヒレステーキのみ200グラム以上が基本です。少ない量が食べたいときは、オーダーカットでなく定量メニューを利用しましょう。
注文のときに伝えること③焼き方
- ベリーレア
- レア
- ミディアムレア
- ミディアム
- ミディアムウェル
- ウェルダン
- ベリーウェルダン
オーダーカットで頼むときには、お肉の種類とグラム数を決めたあと、どのような焼き方で食べたいのか7種類の中から選んで注文します。選べる焼き方は、ベリーレア・レア・ミディアムレア・ミディアム・ミディアムウェル・ウェルダン・ベリーウェルダンです。
いきなりステーキのおすすめはレアですが、いろいろな焼き方を試してみるのもありです。
出典 : 写真AC