目次 [表示]
- アメリカ合衆国ってどんな国?
- アメリカ合衆国の基本情報
- アメリカ合衆国の面積は約983万平方キロメートル
- アメリカ合衆国の人口は約3億2820万人
- アメリカ合衆国の人口密度は約33人/平方キロメートル
- アメリカ合衆国と日本を比較
- アメリカ合衆国の面積は日本の約26倍
- アメリカ合衆国の人口は日本の約2.6倍
- アメリカ合衆国の人口密度は日本の約1/10
- ニューヨーク州と東京都を比較
- ニューヨーク州の面積は東京都の約64倍
- ニューヨーク州の人口は東京都の約1.4倍
- ニューヨーク州の人口密度は東京都の約1/46
- アメリカ合衆国とロシアを比較
- アメリカ合衆国の面積はロシアの約1/1.7
- アメリカ合衆国の人口はロシアの約2.3倍
- アメリカ合衆国の人口密度はロシアの約4倍
- アメリカ合衆国とカナダを比較
- アメリカ合衆国の面積はカナダとほぼ同じ
- アメリカ合衆国の人口はカナダの約8.7倍
- アメリカ合衆国の人口密度はカナダの約8.7倍
- アメリカ合衆国と中国を比較
- アメリカ合衆国の面積は中国とほぼ同じ
- アメリカ合衆国の人口は中国の約1/4.5
- アメリカ合衆国の人口密度は中国の約1/4.5
- 面積も人口も世界3位のアメリカ合衆国
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗・施設で営業時間の変更・休業などが行われている場合があります。最新情報は公式サイト・SNSなどをご確認ください。
アメリカ合衆国ってどんな国?
アメリカ合衆国は、北アメリカ大陸に広がる大きな国です。GDPは世界第1位であり、アメリカの経済や政治、文化は世界に影響を及ぼします。世界のリーダー的存在であるアメリカ合衆国の、面積や人口、人口密度を日本や他国と比較してご紹介します。
アメリカ合衆国の基本情報
国名 | アメリカ合衆国 |
---|---|
首都 | コロンビア特別区(ワシントンD.C.) |
最大の都市 | ニューヨーク |
公用語 | 英語(法律で定められた公用語はない) |
通貨 | ドル(USD) |
時差 | 日本時間よりマイナス14〜17時間 |
アメリカ合衆国の首都は、コロンビア特別区(ワシントンD.C.)で、国内最大の都市はニューヨークです。法律で定められた国全体での公用語はありませんが、半数以上の州が英語を公用語としています。
アメリカ本土には、4つのタイムゾーンがあるため、国内でも3時間の時差があります。東部のニューヨークが午前9時のとき、太平洋側のロサンゼルスは午前6時です。
アメリカ合衆国の面積は約983万平方キロメートル
順位 | 国名 | 面積(㎢) |
---|---|---|
1 | ロシア | 17,100,000 |
2 | カナダ | 9,980,000 |
3 | アメリカ | 9,830,000 |
4 | 中国 | 9,600,000 |
5 | ブラジル | 8,500,000 |
アメリカの国土面積は、約983万平方キロメートルで、世界第3位の広さを誇ります。48の州と首都のワシントンD.C.があるアメリカ本土は、北部はカナダと南部はメキシコと国境を接しています。アラスカ州は東部をカナダと国境を接しており、ハワイ州は太平洋に浮かぶ島々です。
アメリカ合衆国の人口は約3億2820万人
順位 | 国名 | 人口(人) |
---|---|---|
1 | 中国 | 1,450,000,000 |
2 | インド | 1,350,000,000 |
3 | アメリカ | 328,200,000 |
4 | インドネシア | 255,000,000 |
5 | ブラジル | 209,500,000 |
アメリカ合衆国の人口は約3億2820万人で、世界では中国、インドに次いで第3位の人口を誇ります。世界の人口が約76億人ですので、地球上の25人に1人はアメリカ人です。さまざまな人種がいるアメリカ合衆国ですが、1970年代よりスペイン語話者であるヒスパニック系が非常に増えています。
アメリカ合衆国の人口密度は約33人/平方キロメートル
アメリカ合衆国の人口密度は、約33人/平方キロメートルです。人口数は3億人以上と多い国ですが、国土面積が広いため人口密度は高くありません。
ニューヨークの中心地などは公共交通機関が利用されますが、広大な土地を持つアメリカ合衆国は一般的に自動車社会であり、日本の自動車保有台数が1000人当たり約590台なのに対し、アメリカ合衆国は約780台です。
アメリカ合衆国と日本を比較
面積(㎢) | 人口(人) | 人口密度(人/㎢) | |
---|---|---|---|
アメリカ合衆国 | 9,830,000 | 328,200,000 | 33 |
日本 | 380,000 | 125,810,000 | 335 |
アメリカ合衆国の面積は日本の約26倍
面積(㎢) | |
---|---|
アメリカ合衆国 | 9,830,000 |
日本 | 380,000 |
アメリカ合衆国の面積は、約983万平方キロメートル、日本の面積は、約38万平方キロメートルなので、アメリカ合衆国の面積は日本の約26倍の広さです。アメリカ合衆国の面積の大きさは世界で第3位、日本の面積の大きさは世界で第61位です。
アメリカ合衆国の中で4番目に大きいモンタナ州は、面積が約38万平方キロメートルで、日本全体の面積とほぼ同じ大きさです。
アメリカ合衆国の人口は日本の約2.6倍
人口(人) | |
---|---|
アメリカ合衆国 | 328,200,000 |
日本 | 125,810,000 |
アメリカ合衆国の人口は約3億2820万人、日本の人口は約1億2581万人なので、アメリカ合衆国の人口は日本の約2.6倍です。アメリカ合衆国の人口は世界で3番目に多く、日本の人口は世界で10番目に多いです。アメリカ合衆国も日本と同様に人口は少なくなっており、特に白人の人口が減少傾向にあります。
アメリカ合衆国の人口密度は日本の約1/10
人口密度(人/㎢) | |
---|---|
アメリカ合衆国 | 33 |
日本 | 335 |
アメリカ合衆国の人口密度は、約33人/平方キロメートル、日本の人口密度は、約335人/平方キロメートルなので、アメリカ合衆国の人口密度は日本の約1/10です。
日本で一番人口密度が低い都道府県は北海道で、約66人/平方キロメートルですが、アメリカ合衆国で一番人口密度が低いアラスカ州は、わずか約0.4人/平方キロメートルです。
出典:The True Size Of...