目次 [表示]
- 札幌近郊には楽しい場所がいっぱい!
- 札幌近郊のお手軽観光スポット①:小樽
- 小樽の外せない人気スポット
- 小樽の知られざる穴場スポット
- 小樽周辺のおいしいグルメ
- 小樽のおすすめ季節
- 札幌近郊のお手軽観光スポット②:余市
- 余市の外せない人気スポット
- 余市の知られざる穴場スポット
- 余市周辺のおいしいグルメ
- 余市のおすすめ季節
- 札幌近郊のお手軽観光スポット③:洞爺湖
- 洞爺湖の外せない人気スポット
- 洞爺湖の知られざる穴場スポット
- 洞爺湖周辺のおいしいグルメ
- 洞爺湖のおすすめ季節
- 札幌近郊のお手軽観光スポット④:支笏湖
- 支笏湖の外せない人気スポット
- 支笏湖の知られざる穴場スポット
- 支笏湖周辺のおいしいグルメ
- 支笏湖のおすすめ季節
- 札幌近郊のお手軽観光スポット⑤:定山渓
- 定山渓の外せない人気スポット
- 定山渓の知られざる穴場スポット
- 定山渓周辺のおいしいグルメ
- 定山渓のおすすめ季節
- 札幌近郊のお手軽観光スポット⑥:ニセコ
- ニセコの外せない人気スポット
- ニセコの知られざる穴場スポット
- ニセコ周辺のおいしいグルメ
- ニセコのおすすめ季節
- 札幌を起点に日帰りで北海道を楽しもう
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗・施設で営業時間の変更・休業などが行われている場合があります。最新情報は公式サイト・SNSなどをご確認ください。
札幌近郊のお手軽観光スポット⑤:定山渓
定山渓は札幌市の中心部からバスで約1時間15分、車で50分ほどの豊平川上流にある山峡の温泉地です。札幌から郊外に足を伸ばすのは億劫な人や、車がないので遠くには行けない人にはおすすめの観光地です。
札幌駅やすすきのから定山渓に直行する「定山渓温泉直行便・かっぱライナー号」を利用すると便利で、1日10便以上が走ります。
定山渓の外せない人気スポット
定山渓の人気スポットは、渓谷美を眺められる二見吊り橋です。渓谷を流れる豊平川に架かる真紅の吊り橋で、周囲の山々や切り立ったダイナミックな岸壁が作り出す景観が魅力です。川沿いを歩く定山渓散策路のコースの途中にあり、橋の上からはかっぱ淵や二見岩が見えます。
特に秋の季節には周囲の紅葉が美しく、多くの観光客で賑わいます。冬季は通行止めとなるので、注意しましょう。
定山渓の知られざる穴場スポット
定山渓の穴場スポットは、定山源泉公園です。定山源泉公園は定山渓温泉の開祖である美泉定山の生誕200年を記念して造成された公園で、無料の広い足湯スペースが人気です。公園内には源泉を利用した「おんたまの湯」があり、15分ほどで温泉卵を作れるコーナーもあります。
誰でも無料で立ち寄れるので、旅行途中の散策にもぴったりです。
住所 | 〒061-2302 北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目 |
---|---|
電話番号 | 011-598-2012 |
営業時間 | 通年営業 7:00~21:00 |
駐車場 | あり 駐車場は定山渓公共駐車場を利用(20台) 駐車場より徒歩3分 |
定山渓周辺のおいしいグルメ
定山渓温泉周辺にはおいしいグルメ店が多くありますが、特におすすめなのが「カフェ崖の上」です。店名にあるように高さ約40メートルの崖の上に建つカフェで、四季折々の渓谷美とスイーツが一緒に楽しめるお店です。
残念ながら冬季は休業してしまいますが、紅葉の時期や春の桜の時期には多くの観光客が訪れます。運が良ければ、窓から鹿やヒグマの姿を眺められます。
定山渓のおすすめ季節
定山渓のおすすめ季節は、秋です。定山渓温泉の紅葉はとても有名で、美しい渓谷の木々が黄色や赤に染まる秋には、周辺の道路がドライブ客で渋滞するほど多くの観光客が訪れます。
特に二見吊り橋からの紅葉はとてもきれいで、上流側は渓谷美、下流側は温泉街を眺められます。秋に定山渓を日帰り旅行する際には、渋滞のため時間に余裕を持って行動したほうがよいでしょう。
札幌近郊のお手軽観光スポット⑥:ニセコ
ニセコは、札幌から電車で乗り継いで約2時間30分、車で約1時間40分の場所にある、羊蹄山の裾野に広がる人気の観光地です。夏も冬も多彩なアクティビティが楽しめ、日本だけでなく世界中の旅行客が集まる人気エリアです。
札幌から日帰りで楽しむには早朝から行動する必要がありますが、札幌郊外ならではの北海道らしい風景が広がります。
ニセコの外せない人気スポット
ニセコの人気スポットは、ニセコ周辺に多くあるスキーリゾートです。北海道ならではのパウダースノーが楽しめるスキー場はニセコ周辺に4つあり、ファミリーでも楽しめるゲレンデや、スキーやスノボ上級者も楽しめる上級者コースなど、多彩なコースが魅力です。
ニセコの知られざる穴場スポット
ニセコの穴場スポットは、温泉地です。多くのアクティビティで有名なニセコですが、実は北海道有数の温泉スポットでもあります。中でも穴場なのがニセコ湯本温泉で、大湯沼には一年中温泉が湧き出る湖が広がります。
ニセコ湯本温泉の泉質は硫黄で、底に天然の泥が溜まる濁ったお湯が特徴的です。泥を肌に塗り込むとつるつるになり、天然の顔パック楽しむ女性客も多いです。
ニセコ周辺のおいしいグルメ
ニセコ周辺のおいしいグルメとして有名なのが、「ニセコ高橋牧場ミルク工房」です。自社牧場の新鮮な牛乳から作られるスイーツが有名で、濃厚なソフトクリームや旬のフレーバーが豊富に揃うジェラートが楽しめます。
お土産ショップやレストランも充実しているので、北海道旅行のお土産を購入したりドライブの休憩場所として利用したりと、一年中多くの旅行客が訪れます。
住所 | 〒048-1522 北海道虻田郡ニセコ町曽我888-1 |
---|---|
公式サイトURL | https://www.niseko-takahashi.jp/ |
電話番号 | 0136-44-3734 |
営業時間 | 9:30~18:00 (*冬季は~17:30) |
駐車場 | あり 第一駐車場(30台) レストラン駐車場(40台) 第二駐車場(160台) |
ニセコのおすすめ季節
ニセコのおすすめの季節は、春です。特にニセコスキーリゾートの春スキーは人気で、毎年ゴールデンウィーク頃までパウダースノーが楽しめます。
春のニセコは花々が芽吹き新緑も美しい季節で、山を除けば道路も走りやすいため、ドライブのにもぴったりの季節です。札幌から日帰りで本格的なスキーやスノボも楽しめるため、郊外でありながらもわざわざ足を運ぶ旅行客が多くいます。
札幌を起点に日帰りで北海道を楽しもう
北海道は広いので一度に多くの観光地を周るのは難しいと思われがちですが、札幌を起点に日帰りでも行ける郊外の観光地は意外にたくさんあります。できるだけ多くの札幌郊外の観光地をめぐるためには、電車ではなくレンタカーでドライブをしながら周るのが効率的です。
北海道旅行を楽しむには、ぜひ札幌を起点にいろいろな場所に足をのばしてみてくださいね。
出典:ライター撮影