×

台北地下鉄の乗り方は?きっぷの買い方や改札の通り方をご紹介!

台北地下鉄の乗り方は?きっぷの買い方や改札の通り方をご紹介!

観光地巡りにどの交通手段を使うか。台北なら地下鉄がおすすめです。安全性、利便性、運賃の安さ。このすべてにおいて優れている台北地下鉄。この記事を読めば、きっぷの買い方から地下鉄の乗り方までマスターすることができます。台北の地下鉄をぜひ使ってみてはいかがですか?

目次 [表示]

台湾・台北の観光地巡りは台北地下鉄で!

台北市内の観光地を回るなら、地下鉄を使うのがおすすめです。観光地巡りに使う交通手段選びは、旅行をするうえで重要なことの一つ。その交通手段の安全性や運賃の安さ、利便性など、考えなければならないことはたくさんありますが、これらをすべて考慮しても、「台北地下鉄がいちばんおすすめの交通手段」と言えるでしょう。この記事をお読み頂ければ、台北地下鉄のきっぷの買い方・乗り方をマスターできます。地下鉄を使いこなして最高の台湾旅行にしましょう。

日本の地下鉄と何が違う?台北地下鉄とは

出典:https://m.metro.taipei/jp/roadmap.asp

台北地下鉄・台北捷運

台北地下鉄の中国語表記は、台北捷運(日本語読みでたいぺいしょううん)。台北市内を歩いていると、この表記をあちこちで見かけます。それくらいに台北市内に張り巡らされている地下鉄で、日本でいうところの東京メトロ、というとイメージしやすいでしょう。地下鉄の駅の数は、なんと5路線108駅。台北にある観光地へのアクセスにもってこいの交通手段です。

台北地下鉄でのルール・マナー

台北地下鉄を利用するうえで絶対に守らなければならないルールがひとつあります。それは、地下鉄の駅構内では飲食が禁止されているということ。ガムを噛むのも禁止です。この点は日本と違うので要注意。このルールを破った場合は、罰金があることも覚えておいてください。郷に入っては郷に従え、旅行に行く前に台湾のルールやマナーをしっかり確認しましょう。

台北地下鉄をおすすめする理由

出典:ライター撮影

台北地下鉄をおすすめする理由①安い

台湾の地下鉄の運賃は日本と比べて、かなり安いです。日本の電車は1区間大人料金(最低運賃)で150円ほどかかりますが、台北の地下鉄は1区間大人料金で20元。これは日本円に換算すると約70円(2019年11月現在)――日本の運賃の子供料金と同じです。どれだけ安いか、おわかりいただけたでしょうか。目的地に直接行けるタクシーも魅力的ですが、交通費にお金をかけたくないのなら地下鉄が、いちばんおすすめです。

台北地下鉄をおすすめする理由②観光地へのアクセスが良い

観光地巡りの移動手段に台北地下鉄を、おすすめする理由の2つ目は、観光地へのアクセスが良いからです。台湾のランドマークである「台北101」も、台北のパワースポットとして知られる「龍山寺」も、毎晩大賑わいの「士林夜市」も、すべて地下鉄の駅を出て5分と歩かないところにあります。地下鉄をうまく活用すれば、台北市内の観光地をすべて巡るのも夢ではありません。

出典:ライター撮影

台北地下鉄をおすすめする理由③使いやすい

台北地下鉄をおすすめする理由の3つ目は、使いやすいからです。タクシーは目的地に直接向かえる分、たしかに便利ですが、タクシーの運転手とコミュニケーションを取る必要があるため、少しハードルが高い交通手段でもあります。もちろん現地の人とのコミュニケーションを大事にしている方にはおすすめですが、そうでない方にとっては不安が残るでしょう。一方地下鉄は、一度使い方さえ覚えてしまえば、すぐに思い通りに使えるようになるので、とても便利です。

台北地下鉄をおすすめする理由④走っている電車の本数が多い

台北地下鉄をおすすめする理由の4つ目は、走っている電車の本数が多いからです。台北地下鉄は、それぞれの駅に3分から5分に1本のペースで電車が到着します。本数が多いので待ち時間がない分、それだけ観光に時間をあてることが可能です。タクシーやバスの場合は道路状況によっては大幅な遅れが生じますが、台北地下鉄を利用すればその心配はありません。

日本と変わらない?台北地下鉄のきっぷの買い方・乗り方

日本とほとんど同じ!台湾でのきっぷの買い方

台湾での地下鉄のきっぷの買い方は、日本とほとんど同じです。路線図で今いる駅から行きたい駅までの運賃を確認、その運賃のきっぷを自動券売機で選択して、お金を入れるときっぷが出てきます。自動券売機の表記と音声は日本語に変更可能なので、買い間違える心配はありません。

出典:ライター撮影

きっぷ以外を使った台北地下鉄の利用方法

きっぷ以外を使った地下鉄の利用方法もあります。悠遊カードというICカードを使った方法です。悠遊カードは地下鉄の券売機や街にあるコンビニなどで100元で購入可能。これに券売機でお金をチャージすると、日本のSUICAやPASMOと同じようにきっぷを買うことなく改札を出入りできます。地下鉄を何度も利用する方には、きっぷを買うよりもこちらの悠遊カードがおすすめです。

乗るのが楽しくなる!台北地下鉄の乗り方

きっぷを買うことができたら、あとは改札を通ってプラットホームに向かうだけです。改札を通るときは、日本のSUICAやPASMOなどのICカードのように、読み取り部分にきっぷをタッチします。この点は日本の紙のきっぷとは違うので注意が必要です。目的の駅に着き改札を出るときは、きっぷを入れるところがあるので、そこに入れてください。改札に入ったときとは、また違うので注意しましょう。

こんなにたくさん!台北地下鉄で回れるおすすめの観光地

台北地下鉄で回れるおすすめの観光地①「台北101」

台湾といえばここ、台北を旅行するなら「台北101」は、ぜひ行ってほしい観光地の一つです。最寄駅の台北101/世貿駅から徒歩1分。駅を出ると、ちょうど台北101の真下なので、駅を出た人は、みんな空を見上げています。高さ508メートルの超高層ビル。天候によっては、高層階が霞むほどの高さです。徒歩1分という近さなので道に迷う心配はありません。

出典:ライター撮影

台北地下鉄で回れるおすすめの観光地②「龍山寺」

台湾屈指のパワースポットとして知られている「龍山寺」は、最寄駅の龍山駅から徒歩3分。駅から歩いていると徐々に見えてくる龍山寺に、ワクワクがとまりません。パワースポット巡りをしているなら、この場所は絶対はずせない観光地です。日本の寺とはまったく違う建物のデザイン、建物のあちこちに施された繊細な彫刻の数々。ぜひその目で見てください。

台北地下鉄で回れるおすすめの観光地③「士林夜市」

台北市内でも規模の大きい夜市のひとつ「士林夜市」は、最寄駅の劍潭駅から徒歩5分のところにあります。夜になると駅からすでに込み始めていて、夜市までの道も大賑わいです。台湾のグルメは、ここですべて食べられるくらいのお店の数。おすすめはたくさんありますが、マンゴーかき氷はイチオシです。台湾グルメを楽しみたい方は、まずこの夜市を訪れてみてはいかがでしょうか。

出典:ライター撮影

台北地下鉄で回れるおすすめの観光地④「中正紀念堂」

台湾・台北の定番観光スポットのひとつ「中正紀念堂」の最寄駅は、中正紀念堂駅。これまで紹介した観光地よりも少し時間がかかりますが、徒歩10分以内で行けるので遠くはありません。日本にはない壮大さを感じさせる建物が魅力的です。建物の中には蒋介石の巨大な座像があり、その前で行われる衛兵交代式は見もの。これも台北旅行では、はずせない観光地のひとつです。

台北地下鉄で回れるおすすめの観光地⑤「饒河街観光夜市」

最後にもうひとつ夜市をご紹介。「饒河街観光夜市」もまた士林夜市に並んで規模の大きい夜市です。最寄駅の松山駅からは徒歩3分。縦に長い夜市で、端から端までを往復しようとするとかなり時間がかかります。夜市のお店はどれも目を引かれるものばかりで、ここでお土産を買うのも良いでしょう。また、この夜市のすぐそばには「松山慈祐宮」という立派なお寺があり、こちらもおすすめの観光地。松山駅で降りれば、二つの観光地を一度に見られます。

出典:ライター撮影

まとめ

きっぷの買い方・地下鉄の乗り方のまとめ

きっぷの買い方
・きっぷの買い方は日本とほとんど同じ
・路線図で今いる駅から行きたい駅までの運賃を確認
・発券機で確認した運賃を選択しお金を入れるとコインの形をしたきっぷが出てくる

地下鉄の乗り方
・買ったきっぷをICカードのように改札にタッチするだけ
・改札を出るときは挿入口にきっぷを入れる

台北地下鉄を使いこなして台北観光!

いかがでしたでしょうか。きっぷの買い方・地下鉄の乗り方はわかりましたか?台北市内にはたくさんの観光地があります。そしてその多くが地下鉄から徒歩圏内でアクセス可能です。地下鉄を上手に使いこなすことができれば、台北の観光地を安く、そして楽に回ることができるでしょう。また、目的の場所が駅から少し離れていても、歩いて台湾の街並みを見て回ると何か発見があるかもしれません。台北観光は地下鉄を使うのがおすすめです。

小松
ライター

小松

大学1年生のときに行った台湾旅行をきっかけに旅行が大好きになりました。海外旅行の楽しさを伝えられるような記事を書きたいと思います。

今、あなたにオススメの記事

関連記事

人気ランキング