新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗・施設で営業時間の変更・休業などが行われている場合があります。最新情報は公式サイト・SNSなどをご確認ください。
カタールの面積は11,427㎢
カタールの面積
- 11,427㎢
カタールの国土面積の広さは11,427㎢で、日本の国土面積と比較しても小さい大きさの国です。アラビア半島に位置するカタールは、日本の各地域と比較するとどのような違いがあるのかを比較していく前に、カタールについて簡単にご紹介していきます。
カタールの人口は約285万人
カタールの人口 | 約285万人 |
日本の人口 | 約1億2602万人 |
広島県の人口 | 約280万人 |
カタールの合計特殊出生率は約1.9で、日本(約1.4)よりは高いものの、年々減少傾向にあります。カタールは人口の男女比において、世界で最も女性の比率が低い国で、男性:女性が4:1の人口構成です。
カタール人は1割しか住んでいない?
カタールの人口のうち、カタール人と呼ばれるアラビア半島内陸部にルーツを持つ人数は、約1割程度しか占めていません。残り9割の人々はインドなどの南アジアや東南アジアなどから来た外国人労働者が占める面白い国民構成になっています。カタールは多民族国家ともいえるでしょう。
そのため公用語はアラビア語に定められているものの、共通語として英語が日常でよく使われています。
カタールの人口密度
カタールの人口密度 | 234.7人/㎢ |
日本の人口密度 | 347.1人/㎢ |
熊本県の人口密度 | 235.7人/㎢ |
愛媛県の人口密度 | 235.9人/㎢ |
カタールの中でも首都のドーハには人口の半数以上が居住しており、人口密度も他の自治体に比べて高いです。
カタールの面積と日本の各地域と比較!
日本にはカタールの国土と同じくらいの大きさをもつ地域や、面積がカタールの数倍の広さを誇る地域など、日本といっても、場所によってさまざまな面積の特徴があります。以下ではカタールと日本の各地域の面積と、人口密度の観点から比較をしました。
カタールは秋田県と同じくらいの面積
カタールの面積 | 11,427㎢ |
秋田県の面積 | 11,637㎢ |
面積も形状も似ているカタールと秋田県ですが、カタールは乾燥して暑い地域なのに対し、秋田県は冬には雪が降るという対照的な気候です。
カタールと秋田県の人口密度を比較
カタールの人口密度 | 234.7人/㎢ |
秋田県の人口密度 | 83.0人/㎢ |
北海道はカタールの7倍の面積
カタールの面積 | 11,427㎢ |
北海道の面積 | 83,450㎢ |
北海道本島の面積 | 77,984㎢ |
道内の一地域である上川総合振興局の面積は10,620㎢で、カタールとほぼ同じの面積です。
カタールと北海道の人口密度を比較
カタールの人口密度 | 234.7人/㎢ |
北海道の人口密度 | 66.7人/㎢ |
北海道はその広さゆえに人口密度は小さくなってしまうのですが、カタールの国土は狭いので人口密度が高い値をとるのです。北海道もカタールも域内の最大都市(札幌とドーハ)に人口が集中しています。
九州はカタールの3.5倍の面積
カタールの面積 | 11,427㎢ |
九州の面積 | 42,231㎢ |
九州本島の面積 | 36,782㎢ |
カタールと九州の人口密度を比較
カタールの人口密度 | 234.7人/㎢ |
九州の人口密度 | 303人/㎢ |
ドーハの人口密度 | 3,394人/㎢ |
福岡市の人口密度 | 5,882人/㎢ |
カタールの面積は東京都の5倍
カタールの面積 | 11,427㎢ |
東京都の面積 | 2,194㎢ |
東京都本土の面積 | 1789㎢ |
上記の画像でもわかるとおりカタールの南北の直線距離は、神奈川県の三浦市から栃木県の日光市までの間に匹敵します。
カタールと東京都の人口密度を比較
カタールの人口密度 | 234.7人/㎢ |
東京都の人口密度 | 6,355人/㎢ |
カタールの面積は三重県の2倍
カタールの面積 | 11,427㎢ |
三重県の面積 | 5,774㎢ |
カタールと三重県の人口密度を比較
カタールの人口密度 | 234.7人/㎢ |
三重県の人口密度 | 308人/㎢ |
津市都市圏人口密度 | 247人/㎢ |
カタールと世界の国を面積で比較
ここからはカタールの国土面積と、世界各国の面積を比較していきます。カタールの国土面積は世界252の国・地域のうち158位の順位です。世界の国々と面積を比較した場合、いったいどのくらいの差があるのでしょうか?カタールと同じくらいの面積を持つ国と、面積に差がある国で分けて比較しました。
カタールと同じくらいの面積の地域は?
カタールの面積 | 11,427㎢ |
コソボの面積 | 10,887㎢ |
バヌアツの面積 | 12,189㎢ |
人口もコソボは約185万人、バヌアツは24万人とカタールと比較して差があります。
カタールの面積と大きく差がある地域は?
カタールの面積 | 11,427㎢ |
モナコの面積 | 2.02㎢ |
サウジアラビアの面積 | 2,150,000㎢ |
一方でモナコの人口密度は20,426人/㎢で、カタールの人口密度の87倍も大きいです。
面積や人口密度を比較していかかがでしたか?
カタールと日本を比較してみていかがでしたか?面積や人口密度を日本の各地域や世界の国々と比較することで、カタールに対するイメージが以前よりつきやすくなっていただけたらと思います。
カタールは世界でも有数の観光地で日本からもカタール航空による直行便が就航しているので行きやすい国でもあります。ぜひ興味が湧きましたら、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
出典:TheTrueSizeOf...