新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗・施設で営業時間の変更・休業などが行われている場合があります。最新情報は公式サイト・SNSなどをご確認ください。
小諸そばの人気メニューをご紹介!
小諸そばは、東京を中心に展開している人気の立ち食いそばチェーン店です。茹で立ての生そばを提供していて、値段がリーズナブルなのにおいしいと評判です。
セットメニューや季節限定メニューも用意されていますので、好みやその日の空腹度に応じてメニューを選べます。ランチや夕食はもちろん、朝食にもおすすめです。テイクアウトにも対応しています。
小諸そばの定番人気メニュー
小諸そばに初めて訪れるのであれば、まず試したいのが定番人気メニューの数々です。温かいメニューに加え、暑い季節におすすめな冷たいメニューも用意されています。卓上には、小口切りのネギや小梅、わさび、七味唐辛子、柚子七味などが置かれていますので、定番人気メニューの味変も楽しめます。
かけ
かけそばは、熱いだし汁をかけただけのそばのことです。具が何も入っていないシンプルなメニューだからこそ、そばの喉越しや汁とのバランスなど、職人の技量が見えてしまうともいわれています。小諸そばのメニューの中で最も安く、値段は290円です。朝食の予算を抑えたいときにもぴったりです。
かき揚げ
かき揚げそばは、かけそばの上にかき揚げやかまぼこ、ほうれん草が乗ったメニューです。かき揚げは揚げたてで提供され、だしが染み込んで柔らかくなったところを食べるのがおいしいと人気です。かき揚げが大ぶりなので食べ応えがあります。通常の値段は400円ですが、プラス50円で玉子も付けられます。
鳥から
鳥からそばは、かけそばの上にからあげ2つとかまぼこ、ほうれん草が乗ったメニューです。小諸そばでは揚げたてにこだわっていますので、もちろんからあげも揚げたてです。だしが染み込んだからあげを食べると、独特な味わいが楽しめます。小諸そばの定番人気メニューの1つで、値段は480円です。
鴨南蛮
鴨南蛮そばは、低温調理された鴨肉4枚と長ネギが乗ったそばです。鴨肉は肉厚ですが、とても柔らかく、ジューシーで甘みがあります。各店舗でカットしていますので、鮮度もばっちりです。値段は600円と小諸そばのメニューの中では比較的高めですが、こだわりがたっぷりなのでぜひ食べておきたいです。
二枚もり
二枚もりは、もりそばの麺の量を2倍にしたメニューです。もりそばの値段が290円なのに対して、二枚もりの値段は350円ですので、60円を上乗せするだけで2倍の量のそばが食べられます。かなりコスパがよいメニューですから、食べ切れそうな方は普通のもりそばではなく二枚もりを注文しましょう。
冷したぬき
冷したぬきは、冷しかけそばの上に揚げ玉、かまぼこ、キュウリが乗ったメニューです。そば屋の定番メニューの1つですが、小諸そばでも人気があります。大きさが不揃いの揚げ玉がサクサクとしていて、とてもおいしいと評判です。値段は350円で、410円の二枚冷したぬきもあります。