新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗・施設で営業時間の変更・休業などが行われている場合があります。最新情報は公式サイト・SNSなどをご確認ください。
山岡家はおすすめメニューが目白押し!
山岡家は豚骨スープのラーメンをメインに提供していて、いろいろなメニューが揃っています。ラーメン以外にサイドメニューやサービスセットなども用意されているので、がっつりと食べたい方にもおすすめです。メニューにはない裏ワザメニューもあります。
山岡家のおすすめラーメンメニュー
山岡家のラーメンのレギュラーメニューは全29種類で、スープの味は醤油、味噌、塩、辛味噌などが用意されています。ネギやチャーシューなどのトッピングを加えたメニューもあり、いろいろな組み合わせでラーメンを楽しめます。
第1位:醤油ネギラーメン
醤油ネギラーメンは、醤油ラーメンに白髪ネギ、コロチャーシュー、海苔、ほうれん草をトッピングしていて、値段は790円です。
白髪ネギは、細く千切りにされているだけでなくゴマ油や秘伝の調味料で味付けされていて、ラーメンにもよく合います。コロチャーシューではなく通常のチャーシューがお好みの場合は、醤油ラーメンと別皿で白髪ネギを注文するとよいでしょう。
強烈な豚骨感がクセになる
醤油ネギラーメンの基本となる醤油ラーメンは、強烈な豚骨感がクセになるおいしさです。山岡家のラーメンメニューはバリエーションが豊富ですが、定番ともいえるのが醤油ネギラーメンです。メニュー選びで迷ったらぜひ醤油ネギラーメンを注文してみてください。
第2位:特製味噌ラーメン
特製味噌ラーメンは、濃厚な白味噌を使ったラーメンで、値段は790円です。麺の上にチャーシュー、海苔、ほうれん草、ネギがトッピングされています。
山岡家オリジナルのストレート太麺とスープのバランスが抜群で、麺もスープもおいしいと人気です。スタンダードな特製味噌ラーメン以外に、特製味噌ネギラーメンや特製味噌チャーシュー麺などのメニューも揃っています。
普通の味噌ラーメンより上品な味わい
特製味噌ラーメンの他に普通の味噌ラーメンもありますが、特製味噌ラーメンは普通の味噌ラーメンより上品な味わいが特徴です。豚骨臭もやや抑えられているので、山岡家らしくガツンと来る豚骨臭を楽しみたい方には味噌ラーメンをおすすめします。
第3位:辛味噌ラーメン
辛味噌ラーメンは、豚骨スープに辛味噌を加えたラーメンです。値段は790円で、トッピングとしてチャーシュー、海苔、ほうれん草、ネギが乗っています。
スープが真っ赤でいかにも辛そうですが、旨味もしっかりと感じられて、旨辛な味わいがやみつきになると評判です。来店するたびに注文するという人もたくさんいます。旨辛のスープはご飯にあうので、ご飯と一緒に食べるのも人気です。
辛さのレベルが選べる
辛味噌ラーメンの辛さのレベルは、小辛、中辛、大辛、激辛の4段階から選べます。中辛が標準の辛さなので、辛いのが苦手な方には小辛、辛いのが好きな方には大辛や激辛がおすすめです。お好みで、卓上調味料のニンニクや酢などを加えましょう。
第4位:醤油つけ麺
山岡家ではつけ麺も提供していますが、特に醤油つけ麺がおすすめです。豚骨ベースの醤油つけ麺で、スープの表面は分厚いラードで覆われています。
値段は790円で、トッピングはコロチャーシュー、海苔、ほうれん草、ネギです。ラーメンと同様にストレートの太麺を使用していますが、モチモチの麺はつけ麺にもよく合います。ラーメンだけでなく、つけ麺もおいしいと人気です。
酸味が決め手の酸っぱいつけ麺
醤油つけ麺は、酸味が効いているのが特徴です。醤油つけ麺のスープのベースはラーメンと同じですが、酢や一味唐辛子が加えられています。好き嫌いがわかれるかもしれませんが、さっぱりと味わえるので、ぜひ一度はチャレンジしてみてください。
第5位:プレミアム塩とんこつ
プレミアム塩とんこつは、濃厚な豚骨スープに背脂を合わせたラーメンです。値段は890円で、チャーシュー、味玉、メンマ、海苔、ネギがトッピングされています。
山岡家のスペシャルメニューで、普通の塩ラーメンより上品な味わいです。豚骨スープにたっぷりの背脂を入れることで、まろやかさが加わっています。豚骨臭が抑えられているので、山岡家初心者でも食べやすいです。
限定メニューがレギュラー化
プレミアム塩とんこつは元々は期間限定のメニューでしたが、お客さんからの要望によりレギュラーメニューに加えられました。レギュラー化されたのも納得の絶品の味で、口コミでも高く評価されています。こってりとしたラーメンが好きな方におすすめの1杯です。
出典:写真AC