小諸そばの季節限定メニュー
小諸そばには季節限定メニューも用意されていて、季節によってさまざまなメニューが楽しめます。飽きることがなく、何度でも通いたくなります。どのメニューもリーズナブルですので、定番人気メニューと共にぜひ季節限定メニューも試してみてください。
春盛り天そば
春盛り天そばは、春限定のメニューです。かけそばの上に、桜海老とタケノコのかき揚げ、キスの天ぷら、アスパラの天ぷらといった春らしい天ぷら3品と菜の花のおひたしがトッピングされています。値段は490円です。600円の春盛り天丼セットや690円の春盛り海老天丼セットもあります。
和風冷麺
和風冷麺は夏限定メニューで、そばの上に蒸し鶏やかまぼこ、キュウリが乗っていて、ピリ辛のゴマダレがかけられています。暑い季節にピッタリな一品で、値段は450円です。がっつりと食べたい方には、470円の大盛り和風冷麺や560円の和風冷麺いなりセットもおすすめです。
冷やし揚げなすおろしそば
冷やし揚げなすおろしそばも夏限定のメニューで、5月頃になると登場します。ピリ辛に味付けされたなすの揚げ浸しをはじめ、大根おろし、オクラ、鰹節、おろし生姜など5種類の具材が乗っていますが、値段は470円ととてもコスパがよいです。プラス100円で、いなりセットも付けられます。
香味肉うどん
香味肉うどんは旨みたっぷりの豚肉と長ネギが乗ったうどんで、秋冬限定のメニューです。だし汁は関西風の薄味で、豚肉ともよく合います。一緒に柚子胡椒も添えられていて、柚子胡椒を汁に溶かすとさらにおいしくなり、汁を飲む手が止まらなくなると評判です。値段は490円です。
カレー南蛮うどん
カレー南蛮うどんは、鰹だしの風味が効いたとろみのあるカレーうどんです。昔ながらの懐かしい味わいが楽しめます。冬限定メニューで、11月頃に登場します。値段は490円です。580円のカレー南蛮ライスセットを注文して、うどんを食べた後にライスをスープに入れてリゾット風にするのもおすすめです。
熟・味噌うどん
熟・味噌うどんも冬限定のメニューで、12月に販売が開始されます。濃厚な八丁味噌が使われていて、豚肉やゴボウ、ネギ、かまぼこ、生卵などがトッピングされています。一味唐辛子がかかった揚げ玉も付いてきますので、味噌の味をじっくりと楽しんだ後にお好みでピリ辛風味にしていただきましょう。値段は490円です。
人気メニューのテイクアウトも可能
小諸そばには、テイクアウトに対応している店舗もあります。入口の横にテイクアウト用の窓口があり、そこで注文できます。ランチ時になると行列ができる店舗も多いです。そばも丼もテイクアウトできて、蓋付きのプラ容器に入れてもらえます。自宅や職場でも小諸そばの味が楽しめます。
小諸そばで人気メニューを食べよう!
小諸そばには定番メニューだけでなく丼付きのセットメニューや季節限定メニューも用意されていて、行くたびに違うメニューが楽しめます。店舗によってはテイクアウトも可能です。朝食やランチなどで、ぜひ小諸そばの人気メニューを食べてみてください。