×

シュトーレンとは?ドイツの伝統料理の食べ方やアレンジ方法をご紹介!

シュトーレンとは?ドイツの伝統料理の食べ方やアレンジ方法をご紹介!

シュトーレンとはドイツ伝統のクリスマスのお菓子で、変わった食べ方が特徴的です。パンなのに日持ちもよく、アレンジ方法も様々で楽しめるパンです。ドイツならではのシュトーレンの食べ方にならって新しいクリスマスの迎え方で楽しみましょう。

目次 [表示]

クリスマスの食べ物シュトーレンとは

Photo bymp1746

シュトーレンとはドイツの伝統的なクリスマスのお菓子です。お菓子とは言っても、パンに分類されるのでパン屋にて購入できます。シュトレンとはドイツ語で「坑道」という意味があり、レーズンやオレンジピール、レモンピール、ナッツなどが練り込まれたパンです。シュトーレンの切り口から練り込まれた具材が見えてくるので、文字通り採掘された鉱石のように見えます。

Photo by coniferconifer

一般的なシュトーレンは上記の通り、ドライフルーツやナッツ類が練られたものになりますが、他にもちょっとアレンジされたシュトーレンもあります。中に栗ペーストやマロングラッセが入っていて秋が名残惜しくなるようなものや、まわりの砂糖の代わりにココアパウダーがまぶしてあったりするものもあります。お店によってメインのシュトーレンのテイストが異なってくるので、ぜひ好みの味を探してみてください。

シュトーレンの4つの食べ方

Photo byCouleur

ドイツの伝統的なクリスマスの菓子パンなのですが、食べるのはイブでもクリスマスの日でもありません。シュトレンはクリスマスより前に4週間ほどかけて、薄くスライスしながら食べ進めていくパンです。クリスマスにはちょうど食べきれるようなペースでカットしていきます。切り方としては1センチほどの薄さがベスト。まわりの砂糖の量から分かる通り、かなり甘い味なので1センチほどの厚さがちょうどいいのです。

Photo bypixel2013

このシュトーレンの食べ方は、クリスマスという神聖な日の待ち遠しさや「1日1日を楽しみに過ごせるように」とドイツにて14世紀から始まった伝統行事なのです。まわりの砂糖は雪を見立てているという一説もあります。砂糖の量が多いシュトーレンもあるので、少し落とすなどして好みの量に調節してください。

食べ方アレンジその1. 温めて・冷やして

Photo byMyriams-Fotos

シュトーレンは常温保存できるのでそのまま食べてももちろん美味しくいただけます。さらに風味豊かにするにはリベイクするのがおすすめです。温めることで練り込まれたナッツやドライフルーツのうま味が引き出され、香りも強く変化するのでさらに美味しくなります。また、冷やすことによってケーキのように食べることができます。食べ方の工夫がたくさんあるので、飽きることなく毎日食べられるでしょう。

食べ方アレンジその2 お酒と一緒に

フリー写真素材ぱくたそ

そのまま食べてももちろん十分美味しいのですが、ワインやウイスキーと一緒にちょっと大人な楽しみ方はいかがでしょうか。シュトーレンはお酒のお供としてもピッタリな菓子パンです。パンに練り込まれたドライフルーツや木の実はラム酒に漬け込んだものを使っているので、お酒との相性も抜群。お酒の量を、カットしたシュトーレンの量に合わせれば、深酒することなく気分よく酔うことができます。

食べ方アレンジその3 レモン果汁をプラス

フリー写真素材ぱくたそ

シュトーレンはそもそも甘いお菓子なので、トッピングにはクリームなどの甘いものよりも、酸味があるものの方が相性はいいです。常温のシュトーレンにレモン果汁を少々かけると、ほどよい酸味と香りがプラスされて爽やかな味わいに変化します。レモン汁は8等分にカットしたレモンの皮を下に向けて絞ると香りがさらに変化し、違った味わい方ができます。また、まろやかさもあるクリームチーズもおすすめです。

食べ方アレンジその4 ココアパウダーでほろ苦く

Photo byrealworkhard

ココアパウダーでほろ苦さをプラスすると、ビターで大人な味に変化します。シュトーレンは周りを砂糖でコーティングされたものとイメージしがちですが、ショコラシュトーレンと言われるようなココアやチョコを使ったシュトーレンもあります。それを再現するには、ココアパウダーをかけるだけで早変わりします。飲み物はホットチョコレートやココアを合わせてみてはいかがでしょうか。寒い冬でも体があたためられます。

シュトーレンの保存方法

Photo byHans

シュトーレンは約1か月かけて食べ進めていくパンなので、菓子パンの中でも保存期間が長く日持ちがいいと言われています。その秘密は使われている材料と切り方に工夫があるからです。何も考えずにカットしようとすると端の方からカットしがちですが、ど真ん中をカットし、切り口から同じ分量でカットしていく切り方をしてください。切り方はいたって普通に薄くスライスするだけです。

Photo by wtnb75t

表面は固いのですが中はしっとりと柔らかいことがほとんど。特別な切り方をする必要はありません。ですが、表面がなるべく平らになるような切り方を意識しましょう。なぜなら、保存する際は切り口を互い合わせにして保存するからです。このようにすることで空気に触れる面積を減らし日持ちをよくする効果があります。切り口を合わせた後はラップで包み、さらにアルミホイルや袋で包んで保存してください。

シュトーレンの食べごろ

Photo bywebandi

シュトーレンは菓子パンではありますが、パンのように出来立てが一番おいしい食べごろではないのです。お店によって異なりますが、だいたいの食べごろは出来上がってから2~3週間後。ドイツの伝統的な食べ方にならって食べていくことで、クリスマス間近では自然と食べごろに変化しています。先ほどご紹介していた保存方法であれば1か月以上もち、賞味期限に近くなる頃が食べごろになるのです。

Photo byClker-Free-Vector-Images

シュトーレンが食べごろに変化するとどっしりと重みを感じ、中身がしっとりしています。これは、バターが馴染んだことにより水分量が適切に変化したことでできあがるからです。美味しいシュトーレンになるまでに時間が必要なのは、パンの中でも類をみません。最初に食べた一切れがあまりにも美味しいとのことで、食べきってしまった方もいるほど美味しい菓子パンです。食べたことのない方は一度挑戦してみてはいかがでしょうか。

シュトーレンはどこで買えるのか

Photo byulleo

シュトーレンは意外と身近なところでも販売しています。いつも通っているパン屋さんで見かけたことがあるのではないでしょうか。日持ちがいいので10月頃から販売されるようになり、街中で見かける機会も増えます。人気のシュトーレンは予約する必要がある場合もあるので、令和は最初のクリスマスをシュトーレンで迎えたいと思われた方はリサーチしてみてください。今回はシュトーレンが買える主なお店をご紹介します。

デパートのシュトーレン

大手デパートのクリスマスケーキ特集にてシュトーレンが紹介されています。毎年人気を博していて、今年2019年のシュトーレンは10月から予約開始です。店頭での購入はもちろん、通販にて冷凍されたシュトーレンを購入できます。ベーシックなシュトーレンのみならず、それぞれのお店の雰囲気に合ったアレンジシュトーレンも目白押しなのでぜひチェックしてみてください。

モンサンクレール

出典: https://isetan.mistore.jp/cake/traditional.html

デパートのシュトーレンは見た目も華やかで変わりダネもあり、バリエーション豊富に取り揃えています。予約は既に開始していて、12月4日の午後8時まで予約の受付可能です。特におすすめなのが「モンサンクレール」のシュトーレン。見た目は一般的なシュトーレンなのですが、カットしてみるとたくさんのドライフルーツがゴロゴロと入っています。砂糖が控えめなものもあるので、好みのシュトーレンを探してみましょう。

ピエールマルコリーニ

Photo byWolfBlur

チョコレートで名が知られているピエールマルコリーニは、特製のカカオ生地が特徴のシュトーレンです。カットしてみるとまわりの砂糖の白さとは対照的な黒い生地が見えてきます。カカオにより芳醇なシュトーレンに仕上がっているので、ワインと一緒に食べるのがおすすめです。日がたつごとに香りの変化も楽しめるので、1日一切れを楽しみながら食べ進めてください。

コストコのシュトーレン

Photo bykakuko

シュトーレンはドイツの菓子パンなので、海外の食べ物がたくさんそろっているコストコでも購入できます。コストコのシュトーレンは「オーベル」というメーカーのシュトーレン。1本1キロほどの重量感があり満足いくボリュームなのですが、カロリーが4000キロカロリーとなかなかのヘビー感があります。これほどの量であれば家族で食べても1か月はもちます。コストコのシュトーレンは美味しいと評判なので行く機会がある方は一度手に取ってみてください。

パン屋のシュトーレン

パン好きの方はぜひパン屋のシュトーレンを購入してください。パンを作った方から美味しい食べ方や切り方、保存方法など具体的に聞くことができます。デパートのような大型施設で買うのもいいのですが、やはりパン屋では作った方と直接お話ができたり、丁寧なメッセージがついてきたりと温かみを感じられます。

メゾンカイザー

Photo bycongerdesign

メディアにも取り上げられている有名なパン屋、メゾンカイザーでも毎年シュトーレンを販売しています。メゾンカイザーと言えばクロワッサンが看板商品でパンが美味しいことで知られていますが、もちろんシュトーレンも絶品です。メゾンカイザーでは毎年11月上旬ごろにシュトーレンの情報が発信されるので、まだあわてる心配はありません。

Photo bymonicore

メゾンカイザーのシュトーレンは一般的なものとはひと味違っていて、1年間ラム酒に漬け込んだドライフルーツとたくさんのりんごが使われた「アップルシュトーレン」です。毎年好評で、お家用にひとつとプレゼント用にひとつ買われる方も多く、ちょっと早めのクリスマスプレゼントとしても人気があります。店頭での購入が基本ですが、今年は通販にて冷凍シュトーレンが購入できる話もあるので11月まで待ち遠しいです。

365日

365日には個性的なネーミングのパンや、レトロ感のあるイラストが描かれた入れ物が特徴のパン屋です。365日のシュトーレンは美味しいと毎年人気なので予約必須となります。特徴は、ラム酒や砂糖、スパイスをできるだけ使用せずに素材本来の味を保った、ナチュラルなシュトーレンです。焼きあがったあとにすぐ冷凍されるので、味が均一になじんでいます。優しさと素朴な味わいが好みの方におすすめのシュトーレンです。

まとめ

Photo byHolgersFotografie

初めてシュトーレンを知った方、知っていたけど詳しくは知らなかった方でも、今年の冬はシュトーレンが食べたくなったのではないでしょうか。正しい切り方で保存をすれば1か月以上日持ちのする食べ物で、アレンジ方法もたくさんあります。家族や友人、恋人とシュトーレンを分けて素敵なクリスマスを迎えてみてはいかがでしょうか。

やむ
ライター

やむ

温泉ソムリエの資格を持つほど温泉好き。国内旅行に関する記事を中心に執筆しています。

今、あなたにオススメの記事

関連記事

人気ランキング