×

シュネッケンは世界一まずいグミ?特徴的な味や人気の秘密をご紹介!

シュネッケンは世界一まずいグミ?特徴的な味や人気の秘密をご紹介!

シュネッケンとはドイツのハリボー社で作られているお菓子で、独特な味や形をしていることが特徴です。世界一まずいグミと評されており日本でも多くの人がシュネッケンを食べて話題を呼んでいます。今回はそんなグミの味や人気の秘密をご紹介していきます。

目次 [表示]

シュネッケンとは?

シュネッケンは「世界一まずいグミ」と言われているお菓子です。クマの形の固いグミでよく知られるドイツのハリボー社が製造元。パッケージに自転車のタイヤが描かれていますが、シュネッケンはドイツ語で「カタツムリ」の意味。日本では「タイヤのような味」「まずい」と敬遠されがちですが欧米では「おいしい」と人気がありよく食べられています。

シュネッケンはなぜ黒い?

https://www.photo-ac.com/

独特な真っ黒の色の正体は、カーボンブラックと呼ばれる食品用の着色料です。食品だけではなく、車や家の塗装、化粧品などにもよく使われています。欧米では、お菓子の多くに使用されているので、なじみのある色です。日本人が見るとタイヤを思わせる色味ですが、その特徴的なビジュアルも、欧米での人気につながっているのかもしれませんね。

シュネッケンの正しい食べ方

日本ではあまり、ぐるぐるとした渦巻き型のお菓子はないですよね。ですので、初めて食べた人は、この渦巻きに、そのままかじりついてしまう人が多い様子。ですが、渦巻きをほどいていきヒモ状にしてから食べるのが正しい食べ方なんです。実はパッケージの裏面にも、伸ばしながら食べるようにという趣旨の文言が書いてあります。

シュネッケンはどんな味?

インパクトが大きい見た目をしていますが、はたしてどのような味がするのでしょうか。口に入れた瞬間は、いたって普通のグミのように感じます。噛んでから、しばらくは味がしないという人も。噛み始めてから、しばらくすると甘みと苦み、渋みが口いっぱいに広がっていきます。この独特の甘みと苦みによって、漢方薬やタイヤを連想する人が多い様子。飲み込めなかったという人もいるので、食べるシチュエーションを選んだほうがよいかもしれません。

シュネッケンの味の正体

パッケージにも記載されている、LAKRITZ(ラクリッツ)の文字。これこそが、まさにあの独特な味を作り出している要因です。ラクリッツは、甘草というマメ科の植物の根っこを原料にして作られたお菓子の総称。甘草は、漢方薬の約7割に使用されているため、ラクリッツ菓子の一種であるシュネッケンも漢方薬を思わせる渋みや苦みやが感じられます。日本の料理やお菓子には、甘草は入っていないので「まずい」という評価を受ける原因になっているのでしょう。

健康にいいラクリッツ菓子

漢方薬と同じ原料が使われているというだけあって「健康にはとてもいい」と評判です。肝機能を高める働きや、ストレスをやわらげる効果などが期待できるので、欧米ではラクリッツ菓子の一種であるシュネッケンも体にいい食べ物として昔から愛されています。シュネッケンには「糖分」や「水あめ」といった甘味料も入っているので、食べすぎにはくれぐれも注意してくださいね。小さいお子さんも過剰摂取には注意が必要です。

シュネッケンの人気の秘密

ドイツをはじめアメリカやヨーロッパにおいて昔から人気があります。日本では「まずい」と言われることが多いですが、なぜ欧米では人気を集めているのか?その秘密は、小さいころから食べ親しんでおり、「子どもから老人まで食べたことがない人はいない」という浸透ぶりにあります。小さい頃から食べるのが当たり前になっていて「健康にもいい」とされているので欧米の人には人気があるんですね。

シュネッケンは日本でも買える?

https://www.pakutaso.com/

欧米ではポピュラーなため、スーパーやドラッグスストアで販売されているのをよく見かけます。日本では、そもそもあまりなじみのないお菓子なので、スーパーなどで販売している確率は低いです。よって「日本で気軽に買えるお菓子ではない」といえるでしょう。「シュネッケンをいつでも食べたい!」という人には、少し残念な現状です。

海外輸入品を扱うお店やネット通販で買おう

https://www.pakutaso.com/

日本で購入するには、普通のスーパーやドラッグストアではなく、海外からの輸入食品などを扱うお店もしくはインターネットなどでの通販を活用しましょう。通販では、まとめ買いもできるので「家族や友人と一緒に食べたい」という人にはとくにおすすめです。もちろん1袋単位で購入することもできるので、状況に合わせて購入する数を調整してくださいね。

シュネッケンだけじゃない!ハリボーのおいしいグミ【8選】

ハリボーは、おいしいグミやキャンディーを提供する世界でも有数の会社です。今回は、そんなハリボーが作っている人気のグミをご紹介していきます。日本でも比較的お店で見かける味ですので、見つけた際は、ぜひ買ってみてくださいね。

1.ゴールドベア

ハリボーといえば、このグミを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。海外でも人気の味で、世界中の人におやつとして愛されている存在です。1袋の中にアップルやレモン、ストロベリーといった異なる味が入っています。フルーツ味のお菓子が好きな人には、とくにおすすめの一品。固さも人気の理由で、よく噛まなければいけないので、欧米では子どもの噛む力を鍛えるお菓子でもあります。

2.ハッピーコーラ

「フルーツのフレーバーよりも、ドリンクフレーバーのほうが好きだ」という人に、とくにおすすめの味です。コーラ味のお菓子は、日本人にもなじみがあるので、おいしく食べられます。ビンの形をしていて、ほどよい大きさがあり、食べ応えも抜群です。スーパーなどにも比較的置いてあるため、購入しやすい味でもあります。

3.フロッグ

フロッグという名の通り、カエル型の特徴的なお菓子です。表面部分は「グリーンアップル」で、下の白い部分は「マシュマロ」という2層構造になっています。その形や味から、子どもからの人気がとくに高いんですよ。海外輸入食品を販売するお店で比較的見つけられるので、見かけた際は購入してみてはいかがでしょうか。

4.ベリードリーム

「ウッドストロベリー」や「ラズベリー」など4種類の甘ずっぱい味が堪能できるので、日本でも人気のフレーバーの一種になります。日本では「ベリードリーム」という商品名で販売していますが、海外では「ベリーズ」という名前です。固さはそれほどなく、「柔らかい触感が楽しめること」も特徴といえます。

5.ハッピーチェリー

欧米では、お菓子や飲み物のフレーバーとして定番な「サクランボ味」。きちんとサクランボの形をしていることも人気の理由で、思わず写真を撮る人も。味は甘酸っぱく、大きさも固さもあるので、1袋で食べ応え十分なお菓子です。日本のお菓子には、あまりチェリーフレーバーがないので食べ慣れていないかもしれませんが、見かけたら、ぜひ挑戦してみてくださいね。

6.ピーチ

日本でも人気の高い、桃のフレーバーです。味だけでなく形も桃なので、かわいらしい見た目になっています。甘さに加えて程よい酸味もあるので、食べやすい味に仕上がっているのも特徴。1個の大きさも、そこそこあり、おやつのお供に最適な一品になっています。残念ながらこちらの味は、日本ではあまり置いていないため、通販などを利用するのが得策です。

7.グレープフルーツ

外国で作られるお菓子は、甘みが強いものが多いため「あまりおいしいと感じない」こともありますよね。このお菓子は、一見ととても甘そうに見えますが、食べてみると酸味が強く感じられる味になっています。甘いものがあまり好きではない人でも比較的食べやすい味なので、食べてみてはいかがでしょうか。

8.サワーレモン

日本でも「グミ」や「キャンディー」の味でよくある、「レモン味」。こちらのお菓子は、パウダーが全体にかかっていて、酸味だけでなく「さわやかさも感じることのできる味」になっています。細長い形をしていて、まるでフライドポテトのように見えるのも面白いですね。

まとめ

初めて知った人もそうでない人も、食べてみたくなったのではないでしょうか。味・形・色のすべてが特徴的なので、1度食べたら1度食べたら忘れられない経験になること間違いなしです。日本では、あまり見かけないことが難点ですが、口に合えば、その独特なフレーバーにやみつきになるかもしれませんよ。

toravel2
ライター

toravel2

よろしくお願いいたします。

今、あなたにオススメの記事

関連記事

人気ランキング